でもね、今までお洋服屋だったので、新しい服を買うことを優先していて。
ついつい後回しにしていました。

この時点で既に、私の気持ちは、『この傘買う~~~!』って傾いていたんですが…。
まずは、リサーチです。
少数精鋭を叶えるためには、物のバックグラウンドも大切なのでね。
そして見つけたのが、サードマガジン中山彩子さんと、傘の作り手であるホワイトローズ社社長との、対談ブログ。
あ、良い会社だな~…って思いました。
やっぱり、愛着が湧く。
大切に使わせていただこう!って気持ちになれるんです。
大人になっても、キュン!は、人生を充実させてくれる大切なファクターです。
それと同時に、キュン!だけで要らんもんを増やすのは、大人の嗜みに反すると思っていて。
あ、あくまでも主観、美学なんですけどね。
そう感じる私にとって、【バックグラウンドのあるモノ】こそ、共に生きていくパートナー。
そんな風に感じて、お迎えさせてもらいました。
-
ウッドの持ち手は譲れないポイントでした
-
ピンクで縁取られた世界が鮮やかでキュン
雨の日が待ち遠しい!
Instagramでは、40代以降の働く女性に向けて、考え方や装い方のヒントになるような発信をしております。お時間ありましたら、ぜひ覗いてみてくださいね。