働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

ファッション、旅、仕事!
スキを全部手に入れたい、
40代フッ軽3児ママです♡


My favorites: 関西(特に芦屋、西宮エリア)のカフェ巡り、愛犬ししまるとのデート

元CAの経験と英語好きが高じて、エアライン受験・英語の講師業をしています。

ワンオペ育児に翻弄されながらも、スキを仕事にして毎日ご機嫌に過ごしています。

身長:159cm


関西発!LCCで行く!子連れシンガポール旅行【観光編】

ユニバーサルスタジオシンガポールについては以前投稿させていただいたので、今回はマリーナベイサンズ、ナイトサファリについて投稿します!
シンガポールと言えば!!な場所はやっぱり外せないですよね!
行く方が多いであろう

・マーライオンパーク
・マリーナベイサンズ
・ナイトサファリ についてレポートします。
マーライオンパークに行ったら、あの写真を撮らないと!ですよね。
マーライオンパークで定番の写真
はい、家族全員とりました。
おばさんも年甲斐なく撮りましたよ。
これもいい思い出。

観光客が沢山いましたが、写真を撮るのに待つことはなく、サクッと撮ることが可能です。

とにかく暑いので、マーライオンパークでは写真を撮って、アイスやジュースを買って一通り歩いたらすぐに退散しました。
マーライオン近くのジューススタンドで
マーライオンパークのジューススタンドで。
いろいろなフルーツジュースが!!
3泊4日のシンガポール旅行でマリーナベイサンズはお昼と夜の2回行きました。
  • 関西発!LCCで行く!子連れシンガポール旅行【観光編】_1_3-1

  • デリのお店

  • 関西発!LCCで行く!子連れシンガポール旅行【観光編】_1_4-1

  • 日本で買えないお菓子たち

ホテルに戻って食べられるようにデリを購入。
お寿司やサラダやサンドイッチなど、たくさんありました。
子どもたちは日本で買えない、でもYouTubeで見たことがあるお菓子に大興奮!!
ちなみに!!
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイも個人的には行きたかったのですが、暑すぎて私以外誰も行きたくなかったようで・・・。

MBSからガーデンズ・バイ・ザ・ベイをバックに写真だけ収めました。笑
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイをバックに写真撮影
シンガポールの夜の定番と言えば、ナイトショーではないでしょうか?
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイでもナイトショーが開催されていますが、私たちはマリーナベイサンス(MBS)で開催される【スペクトラ】を見物しました。

マリーナ湾にそびえるビル群を活かした、水と、光と、音楽が融合した壮大なナイトショーは観る価値ありです!!

MBS側からみましたが、向いにあるマーライオン・パークから見るとMBSからレーザー光線が飛び出す様子が見れるそうですよ!!

マリーナベイサンズのナイトショー
MBSのナイトショー
【スペクトラ】のショーが始まるのが、日〜木曜日は20時〜、21時〜の2回、金〜土曜日は20時〜、21時〜、22時〜の3回。

ショーの時間になるとMBS内ウォーターフロントエリアのテラス席があるお店はいっぱいになりますので要注意!

立っての見物に末っ子が疲れてしまったので、店舗に入って中から21時からのショーを見ながらお酒とお食事を楽しみました。

(お店の名前がどうしても思い出せないのですが、ウォーターフロントエリアには子連れでも入れるバーが数件ありました!)

ショーをみながら食事
  • ウォータフロントエリアで食事

  • ウォータフロントエリアで食事

  • 関西発!LCCで行く!子連れシンガポール旅行【観光編】_1_9-3

帰国は深夜便だったので、ギリギリまで満喫したかった私たちはシンガポール動物園のナイトサファリへ。
ナイトサファリ
Grabで約30分ほどで到着。
市街地から少し離れた場所にあります。

要注意なのがシンガポール動物園にはコインロッカーが非常に少ないです!!

なので荷物がある場合は、早めの時間帯に予約して来場するか、チェックアウト後に荷物だけクラークに預けて来場することをお勧めします。
事前にチケットをWebで購入しておけば、そのままQRコードをかざしてスムーズに入場できました。
ちなみに、KLOOKで前日に購入できました。

チケット購入後に、入場時間の指定予約が必要ですのでお気をつけくださいね!!


トラムのに乗って回るコースと、歩くコースがあったのですが、満場一致でトラムで回ることに(笑)

日本語の説明が聞けるトラムもありましたが、本数が少ないのか待ち時間が長そうだったので、英語の説明のみのトラムに乗車。


夜行性の動物たちの生態を観ることだできて楽しかったのですが、暗いし、遠いし、見辛いと感じることもあって。
歩くコースならもっと近くで見れて、臨場感もあったのかもしれません。

ナイトサファリにて、
トラムで動物たちを見た後に【クリーチャーズ・オブ・ザ・ナイト】というショーへ。

小動物たちが主役のショーで、迫力があるか?と言われたら、そうではない気がします。
むしろ調教して無理やり芸をさせるのではなく、動物たちの自然な行動が観察できる演出が素敵だと感じました。

説明は英語ですが、理解できなくても可愛い動物たちに癒され、楽しめる内容でした。
クリーチャーズ オブ ザ ナイト
ナイトサファリを堪能したら小腹が空いたので、フードコートでサテー(串焼き)をつまみ、お土産やさんを覗いて、いざ空港へ!!
ナイトサファリで食事
チャンギ国際空港をもっと堪能したかったのですが、到着したのも、出発も夜中だったのでお店がほぼクローズ状態。

次回行く時は空港内ももっと堪能したいです。
  • 夜中のチャンギ国際空港

  • マクドナルドでオーダー

夜中のチャンギ国際空港空港。開いているお店が少なく、マクドナルドで最後の食事。
ゲート前で爆睡
飛行機に塔乗する前からぐったりな子どもたち。
これぐらい疲れた方が、機内でもぐっすり寝れていいはず!!

3泊4日のシンガポール旅!満喫しまくりました!!
今はLCCで気軽に海外に行けるようになったので、まずはVISAなしでどこでも行けちゃう日本国の最強パスポートを手に入れましょう!!

そして子連れでも、もっと気軽に旅を楽しみましょう!!

次は、どこに行こうかな〜♪
MBS前(マーライオンパーク)で記念撮影

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!