働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

微笑みの国タイ駐在妻*南国の強い日差しに合うカラフルなファッションが好きです


*my favorites
チョコレート、ワークアウト、白ワイン、チョコミントアイス

*職業
日本で金融機関で10年以上、営業アシスタントをしていました

現在は、海外生活を楽しみつつ
駐在妻コミュニティの運営やコーチングの勉強をしています

*my family
夫、息子2人 (小学生)

アラフォー女子のタイでの日々を発信していきます!

よろしくお願いします

身長:157cm



駆け込み万博!パビリオン予約なしでも楽しめました!

駆け込みで大阪万博へ。予約なしでも夕暮れの絶景や花火を堪能した一日の時系列で綴ります。
こんにちは!Risaです!

9月の3連休初日に「大阪・関西万博」へ家族で行ってきました。

といっても、しっかり準備して予約もバッチリで…というわけではなく、パビリオン予約は全落ち!それでも楽しめた、午後5時からゆるっと“駆け込み万博”の様子をお届けします。

17:30 万博会場到着


入口も混んでおらずスムーズに入場!

セキュリティの方から、お土産から先に買うのがおすすめです!と教えていただき、早速入口付近のお土産ショップへ!

しかし!長蛇の列!

ということで、夫に列に並んでもらい私と子供は暗くなる前に大屋根リングにレッツゴー!

18:00 大屋根リング 到着


ここがテレビで見た大屋根広場か!広い!木のいい香り!と感動していましたが、上に登るにもエスカレーターの長蛇の列がそこに!
駆け込み万博!パビリオン予約なしでも楽しめました!_1_1
エスカレーターの側面に描かれたみゃくみゃく(なのか?)

18:15 大屋根リング頂上 へ


ようやく頂上に辿り着き、綺麗な夕焼けが目の前に!

お写真を撮る方、のんびり変わりゆく空を眺める方、ここだけゆったりと時間が流れているように感じました!
駆け込み万博!パビリオン予約なしでも楽しめました!_1_2
優雅に空を眺めていたら、夫から電話が!「もうすぐお店入れそうだから、来て!」とのこと!!

急いで駆け降りて、お土産ショップに猛ダッシュです!
駆け込み万博!パビリオン予約なしでも楽しめました!_1_3

18:40 お土産ショップ


年甲斐もなく小学生息子とダッシュして、ゼーハー言いながらなんとか到着。

お店の中も大大大混雑!買いたいと思ったものがあったら、とりあえずカゴに入れよう!と決めたおかげで、スムーズに買い物完了です!

日本人のお土産文化恐るべし!

この時の購入品は最後に書いています。
駆け込み万博!パビリオン予約なしでも楽しめました!_1_4
駆け込み万博!パビリオン予約なしでも楽しめました!_1_5

18:59 花火鑑賞


お店から出たら、全身に響くドーン!!という音が!ふと振り返ると大輪の花火がそこに!

正直、こんなに近くで花火を見たのは初めてでした!いやぁすごかった!
駆け込み万博!パビリオン予約なしでも楽しめました!_1_6

19:15 モザンビーク パビリオン


パビリオン予約ゼロの我が家。とにかく入れるところに入ろう!ということで、モザンビークパビリオンへ!
駆け込み万博!パビリオン予約なしでも楽しめました!_1_7

楽器演奏もさせてもらいました!
駆け込み万博!パビリオン予約なしでも楽しめました!_1_8

19:20 コモンズ到着


様々な国のパビリオンが集まるコモンズ。

この国知ってるー!と子供たちと話しながら徘徊。中は涼しかったので、一休みにも良さそうです!
駆け込み万博!パビリオン予約なしでも楽しめました!_1_9

19:30 夜の地球 Earth at Night


輪島塗大型地球儀や、世界の都市パネルが展示されています。

漆黒と金の発色の繊細がとても美しく見入ってしまいました。2024年1月1日の能登半島地震でも奇跡的に無傷であった「復興シンボルの一つ」でもあるそうです。
駆け込み万博!パビリオン予約なしでも楽しめました!_1_10

19:45 夜ご飯タイム


お腹すいたね、せっかくだからどこかの国のご飯食べたいね、と言ってキョロキョロとフードトラックなどを探しましたが、どこも行列!または、閉店。というわけで、さっと入れたラーメン屋さんへ笑
駆け込み万博!パビリオン予約なしでも楽しめました!_1_11
ビーガンラーメン!美味しかったです!

20:10 タイ パビリオン


我が家の第2の母国 タイ !なんと予約なしで入れました!!

入口にハーバルボールとゾウのオブジェが!
駆け込み万博!パビリオン予約なしでも楽しめました!_1_12
駆け込み万博!パビリオン予約なしでも楽しめました!_1_13
駆け込み万博!パビリオン予約なしでも楽しめました!_1_14

パビリオンに入ると、タイにまつわるプロジェクションマッピングや、タイ語の歌などもあり、タイの明るくて陽気な雰囲気がそのまま詰め込まれていました!

駆け込み万博!パビリオン予約なしでも楽しめました!_1_15
駆け込み万博!パビリオン予約なしでも楽しめました!_1_16

20:45 我が家の大阪万博終了!


入れたパビリオンは少なかったですが、体力もそんなにないアラフォー的には大満足!

たくさん歩いて、異文化や最新技術にも触れられとっても楽しかったです。家族で訪れる万博がこれが最後かなと思いながら会場を後にしました!

お土産紹介


<みゃくみゃくデザインのサボリーノ>

以前、Marisol 美女組のオフ会でいただいて、とても気に入ったサボリーノの万博バージョン!これは買いです!

駆け込み万博!パビリオン予約なしでも楽しめました!_1_17
<みゃくみゃく スライダーバッグセット>

これは間違いない、主婦ならば絶対使うスライダーバッグ!

素敵な思い出品よりも実用的なものに走ってしまう私です。。
駆け込み万博!パビリオン予約なしでも楽しめました!_1_18
駆け込み万博!パビリオン予約なしでも楽しめました!_1_19

予約してパビリオンをじっくり見学するのももちろん魅力的ですが、私たちのように「午後からゆるっと参加」でも十分に楽しむことができました!
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

Risa

ちなみに、当日はみゃくみゃくカラーで行きました。決してファッショナブルではないので、最後にこっそりと載せておきます。
  • 駆け込み万博!パビリオン予約なしでも楽しめました!_1_21-1

  • 駆け込み万博!パビリオン予約なしでも楽しめました!_1_21-2

▽インスタグラムにも遊びに来てください

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!