
先日DAISOへ寄ったら、ハロウィンの装飾アイテムが可愛くて、自宅用につい買ってしまいました。
平成をパリピで駆け抜けた血が騒いだのでしょうね。ちょうど週末にお友達を家に招く予定なので、腕の見せ所じゃ〜!
-
キラーン!
購入品
クモの巣用のSpyderWebがハイパフォーマンスしてくれました。ちなみに、黒もあります!
-
ハロウィン提灯 110円 ※画像はDAISOの公式サイトより引用
-
ウォールステッカー(コウモリ) 110円 ※画像はDAISOの公式サイトより引用
-
Spyder Web(クマの巣)Big white 220円 ※画像はDAISOの公式サイトより引用
これらは正直、あってもなくても…笑。
-
イミテーションベジタブル 110円 ※画像はDAISOの公式サイトより引用
-
パンプキンバケツ 110円 ※画像はDAISOの公式サイトより引用
テーブルクロスは楽天で調達。
子供たちの秘密基地を作ろうと思っていたのですが、蜘蛛の巣がかかった壁とテーブルとの温度差が生じたのでテーブルクロスとして使用することに。
後は用途と予算に合わせて、テーブル小物やお菓子など追加していった感じです。
蜘蛛の巣ってどんなんだっけ…?と、試行錯誤しながら
-
幼稚園年中の娘が戦力になってくれてて助かります。
-
なんとなく被せた時点の写真。うーん、、、蜘蛛の巣っぽくないなぁ。
はらドーナツの「Halloween」シリーズが主役

緑は抹茶風味チョコの「抹茶フランケン」、黒は黒胡麻風味チョコの「まっくろおばけ」、白はホワイトチョコの「さくさくミイラ」、黄はバタークランチの「クランチモンスター」。
4種とも制覇した私が言えるのは、全部ザクザクなりサクサクして歯応えよく、甘さ控えめで大人がハマる味!とくにバタークランチ推しです。
子供たちも喜んでくれた!

ハロウィン装飾は今月いっぱい楽しんで、11月からは蜘蛛の巣を雪に見立ててクリスマス装飾へと移行しようと企んでいます。
またいつか紹介させていただきますね!