
-
駅の施設内のお寿司やさん「鮨 歴々」で
-
食べたいものだけをオーダーした息子が一番良いもの食べてました…
-
金沢21世紀美術館
-
文字の描かれた石がコロコロ可愛い
-
すごい迫力でした
-
やたらと興味を惹かれました。
-
プールは上から覗いてみました。お天気も悪かったしまいっか。
-
美術館の目の前にある石浦神社にも寄りました
-
レトロな雰囲気のホテルラウンジ
-
旅行プランについていたシュークリーム。クリームメロンソーダも別日にいただきました!
-
お夕食は離れの趣きある素敵なレストランで
-
初めていただいた金沢の郷土料理「鴨の治部煮」の美味しさに感動
-
能登牛の炭火焼きと加賀野菜
-
他にも沢山のお料理をいただいたのに、最後に握りの盛り合わせまで!
-
曇り空でも美しい兼六園内
-
紅葉や桜の季節はまたどれだけ美しいことか
-
日本三名園の兼六園。歩いてて本当に気持ちが良かった!
-
日本最古と言われる噴水
-
金沢城の中にも入れて、いろいろな仕掛けを見れました
-
市場内は活気に溢れておりました
-
母は海鮮丼、息子はいくら丼。ウニが入っていなかったのは痛恨の選択ミス…
-
絶対来たかった茶屋街は、タイムスリップしたような感覚に
-
金沢名物と言えば金箔ソフトクリーム
-
水路に囲まれていたり、塀が続いていたりといるだけで楽しい街並み
-
昔の雰囲気を味わえる長町武家屋敷
-
見学施設になっている邸宅跡ももちろん行ってみました