働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

元国際線CAママの【キレイで洗練されたファッション・美容・グルメ旅】

職業:魅力開花スクール代表


▪️元国際線CA
▪️元アパレル会社勤務
▪️1983年5月生まれ
▪️さいたま在住
▪️3歳5歳の男の子ママ
▪️神戸出身で話すと関西弁
▪️子連れ、グルメ旅行
▪️シャンパン、ビール、ワイン好き♡


インスタでは、ファッションや、美容、インテリア、日々の子育てをアップしています♩


骨格タイプ:ウェーブ

身長:162cm


一度使うと戻れない!日常を豊かにする『(ふつうの)調味料』

毎日の食卓を少しだけ特別にしてくれる“(ふつうの)調味料”。素材の味を引き立ててくれる味わいに、気づけばリピートしている私のお気に入りをご紹介します。
先日、ふらっと歩いているときに偶然見つけた(ふつうの)調味料のポップアップストア。以前から愛用しているブランドだったので、新商品が出ていると聞き、思わず立ち寄ってしまいました。
一度使うと戻れない!日常を豊かにする『(ふつうの)調味料』_1_1
(ふつうの)調味料は、“ほんの少しのこだわりで、日常を特別な時間に変える”というコンセプトのもとに誕生したブランド。シェフや料理人など、一流の作り手が素材と製法に妥協せずに生み出した“本物のふつう”を届けてくれます。無駄のないシンプルなデザインも魅力で、キッチンに並べるだけで心地よい“余白”を感じさせてくれます。
一度使うと戻れない!日常を豊かにする『(ふつうの)調味料』_1_2
何度もリピートしているお気に入りが、このマヨネーズ。ひと口食べると、今までのマヨネーズの印象がガラッと変わるんです。口にした瞬間の“透明感”がすごく印象的で、ブロッコリーやゆで卵、生姜焼きなど、どんな料理にも合う万能選手。

一度使うと戻れない!日常を豊かにする『(ふつうの)調味料』_1_3
「ひと塗りすれば料理になる」という言葉がぴったり。毎日の食卓で出番が多い一本です。
一度使うと戻れない!日常を豊かにする『(ふつうの)調味料』_1_4
今回、ポップアップで出会った新商品が「煎り酒」。日本酒・梅干し・鰹節という伝統的な素材から作られた調味料で、梅のやさしい酸味と鰹の旨味が絶妙。

一度使うと戻れない!日常を豊かにする『(ふつうの)調味料』_1_5
私は豆腐やサラダのドレッシングとして使っていますが、刺身や煮物にもぴったりです。和食の奥深さを感じる、やさしい味に包まれる一品。
一度使うと戻れない!日常を豊かにする『(ふつうの)調味料』_1_6
(ふつうの)調味料の中でも、最近お気に入りなのがこのぽん酢。国産の丸大豆醤油とたまり醤油をブレンドし、深みのある旨味を引き出した一品です。そこに徳島県産のゆず果汁とまろやかな純米酢が合わさることで、口に含んだ瞬間にふわっと香るゆずの香りが広がります。

一度使うと戻れない!日常を豊かにする『(ふつうの)調味料』_1_7
私は、冷しゃぶやお豆腐、焼きししとうなどにもよく使っていますが、どんな料理にも自然に馴染み、食卓全体の印象をやさしくまとめてくれます。これからの季節は、胡麻だれと合わせて鍋料理を楽しむのもおすすめ。温かい湯気とゆずの香りに包まれて、心までほっとする時間が過ごせそうです。
一度使うと戻れない!日常を豊かにする『(ふつうの)調味料』_1_8
ポップアップでは、スポーツ選手の奥様が多く購入されていると聞き、納得。体づくりを支える方たちが選ぶ調味料と知って、さらにファンになりました。価格も手に取りやすく、殆どが1,000円代で購入できます。オンラインでチェックしてみると、ギフトの内容も充実していたので、大切な人へのギフトにもぴったり。“ふつう”を極めるからこそ、毎日の食卓が豊かになる。そんな想いが詰まった(ふつうの)調味料、これからも私のキッチンの定番になりそうです。
インスタグラムもぜひ遊びにきてください♩

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!