働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

アパレルでの勤務経験もありファッション・美容全般大好きです!

職業:会社員
My favorites:ファッション・カフェ&パン屋巡り
時々お料理関係

骨格タイプ:ナチュラル

身長:163cm

【山梨・日帰り旅行】食欲の秋を満たす”ぶどう園&ワイナリー”巡りの1日

都心から車で約90分。日帰りでも十分満喫できる【山梨旅行】ぶどう園やワイナリー、ビールの醸造所巡りの旅をレポします!
ここ数年、9月に山梨・勝沼町を訪れるのが定例になりつつある我が家。今年も9月下旬に甲州市勝沼・塩山エリアに日帰りで行ってきました!目的は ①旬の美味しいぶどうを購入すること ②ワイナリー巡りをすることの2つ。都心からもアクセスが良く、車で2時間程で行けるので日帰り旅行にはうってつけの場所です!特に9月は山梨の名産ぶどうの収穫期でもあるので「ぶどう」がお好きな方にはこの時期がおすすめです。

まずはぶどう園で旬のシャインマスカットをお得にお買物

毎年訪れている「朝日園」。勝沼インターを降りて車で5分程の場所にあります。食べ放題プランの他に収穫されたばかりの新鮮なぶどうが販売されています。
【山梨・日帰り旅行】食欲の秋を満たす”ぶどう園&ワイナリー”巡りの1日_1_2
今年のシャインマスカットはやや小粒ながらも糖度は高めで美味しい!

甘さと酸味のバランスが絶妙!皮ごと食べられる「富士の輝」

園内を回っていたら、収穫されたばかりの淡いパープルのぶどうを発見。聞くと「富士の輝」という品種でした。わたしは初めて知ったのですが、皮ごと食べれるぶどうで、試食させてもらったらこれが絶品!果肉はしっかりと弾力があり、かじると瑞々しい果汁がじゅわっと口の中に広がります。酸味もちょうどよく、爽やかな味わいでした。新しい出会いも旅の醍醐味ですね!
  • 【山梨・日帰り旅行】食欲の秋を満たす”ぶどう園&ワイナリー”巡りの1日_1_3-1

    富士の輝(ふじのかがやき)

  • 【山梨・日帰り旅行】食欲の秋を満たす”ぶどう園&ワイナリー”巡りの1日_1_3-2

    マスカット・ベーリーA

甲州市・塩山エリアに立地するワイナリー『98WINEs』

その後は、塩山の小高い山に位置するワイナリーに足をのばしました。周辺はぶどう畑が広がるのどかな景色が広がっています。建物はグッドデザイン賞にも選ばれたことがあるお洒落な木造建築で、中に入るとコンクリートの床やモダンなカウンターバーが設置されています。随所にこだわりを感じる空間でした。「98」という数字には、沢山の人が交わり、100や200になる。様々な人が交じり合い、化学変化を起こす。そんな意味が込められているんだとか。
  • 【山梨・日帰り旅行】食欲の秋を満たす”ぶどう園&ワイナリー”巡りの1日_1_6-1

  • 【山梨・日帰り旅行】食欲の秋を満たす”ぶどう園&ワイナリー”巡りの1日_1_6-2

豊かな風土から生まれたナチュラルワイン

醸造用のぶどうは「甲州」と「マスカット· ベーリーA 」という日本の2種類に特化してワイン造りをされています。化学農薬や殺菌剤を一切使わず、ぶどうにも環境にも負担がかからないように配慮されており、そういったモノづくりの姿勢も素晴らしいと感じました。
  • 【山梨・日帰り旅行】食欲の秋を満たす”ぶどう園&ワイナリー”巡りの1日_1_7-1

富士山や甲府盆地を眺めながらいただく至福の1杯

【山梨・日帰り旅行】食欲の秋を満たす”ぶどう園&ワイナリー”巡りの1日_1_8
巨峰、マスカットベーリーA、藤稔、ピオーネ…山梨産のぶどうを贅沢にブレンドしたというスペシャルなぶどうジュース。絶景を見ながら飲めるなんて贅沢な時間。この日は残念ながら富士山は雲の中でした。
  • 【山梨・日帰り旅行】食欲の秋を満たす”ぶどう園&ワイナリー”巡りの1日_1_9-1

  • 【山梨・日帰り旅行】食欲の秋を満たす”ぶどう園&ワイナリー”巡りの1日_1_9-2

地元の軟水を使用したブルワリー『98BEERs』

ワインと同じ位ビールが大好きだという、『98WINEs』のオーナーがワイナリー施設の一部として、2022年にビール醸造所としてスタートしたのが『98BEERs』。98winesワイナリーからさらに山を上ったところに立地しています。
【山梨・日帰り旅行】食欲の秋を満たす”ぶどう園&ワイナリー”巡りの1日_1_10
塩山の山奥に立地するこちらのブルワリー、自然豊かな場所にあり、静けさと澄んだ空気がとても気持ちよかったです。
  • 【山梨・日帰り旅行】食欲の秋を満たす”ぶどう園&ワイナリー”巡りの1日_1_11-1

