働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

元美容部員 美容、ファッションが大好きな二児の母です!

関西在住 

My favorite・美容全般スキンケアやコスメ、ファッション、ジュエリー、沖縄旅行

10年以上ぶりの出産で毎日あたふたしています。
ゆっくりメイクやスキンケアをしている時が至福の時間です♡
沖縄が大好きで毎年必ず訪れています。



身長:165cm



知れば知るほど魅力的!オーストリア・ザルツブルクを体験してきました【大阪・関西万博】

PR
またまた大阪・関西万博にご紹介頂きました!次は、オーストリアの【ザルツブルク】豊かな壮大な自然と音楽!音と景色が織り成す魅力的な都市!しっかりご紹介させて下さい。
こんにちは♡ 一生にこんな経験ないかな?とても忘れられない素敵な経験をさせていただきました♡ マリソル 編集部、オーストリア関係者の皆さま、ありがとうございます。

オーストリア ザルツブルク
皆さま、ご存知でしょうか? ザルツブルク(Salzburg)は、オーストリアの中でも、自然豊かで人気のある観光都市です。 またモーツァルトの故郷であり〜音楽の都〜として世界的に有名です!

ウィーンから鉄道で約2時間半~3時間。ミュンヘンからも鉄道で1時間半~2時間と近く、ドイツ旅行と合わせて訪れる人も多いそうです。
知れば知るほど魅力的!オーストリア・ザルツブルクを体験してきました【大阪・関西万博】_1_1
連日大人気!オーストリアパビリオン 最優秀小型パビリオンで銀賞を獲得しました!
夏には世界最高峰のクラシック音楽祭【ザルツブルク音楽祭】が開かれ、世界中から音楽ファンが集まります! 街も人も、その時は音楽一色で大変盛り上がります♬♫


さらに、ザルツブルクの魅力は 自然の豊かで、美しいアルプスの景色が広がっています! 富士山より少し高い、オーストリア最高峰「グロースグロックナー山(標高3,798m)」を眺めながらのアルプスを代表する絶景ドライブコースは最高な景色で、世界一美しい景観道路と言われています。

旧市街を囲むアルプスの山々、そして街を流れるザルツァッハ川。ホーエンザルツブルク城塞から眺めると、オレンジ色の屋根と緑の山並みが広がり、思わず深呼吸したくなるほどの美しさでした!(私も写真を見せて頂きため息もでました)

  • 知れば知るほど魅力的!オーストリア・ザルツブルクを体験してきました【大阪・関西万博】_1_2-1

    豊かな自然

  • 知れば知るほど魅力的!オーストリア・ザルツブルクを体験してきました【大阪・関西万博】_1_2-2

    バカンスをenjoyする街。街並みも美しくショッピングやお食事も楽しめます

  • 知れば知るほど魅力的!オーストリア・ザルツブルクを体験してきました【大阪・関西万博】_1_2-3

    オーストリアパビリオンより

  • 知れば知るほど魅力的!オーストリア・ザルツブルクを体験してきました【大阪・関西万博】_1_3-1

    すごく皆さま、小顔で眩しいくらい美しい♡

  • 知れば知るほど魅力的!オーストリア・ザルツブルクを体験してきました【大阪・関西万博】_1_3-2

    民族衣装♡ ディアンドル めちゃくちゃ可愛い!

  • 知れば知るほど魅力的!オーストリア・ザルツブルクを体験してきました【大阪・関西万博】_1_3-3

    こんなラブリーなカラーの衣装も素敵!

  • 知れば知るほど魅力的!オーストリア・ザルツブルクを体験してきました【大阪・関西万博】_1_4-1

    郷土料理 ウィーナー・シュニッツェル

  • 知れば知るほど魅力的!オーストリア・ザルツブルクを体験してきました【大阪・関西万博】_1_4-2

    デザート ザッハトルテ

●ウィーナー・シュニッツェル
オーストリアを代表する料理で、旅に行った際は一週間で4、5日は食べるであろう定番料理です! 薄くのばした子牛肉(現在は豚肉や鶏肉も多い)をパン粉で揚げたカツレツ。レモンを絞って食べるのが定番ですが、今回は更にラズベリーのジャムとポテトサラダをのせていただきました! 意外にもジャムとあって美味しかったです。

●ザッハトルテ
世界的に有名なチョコレートケーキ。濃厚なチョコスポンジにチョコレートでコーティングされており、今までで1番濃厚なチョコレートケーキでした! 老舗ホテル【ホテル・ザッハー・ザルツブルク】から特別に取り寄せていただいたそうです♡
そして…最後にザルツブルクは名作映画【サウンド・オブ・ミュージック】の舞台
知れば知るほど魅力的!オーストリア・ザルツブルクを体験してきました【大阪・関西万博】_1_5
オーストリア・ザルツブルクを舞台にした不朽の名作
サウンド・オブ・ミュージック とは?!
・1965年公開のミュージカル映画(ジュリー・アンドリュース主演)
・実話をもとにした物語で、修道女見習いのマリアが、トラップ家の子どもたちの家庭教師となり、やがて音楽を通じて家族と心を通わせるストーリー。
・第二次世界大戦前夜のオーストリアを背景に、「ドレミの歌」や「エーデルワイス」などの名曲と共に描かれています。
庭園子どもたちと「ドレミの歌」を歌いながら駆け回るシーンの【ミラベル宮殿】
マリアが修道女見習いとして過ごした修道院【ノンベルク修道院】
背景にたびたび登場する、街を象徴する建物【ホーエンザルツブルク城塞】

などなど、映画のロケ地は今でも人気観光スポットです♡

なんと2025年は【サウンド・オブ・ミュージック】が60周年を迎えます!
それに伴い、ザルツブルクに “Sound of Music Salzburg” という新しいミュージアムが2026年夏頃、出来るそうです!
また、オリジナル・ロケーション・ツアーやザルツブルク州立劇場で、映画のストーリーを舞台化したミュージカルの特別公演を行ったりザルツブルクの街は【サウンド・オブ・ミュージック】で更に世界中から注目されています!
今回、お食事をいただきながら【ザルツブルク】の魅力をたっぷりとお話をいただき、いよいよ楽しみにしていた【サウンド・オブ・ミュージック】の人形劇を見せていただきました! もう、もう、すごい演出に圧巻…涙が止まらない、素敵な体験をさせていただきました。写真付きで、次のブログでたっぷりご紹介させて下さい!

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!