今日もまだまだハワイの話題が続きます。
ハワイに行くたびに、つい探してしまうのがコナコーヒー。
中でも“ピーベリー”や“エクストラファンシー”と呼ばれる希少豆を探してカフェをハシゴ。
午前中には売り切れてしまうほど人気なので、見つけたら迷わず購入してしまうほど。
⬛︎ちょっと豆知識
コナコーヒーの格付けにはいくつか種類があって、その中でも上位ランクに位置するのが 「エクストラファンシー(Extra Fancy)」。
豆の大きさ、形、欠点の少なさなど厳しい基準をクリアした最高品質の豆で、味わいはまろやかで香りが豊か、後味まで上品なのが特徴です。
一方、「ピーベリー(Peaberry)」は、コーヒーの実の中に通常2つ入っている種が、まれに1つだけしか育たなかった“丸豆”のこと。
全体のわずか3〜5%しか収穫できない希少豆で、その独特の形から焙煎時に熱が均等に入りやすく、凝縮された甘みと豊かなコクが楽しめると言われています。
この稀少豆を売っているカフェ、ひとつ目はローカルにも観光客にも愛されるカフェ、KONA Coffee Brewersのピーベリー。


また、味の好みを伝えるとお勧めしていただけるので迷ったら是非相談してみてください。
淹れてすぐ飲む味と少し時間を置いて飲む味が違うので、その変化も楽しんでほしいとバリスタの方がおっしゃっていました。
そしてもう一つは、ワイキキの中心にあるKAI Coffee。
ここはピーベリーとエクストラファンシーの両方があります。

日本でKAI Coffeeの豆が買えるなんてそうそうない機会なのでワクワク。
お目当てのエクストラファンシーとオリジナルブレンドの豆、そしてこのイベント限定で販売されていたエコバックを購入してきました。
日本国内でこのコーヒー豆を手に入れられるのは本当に珍しいので、こうしたイベントの機会にぜひ皆さまにも試していただけたら嬉しいです。



ちなみに有名なアイランド・ビンテージ・コーヒーにもコナ100%の豆は販売されていますが、私が何度か行った時には稀少豆は見当たりませんでした。

おすすめは2つあって、カカアコのMorning Brew Coffeeと、今年3月にカラカウア通りにオープンしたばかりのShoreline Cafeです。
Morning Brew Coffeeはいくつかブレンドがあるのですが、このSurfers Blendが特にお気に入りです。

このお店はパティスリーもアサイーボウルも気になるので次回また訪れてみたいです。

こちらは次回の楽しみに取っておこうと思っています。

エコバッグやマグカップなど、どれもデザインが可愛くてつい手に取ってしまいます。
「ハワイでしか手に入らない」と思うと、旅行の記念にもぴったりです。
以上、少し長くなりましたがいかがでしたでしょうか。
ハワイのコーヒーにすっかりハマってしまった我が家のおすすめでした。
まだまだ行けてないカフェが沢山あるので十分では無いかも知れませんが、皆さまの参考になれますと幸いです。
それでは、本日も最後までお付き合いいただきましてありがとうございます。
Tamami