
先日マリソル編集部より機会を頂き、フットウェアブランドであるVIVAIA(ビバイア)さんの今年の秋冬新作発表会にご招待頂いたので今回は新商品のラインナップやその魅力についてレポして参りたいと思います。
発表会は新宿にあるVIVAIAさんのオフィスにて開催。

そんな発表会の会場内には新作シューズたちがズラリ♪
-
目移りしてしまうレースやチャームたち
-
カスタマイズされたスニーカリーナの例
-
いざ、ガチャガチャ!何色が出るかな?
-
箱がリアルに再現されてるところに感動
-
VIVAIAの靴の形のマグネット♡レアカラーのゴールドが当たったらラッキーだとか♪

環境を考えた時代の流れに即しながら多くの女性のあったらいいなのニーズに応えるそのコンセプトが故に設立わずか5年にしてワールドワイドなブランドに大成長されたのでしょう。同時に世界中の女性の思いは国境を越えて一緒なんだなぁとなんだか少し感慨深いです。かくいう私は、インスタなどで時折拝見してかわいいなぁと思っていたのですが今回実物を見て触れたのは初めてでして、とっても嬉しい機会でした。


快適でありながらおしゃれが楽しくなるような美しさも叶えてくれるというまさにVIVAIAさんらしいテーマです。
主なカテゴリーとしては、パフタッチシリーズ、ベアフットブーツ、スポーティー&アウトドア、トレンドブーツがあります。以下それぞれの簡単な特徴とともにご紹介

-
【Yancy】 ・包みこむようなフィット感 ・折りたたんで持ち運び可 ・軽量 ・EVAフォームミッドソールを含む3層構造のソールによるクッション性
-
【Ivee】 ・スニーカーのような冬用メリージェーン ・つま先に超極細マイクロファイバー ・超軽量EVA素材+ゴム素材で優れたグリップ力と耐久性 ・ハニカム構造のクッションインソールによる通気性
-
【Allegro】 ・撥水加工 ・ヒールカップデザインで安全快適 ・耐久性とグリップ力
-
【Theo】 ウォームブーツシリーズ。詳細は後述
-
【Tyler】 ウォームブーツシリーズ。詳細は後述
-
【Slouch Cuff】 ウォームブーツシリーズ。Tylerと組み合わせて使えばロングブーツのように。上下逆さにして使うのもアリだそう
-
【Milo】 ・エアクッションインソールで弾力に富む ・折りたたみ可能 ・つま先ゆったり
-
別売りのレッグウォーマー【Eda】と合わせてもかわいい♡ ※画像は発表会資料より引用
-
【Casey】 ・サイドジップが便利 ・隠しウェッジソールでスタイルアップ。しかも取り外して洗える ・ウールクッションインソールによる高い保温性&吸湿性
-
【Francis】 ・滑りにくいラグソール ・ハイカットデザインで安定感 ・フィット感と広めのラウンドトゥ
-
【Alana】 ・撥水加工 ・6.5cmのヒール ・シューティーデザインで足首覆いつつ軽やかで履きやすい ・カラーバリエーション
-
【Regina Pro】 ・ブロックヒール ・撥水加工 ・履き心地を追求したインソール
-
【Rumi】 ・撥水加工のエレガントなポインテッドトゥ ・伸ばした状態とクシュッとさせた状態の二種類の履き方が可能 ・快適な履き心地 ※画像は発表会資料より引用
-
【Miley】とても可愛くて個人的に気になった一品のひとつ
-
【Margot Mary-Jane】毛糸感のあるメリージェーンは冬コーデにぴったり
-
【Eda】MileyやMargot Mary-Jane との組み合わせの相性抜群でとても可愛かったです ※画像は発表会資料より引用
-
【Audrey】新しいキャラクター柄たち
-
-
-
【Riya】レッグウォーマータイプ
-
【Rejina Pro+Riya】※発表会資料より引用
-
【Ivee Pro+Eda】※発表会資料より引用
この高い防水性も含めて最高の機能性と快適さを備えるためのキー構造がパファーサーム構成というものだそう。


中でも最も印象に残ったのが、マリナさんが考える健康についての質問に対し、まず一番に地球の健康、続いて身体と心の健康について述べられていたことです。エコでサステナブルなライフスタイルにより美しい世界が保たれ、地球が健康でいることが人の心の平穏につながります。また毎日使用するものに心地よく快適なものを選ぶことは身体の健康につながり、そしてそれは喜びと感謝という心の健康にもつながっていきます。全てが連鎖していて、「快適さ×おしゃれさ×サステナブル」がコンセプトのVIVAIAの靴を選ぶことはその全ての健康を実現しうるものなのだなぁと最後にストンと落とし込むことができ、「やや、こりゃ一本取られた!」と思わずおでこをぺちっ。
また、美について、マリナさん自身が昔高いヒールのおしゃれな靴を痛みを我慢して履いていたというエピソードから、靴の存在を意識させることなくおしゃれも快適さもどちらも叶えることで心から時間を楽しむことができ、外見だけではない自然体の美しさを引き出してくれるとお話しされていました。本当にマリナさんの視野の広さとスケールや器の大きさにただただ感銘をうけるのみでした。

次回はVIVAIAさんのスニーカリーナの実着レポをお届け予定です。
それではまた♪