小2の息子と寝る前の読書を習慣に
私は文系人間なので、やっぱり、子どものうちにちゃんと名作に触れて、素晴らしい物語を吸収しておく必要があるのじゃないかと思っていました。

夏の間、読んでいたのはリンドグレーンのやかまし村シリーズ

スウェーデンの児童作家リンドグレーンによるストーリーで、おそらく100年くらい前のスウェーデンの田舎の小さな村の物語。
そういえば私も子ども時代に、こんな遊びができたら楽しいなとすごく共感したりワクワクしたりしたのでした。

エルマーのぼうけんも大好き

小さな男の子が1人でリュックサックを背負って冒険に行くファンタジーで、毎晩一章ずつ読んでいるのですが、先が気になって仕方ない様子。
アナログなコンテンツですが、そんな時間も大切にしてもらいたいと思って続けています。