働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

微笑みの国タイ駐在妻*南国の強い日差しに合うカラフルなファッションが好きです


*my favorites
チョコレート、ワークアウト、白ワイン、チョコミントアイス

*職業
日本で金融機関で10年以上、営業アシスタントをしていました

現在は、海外生活を楽しみつつ
駐在妻コミュニティの運営やコーチングの勉強をしています

*my family
夫、息子2人 (小学生)

アラフォー女子のタイでの日々を発信していきます!

よろしくお願いします

身長:157cm



【表参道 UN GRAIN】人気店の新作ケーキ試食会に行ってきました!

表参道のUN GRAIN(アン グラン)から、新作「シロンス」と「ディニテ」が登場! 味も見た目も芸術的な、ひとつまみサイズの贅沢スイーツをご紹介します。
こんにちは!Risaです!

今回は、Marisol編集部に機会をいただき、東京の骨董通りに佇むミニャルディーズ専門店「UN GRAIN(アン グラン)」の新作を試食させていただきました!

ミニャルディーズとは“ひとつまみサイズのお菓子”のこと。小さくても奥深く、繊細で、芸術品のように美しいケーキを生み出す人気店です。
UN GRAIN アングラン、新作「シロンス」「ディニテ」
UN GRAIN アングラン、新作「シロンス」「ディニテ」
10月2日に登場した新作は、「シロンス」と「ディニテ」。テーマは“土佐ベルガモットト”と“チョコレート”です!

ずっと眺めていたくなる美しさ!
UN GRAIN アングラン、新作「シロンス」「ディニテ」
新作の「シロンス」(写真/左)と「ディニテ」(写真/右)
今回はシェフ パティシエ・岡澤シェフご本人から直接お話を伺いながら、加藤組長と共に試食させていただきました。
【表参道 UN GRAIN】人気店の新作ケーキ試食会に行ってきました!_1_4
UN GRAIN(アン グラン)3代目シェフ パティシエの岡澤高志シェフと私。秋色を意識したコーデで。

シロンス :静寂をイメージしたベルガモットのケーキ

「シロンス」とは、フランス語で“静けさ、静寂”の意味。その名の通り、凛とした白の佇まいが印象的なケーキです。

トップには粉末状の煎茶を入れたジュレと、砂糖で煮たライムのコンフィ。このジュレは“朝露”をイメージしているそうで、岡澤シェフが高知県のベルガモット農園を訪れた際、朝日に照らされた風景から着想を得たとのこと!
UN GRAIN アングラン、新作「シロンス」「ディニテ」
ナイフを入れると現れる、鮮やかなイエローとグリーンの断面。ベルガモットの「黄色」、煎茶の「緑」、そしてヨーグルトの「白」。その3色が描くコントラストが美しすぎて、思わず息をのみます!
UN GRAIN アングラン、新作「シロンス」「ディニテ」
ヨーグルトの酸味、ベルガモットの爽やかさ、煎茶のほどよい苦味。

3つの要素が溶け合い、軽やかなのに奥行きのある味わいで、もうこの世の人全員に食べてもらいたいと思うほどの美味しさです!
UN GRAIN アングラン、新作「シロンス」「ディニテ」

ディニテ :品位と尊厳を表す大人のチョコレートケーキ

続いての新作「ディニテ」は、“品位・尊厳”という意味を持つチョコレートケーキ。チョコレートにオレンジとヘーゼルナッツを合わせた、深みある濃厚な味わいが魅力です!
UN GRAIN アングラン、新作「シロンス」「ディニテ」
側面のチョコレートは、シェフが教会に訪れた際に目に飛び込んできたパイプオルガンをイメージしたのだそう。
トッピングのカカオニブは大ぶりでも、苦味はゼロ。芳醇な香りとカリッとした食感が、心地よいアクセントで食感も楽しめます!
UN GRAIN アングラン、新作「シロンス」「ディニテ」
断面はなんと8層とのこと!

チョコレート、オレンジ、ヘーゼルナッツなどが幾重にも重なり、複雑味わいが口の中に広がります!これは大人の味!
UN GRAIN アングラン、新作「シロンス」「ディニテ」
ミニャルディーズは一般的なケーキよりも二回りほど小さく、3〜4口で食べられるサイズ感(人によっては一口でも!?)。「だからこそ全部の味を一度に、ダイレクトに味わうことができます」とのシェフの言葉通り、このサイズだからこそ素材の調和をまるごと感じられます。

“量より質”を楽しみたいアラフォー世代にもまさにピッタリ!!
UN GRAIN アングラン、新作「シロンス」「ディニテ」

土佐ベルガモットのスパークリングも絶品!

店内のイートインスペースでは、コーヒーや紅茶はもちろん、とても貴重な「土佐ベルガモットのスパークリングドリンク」もケーキと共にいただけます。

今回はシェフ自ら注いでくださいました!慣れた手つき!
UN GRAIN 土佐ベルガモット
注)通常、岡澤シェフのサーブサービスは行っておりません
UN GRAIN 土佐ベルガモット
土佐ベルガモットのスパークリングドリンク
高知産の生姜・ベルガモット・砂糖・炭酸だけで作られており、ひと口飲むと、生姜のキリッとした刺激とベルガモットの華やかさが広がります!

ケーキのお供はコーヒーか紅茶と思い込んでいた私。土佐ベルガモットとケーキとのマリアージュを楽しむのも粋!!
UN GRAIN 土佐ベルガモット
こだわりの原材料名/生姜(高知県産)、グラニュー糖、ベルガモット(高知県産)/炭酸
ショーケースには常時18種類ほどのミニャルディーズが並び、圧巻!!
  • 【表参道 UN GRAIN】人気店の新作ケーキ試食会に行ってきました!_1_15-1

  • 【表参道 UN GRAIN】人気店の新作ケーキ試食会に行ってきました!_1_15-2

取材後、家族へのお土産に、焼き菓子を3種類購入!手土産にも、自分へのご褒美にもぴったりです。

とにかく見た目が華やかで美しいので、誰にプレゼントしても喜ばれること間違いなしです!
  • 【表参道 UN GRAIN】人気店の新作ケーキ試食会に行ってきました!_1_16-1

  • 【表参道 UN GRAIN】人気店の新作ケーキ試食会に行ってきました!_1_16-2

ちなみに、今年のクリスマスケーキの情報は、近日中に発表予定とのこと。

美しいミニャルディーズを味わいに、ぜひ表参道のUN GRAINへ訪れてみてください!

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!

Risa
インスタグラムにも遊びに来てください▽

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!