  • 【山梨・日帰り旅行】食欲の秋を満たす”ぶどう園&ワイナリー”巡りの1日_1_11-2

入口を入るとコンクリート調のモダンな作りのタップルームがあり、こちらでは季節のフルーツを使用した限定シリーズを含め、常時数種類のビールが販売されています。
  • 【山梨・日帰り旅行】食欲の秋を満たす”ぶどう園&ワイナリー”巡りの1日_1_12-1

  • 【山梨・日帰り旅行】食欲の秋を満たす”ぶどう園&ワイナリー”巡りの1日_1_12-2

  • 【山梨・日帰り旅行】食欲の秋を満たす”ぶどう園&ワイナリー”巡りの1日_1_13-1

  • 【山梨・日帰り旅行】食欲の秋を満たす”ぶどう園&ワイナリー”巡りの1日_1_13-2

クラフトビール6種をテイスティング

午前中の早めの時間に訪問したのでタップルーム内は貸し切り状態。窓越しに素晴らしい景色を眺めながら昼間からビールの飲み比べだなんて至福でしかない時間。運転手の夫はビール大好きですが飲めないので、家飲み用のボトルを購入しました。タップルームでしか飲めない貴重なビールもありましたよ!
  • 【山梨・日帰り旅行】食欲の秋を満たす”ぶどう園&ワイナリー”巡りの1日_1_14-1

  • 【山梨・日帰り旅行】食欲の秋を満たす”ぶどう園&ワイナリー”巡りの1日_1_14-2

【山梨・日帰り旅行】食欲の秋を満たす”ぶどう園&ワイナリー”巡りの1日_1_15
普段あまりビールは飲まないのですが、こちらは口当たりが優しく柑橘系の爽やかな後味が美味でした。【SAISON】というビール

母屋は国登録有形文化財『くらむぼんワイン』

塩山から勝沼に戻って向かった先は、1年前に山梨を訪問した際にも立ち寄っている『くらむぼんワイン』。母屋は国登録有形文化財に指定されている歴史ある建物で、敷地内を散策しているだけでも楽しめるワイナリーです。
  • 【山梨・日帰り旅行】食欲の秋を満たす”ぶどう園&ワイナリー”巡りの1日_1_17-1

  • 【山梨・日帰り旅行】食欲の秋を満たす”ぶどう園&ワイナリー”巡りの1日_1_17-2

ワンコインで試飲できるテイスティングルーム

前回立ち寄った際に「素敵~」と感動したのが、100円で約20mlのくらむぼんワインを試飲できるシステム。商品説明のコメントに惹かれて購入しても、実際飲んでみると想像していた味と違う?ということもしばしば。試飲でしっかり味を確かめられるので、ボトル購入の際の決め手になります!
  • 【山梨・日帰り旅行】食欲の秋を満たす”ぶどう園&ワイナリー”巡りの1日_1_18-1

  • 【山梨・日帰り旅行】食欲の秋を満たす”ぶどう園&ワイナリー”巡りの1日_1_18-2

最後に日帰り旅ファッションをご紹介

9月下旬はまだ残暑厳しく、山梨といえど長袖では汗ばんでしまう陽気でした。何を着て行こうか悩みましたが、イヤイヤ期真っ只中の2歳児連れだったので、動きやすいTシャツ+デニムの汚れてもOKな着こなしでお出かけ。移動中の車内のエアコン対策で、黒のジャーディガンを巻き付けて、足元にもこの秋購入したばかりのペリーコサニーのローファーを合わせてみました。
【山梨・日帰り旅行】食欲の秋を満たす”ぶどう園&ワイナリー”巡りの1日_1_19
■Tシャツ BRILL (ブリル)
■カーディガン #Newans(ハッシュニュアンス)
■デニムパンツ WOADBLUE(ウォードブルー)
■ローファー PELLICO SUNNY (ペリーコサニー)
■トートバッグ PIMENTÉ(ピモンテ)
11月3日(月)は、山梨ヌーボー解禁日ということで東京芝公園でもお祭りが開催されます。ヌーボー祭りでは、それぞれのワイナリーが丹精こめて造り上げた新酒ワインを味わうことができます!山梨に行かなくても都内で楽しめるのは嬉しいですよね♪とはいえやはり本場でヌーボーまつりに参加したい!という方は11月16日(日)に山梨県甲府市で開催されるそうなのでぜひウェブ等で検索してみてください。味覚の秋、美味しいぶどうにワイン、そして豊かな自然。日帰りで気軽に行けるので秋のプチトリップ候補にいかがでしょう。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!