働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

美容と旅行が好きなヨーロッパ駐在妻(オランダ→フランス)
アラフォーで妊娠。出産・育児の為日本帰国中

my favorites:コスメ・旅行・自然・アート・美容・読書

ブルベ夏/骨格ストレート/ソフトエレガンス

元医療職
(在宅医療を15年と美容ナースをちょっとだけ)

フランスパリ郊外で駐妻として夫とマルチーズの犬と暮らしていましたが、妊娠を機に出産の為日本に帰国。しばらく日本での生活を堪能しながら、初めての出産・育児を経験中。

身長:158cm


日光【金谷ホテル】絶品伝統の百年ライスカレーランチ

これからの紅葉の季節におすすめの旅先日光。その日光で少し贅沢なランチを楽しみたいなら、「日本最古のクラシックホテル」として知られる【日光金谷ホテル】がおすすめ。 明治から続く伝統と格式を感じながら味わう「百年ライスカレーランチ」は、訪れた人を魅了する名物メニューです。 今回は、秋のソロ旅で実際に訪れた金谷ホテルのダイニング体験をお届けします。
こんにちは。Marisol美女組のまいです。
前回に引き続き、この秋、弾丸ソロ旅で訪れた日光のことをお伝えします。
日光「金谷ホテル」で食べた百年ライスカレー
今回のブログは日光にある老舗クラシックホテル【金谷ホテル】でいただいた絶品「百年ライスカレーランチ」のお話を。

新橋の手前。坂を上がった先にある【金谷ホテル】は日光市に位置する日本最古のリゾートクラシックホテルで、登録有形文化財に登録され、近代化産業遺産にも認定されています。

1893年開業の老舗ホテルは、アインシュタイン、ヘレン・ケラー、夏目漱石、渋沢栄一など、国内外の著名人が数多く宿泊した歴史を持ちます。明治時代から残る宿帳には、今も当時のサインが大切に残されています。
日光金谷ホテル
  • 日光【金谷ホテル】絶品伝統の百年ライスカレーランチ_1_5-1

  • 日光【金谷ホテル】絶品伝統の百年ライスカレーランチ_1_5-2

  • 日光【金谷ホテル】絶品伝統の百年ライスカレーランチ_1_5-3

そんな歴史あるホテルに併設された【メインダイニングルーム】へ。
東照宮参拝後、「せっかくだからランチも少し贅沢に」と思い、電話で空席を確認するとちょうど空いているとのこと。その足で向かいました。
  • 日光【金谷ホテル】絶品伝統の百年ライスカレーランチ_1_6-1

  • 日光【金谷ホテル】絶品伝統の百年ライスカレーランチ_1_6-2

  • 日光【金谷ホテル】絶品伝統の百年ライスカレーランチ_1_6-3

運よく窓際の席に案内していただき、緑を眺めながら過ごす優雅な時間。
いただいたのは、ホテル伝統の【百年ライスカレーランチ】。歴代シェフが受け継いできた秘伝のレシピで、深みのあるルーとやわらかなビーフが絶妙。スパイスの香りが上品に広がり、口に含むたびに幸福感が広がります。
日光【金谷ホテル】絶品伝統の百年ライスカレーランチ_1_7
  • 日光【金谷ホテル】絶品伝統の百年ライスカレーランチ_1_8-1

    ・栃木県特産のアンサンブル サラダ仕立て

  • カレーライス

    ・百年ライスカレー 低温調理の牛肉を添えて

  • 日光【金谷ホテル】絶品伝統の百年ライスカレーランチ_1_8-3

    本日のデザート・コーヒー 又は 紅茶

正直、カレーセットに5,500円は少し高いかな?と思いましたが、一口で納得の美味しさ。特に低温調理された牛肉がとろけるようで、しばらく味を噛み締めながら至福の時間を過ごしました。

ちなみに、ポットで提供されるカレーを前に「どうやって食べるのが正解だっけ?」と一瞬戸惑い、思わずAIに尋ねてみたのはここだけの話。笑
スプーンで少しずつお皿にかけていただくのが正式とのこと。便利な時代になりましたね。
絶品カレー
窓から見える景色は本当に美しく、紅葉が進む頃にはさらに絶景になることでしょう。帰りの電車までの時間を、ゆったりと心満たされながら過ごしました。

日光で味わう特別なランチとして、ぜひ一度訪れてみてください。
【レストラン情報】
メインダイニングルーム(Main Dining Room)
所在地:栃木県日光市上鉢石町1300 日光金谷ホテル 本館2階
営業時間:朝食 7:30〜9:30(L.O.)
ランチ 11:30〜14:30(L.O.)
ディナー 18:00〜20:00(L.O.)
予約・問い合わせ:0288-54-0007

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!