働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

コート未満、はおり以上のアウターがほしい! おしゃれプロのイチオシは?【人気スタイリストに聞きました! 40代のためのトレンド予報 VOL.37】

人気スタイリスト4人が40代におすすめのトレンド情報を発信! 昼夜の寒暖差が激しいこの季節。長めの秋に活躍する「軽アウター」。今年手に入れるなら、どれがいい? おしゃれプロがおすすめするアイテムはこちら!

コレに注目しました!
スタイリスト徳原文子さん

LOEFFのレザージャケット

ロエフのレザージャケット¥187,000

「今季のトレンドでもあるレザージャケットは端境期にちょうどよく、になるアイテム。展示会で見つけたロエフのレザージャケットはブラウンが今の気分。少し長めで着込んだ感のあるレザーはボトムを選ばず、はおるだけで今っぽさがかないます。ボウタイブラウスやレースアイテムと合わせてクラシックなヴィンテージ風にしたり、シャツやツイードボトムに合わせて今どきのトラッドスタイルにしたりして楽しみたいです」(徳原さん)

M-65タイプのレザージャケット。ゆったりとした身幅と丈感、広めの襟と、フラップポケットが付いたミリタリー要素たっぷりなデザインながら品のよさがあるのは、柔らかくきめ細かなラムレザーのなせる業。ユニセックス仕様で、女性なら少し体が泳ぐサイズ感。カジュアルにもドレスミックスしても絵になる一着。

ジャケット¥187,000/エイチ ビューティー&ユース(ロエフ)

コレに注目しました!

スタイリスト斉藤くみさん

HYKEのクロップドジャケット

ハイクのミリタリークロップドジャケット¥41,800

「ミリタリーの名品M-51を、HYKEらしい洗練された感性で再構築したジャケット。ほどよくルーズなシルエットとコンパクトな丈感が、着るだけで都会的な抜け感を演出してくれます。クロップド丈なので重く見えず、ワイドパンツやハイウエストなど旬のボトムとも相性抜群です」(斉藤さん)

ラフシルエットな定番ミリタリーをスタイリッシュに昇華。ウエストのラインが見える丈感にすることで、無骨さの中にも女性らしいエッセンスをプラス。コットン100%なのでキャミソールにさらりとはおっても気持ちよく、季節が進めばニットとレイヤードしてと、ロングテールで楽しめる。

ジャケット¥41,800/ボウルズ(ハイク)

コレに注目しました!

スタイリスト石毛のりえさん

Whim Gazetteのリバーケープ

チュールフラットシューズ[H1cm]¥14,300/マルゥ ユナイテッドアローズ+オデット エ オディール

「まだ日中は暑さが残り、朝夕が涼しい10月。アウター選びも迷いますが、そんな時季はさらっとはおれるケープがとても重宝します。マフラーのように巻けますし、肩からコートのように着てもよし手持ちのベルトを付けてコート風にと、いろいろとアレンジがきくところもうれしい。さりげなく付いたポケットも便利です!」(石毛さん)

軽く柔らかなスーパー140のウール素材使用したケープ。ほどよい厚みがあるのではおるだけでスタイルが決まり、いつものコーデをこなれた印象にしてくれる。リバー仕立てなので、肩かけするのはもちろんベルトでウエストマークしたり、襟を立てたりとアレンジも自由自在。

ケープ¥33,000/ウィム ガゼット ルミネ新宿店(ウィム ガゼット)  

コレに注目しました!

スタイリスト松村純子さん

KASHIYAMAのダブルジャケット

サクラのリネンシャツワンピース

「オーダースーツのブランドKASHIYAMAで今シーズン気になっているのがベージュ系ミックスカラーの生地で仕立てられたダブルのジャケット。ベージュトーンの生地にダークカラーのボタンがしっかりと効いているのでぼんやりとした印象にならず、淡い色はもちろん黒いアイテムともなじみがよく合わせやすいんです。ジャケットを主役に、インはワントーンでそろえたコーディネートで取り入れたいです」(松村さん)

オンワード樫山のオーダーメイドブランド「カシヤマ」のジャケット。ボックスシルエットに少し長めの丈感が今っぽさがありながら、その丁寧な仕事ぶりは老舗ブランドならでは。国内外から厳選した新作の生地も取りそろえているので、自分だけの一着をあつらえたい。

ジャケット¥34,100〜※オプション代別/カシヤマカスタマーサポート(KASHIYAMA)

撮影/坂根綾子 スタイリスト/平賀緋奈子 構成・文/佐倉 光

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!