働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

40代、豊かに楽しく過ごしていきたいです!



職業:植物療法士(AMPP認定)
”まずは自分”を大切に、女性が心身ともに元気に過ごせるエッセンスを、薬用ハーブや精油をまじえながらワークショップや講座でお伝えしています。

小学生と幼稚園児の二児の母

My favorites:フィトテラピー、旅行、キャンプ、麹、おいしいものを食べること、美容、ライブ鑑賞

身長:173cm



40代におすすめのお手軽フィトテラピー【エキナセア】

風邪をひいてしまいそうなときに
風邪をひきそうなときのお守り
季節の変わり目や体調を崩しやすい時期に、ヨーロッパやアメリカで昔から愛されてきたハーブ「エキナセア」。
「風邪予防のハーブ」として耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?

実はエキナセアには、ただ免疫をサポートするだけでなく、女性のライフスタイルに寄り添ってくれる成分がたっぷり含まれているんです。


嬉しい成分がたくさん♪
▽エキナセアに含まれる主な成分

・多糖類(ポリサッカライド)
免疫細胞を刺激して、体を守る力をサポート。
風邪やインフルエンザの季節に頼もしい成分です。

・アルキルアミド
炎症を抑える働きがあるとされ、喉の痛みや腫れのケアにも注目されています。

・フラボノイド
抗酸化作用を持つ成分。体のサビつきを防ぎ、エイジングケアや美容面にもプラスに働きます。

・カフェ酸誘導体(エキナコシドなど)
抗菌・抗ウイルス作用が研究されており、体調を崩しやすい時の心強い味方。



心と体を整えるハーブ「ゴツコラ」の成分と、40代におすすめの理由
・免疫力サポートで安心感をプラス
忙しい毎日やホルモンバランスの変化で体調を崩しやすい女性にとって、「守る力」を助けてくれるのは心強いポイント。

抗酸化作用と、創傷治癒の力もあり、
外側だけでなく、内側から意識したい女性にぴったりです。

エキナセアをハーブで摂る二つの方法
▽お手軽にとりたいときにぴったりなタンチュメール!

「タンチュメール(Tincture)」は、ハーブをアルコールに漬け込んで有効成分を抽出した液体のことです。日本語では「チンキ」とも呼ばれます。
CosmeKitchenにはタンチュメール(ローズウォーター配合)のエキナセアが販売されています。

飲み方はとても簡単。
コップ1杯(約120cc)の水に、5ふり(約2.5g)を入れ、かき混ぜてから飲むだけ。
風邪を引いてしまいそうなときに飲んでみてください。
いつも飲んでおく、というハーブではないのでお気を付けください。

▽ハーブティーとして飲むとき
ティザンヌ用のハーブティーを購入し、10分ほど煮出して飲むと効果的。
茎などの固い部分があるので、ゆっくり煮出して飲むのもおすすめです。

本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!