働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

「余白のある暮らし」でアラフォー謳歌中!


職業:フリーランス
(キャリアコンサルタント、就活支援、営業など)

My favorites:ファッション、ボタニカルライフ、DIY、美容、グルメ、猫

1981年生まれ。私が私の人生の主役を楽しむべく、やりたいことには素直になってみることにしました。

骨格タイプ:ストレート

身長:164cm



芸術の秋に、古代エジプトへ小さな旅を。 「ラムセス大王展」と「ツタンカーメン展」で感じる時空を超えたロマン

朝晩の空気が少しずつ涼しくなってくると、自然とアートや文化に触れたくなる——そんな季節。 今年の“芸術の秋”は、ずっと気になっていた「ラムセス大王展」と「ツタンカーメン展」へ出かけてきました。
ずっと惹かれてきた、古代エジプトという世界

縄文や弥生といった時代に大繁栄した古代エジプト。
実は昔からそんな文明の発達した古代エジプトにはずっと憧れがありました。
何千年も前の人々が残した造形や色彩、祈りのかたち。
遠い異国の文化なのに、どこか懐かしさを感じるのが不思議です。

今回の展示では、そんなエジプトの神秘にじかに触れられて、
「彼らも美しいものを作りたいという気持ちは、今と同じだったのかも」と、
静かな感動がじんわりと心に残りました。
  • 芸術の秋に、古代エジプトへ小さな旅を。 「ラムセス大王展」と「ツタンカーメン展」で感じる時空を超えたロマン_1_1-1

  • 芸術の秋に、古代エジプトへ小さな旅を。 「ラムセス大王展」と「ツタンカーメン展」で感じる時空を超えたロマン_1_1-2

  • 芸術の秋に、古代エジプトへ小さな旅を。 「ラムセス大王展」と「ツタンカーメン展」で感じる時空を超えたロマン_1_1-3

  • 芸術の秋に、古代エジプトへ小さな旅を。 「ラムセス大王展」と「ツタンカーメン展」で感じる時空を超えたロマン_1_2-1

  • 芸術の秋に、古代エジプトへ小さな旅を。 「ラムセス大王展」と「ツタンカーメン展」で感じる時空を超えたロマン_1_2-2

  • 芸術の秋に、古代エジプトへ小さな旅を。 「ラムセス大王展」と「ツタンカーメン展」で感じる時空を超えたロマン_1_2-3

  • 芸術の秋に、古代エジプトへ小さな旅を。 「ラムセス大王展」と「ツタンカーメン展」で感じる時空を超えたロマン_1_3-1

  • 芸術の秋に、古代エジプトへ小さな旅を。 「ラムセス大王展」と「ツタンカーメン展」で感じる時空を超えたロマン_1_3-2

  • 芸術の秋に、古代エジプトへ小さな旅を。 「ラムセス大王展」と「ツタンカーメン展」で感じる時空を超えたロマン_1_3-3

圧巻のスケール「ラムセス大王展」

まず訪れたのは、東京・豊洲のCREVIA BASE Tokyoで開催中の「ラムセス大王展」。
エジプト政府公認のもと集められた約180点もの至宝が並び、圧倒されるほどのスケールです。
中でも印象的だったのは、ラムセス2世の棺や装飾品、神殿を再現した映像演出。

会場を出たときには、しばらく余韻が抜けませんでした。
📍開催情報
会期:2025年3月8日(土)〜2026年1月4日(日)
場所:CREVIA BASE Tokyo(豊洲)
  • 芸術の秋に、古代エジプトへ小さな旅を。 「ラムセス大王展」と「ツタンカーメン展」で感じる時空を超えたロマン_1_5-1

  • 芸術の秋に、古代エジプトへ小さな旅を。 「ラムセス大王展」と「ツタンカーメン展」で感じる時空を超えたロマン_1_5-2

  • 芸術の秋に、古代エジプトへ小さな旅を。 「ラムセス大王展」と「ツタンカーメン展」で感じる時空を超えたロマン_1_5-3

  • 芸術の秋に、古代エジプトへ小さな旅を。 「ラムセス大王展」と「ツタンカーメン展」で感じる時空を超えたロマン_1_6-1

  • 芸術の秋に、古代エジプトへ小さな旅を。 「ラムセス大王展」と「ツタンカーメン展」で感じる時空を超えたロマン_1_6-2

  • 芸術の秋に、古代エジプトへ小さな旅を。 「ラムセス大王展」と「ツタンカーメン展」で感じる時空を超えたロマン_1_6-3

  • 芸術の秋に、古代エジプトへ小さな旅を。 「ラムセス大王展」と「ツタンカーメン展」で感じる時空を超えたロマン_1_7-1

  • 芸術の秋に、古代エジプトへ小さな旅を。 「ラムセス大王展」と「ツタンカーメン展」で感じる時空を超えたロマン_1_7-2

  • 芸術の秋に、古代エジプトへ小さな旅を。 「ラムセス大王展」と「ツタンカーメン展」で感じる時空を超えたロマン_1_7-3

もうひとつの伝説、「ミステリー・オブ・ツタンカーメン」

続いて足を運んだのは、横浜・みなとみらい「PLOT48」で開催中の「ツタンカーメン展」。
こちらは体感型展示として話題の、ツタンカーメン・ミュージアム。

黄金のマスクや副葬品など、130点以上のスーパーレプリカが並ぶ会場は、まるで王の墓を探検しているよう。
光と音の演出も幻想的で、神秘の空気に包まれながら、
「エジプトに行ってきたような」不思議な充実感に満たされます。
📍開催情報
場所:ツタンカーメン・ミュージアム(横浜PLOT48)
ツタンカーメン展の後は、元町・中華街まで足を延ばし美味しいランチをいただきました♪
エジプトから中国まで♪旅行をしたような充実した日となりました。

“芸術の秋”に、少しだけ日常を離れて、感性を刺激する時間を持つ。
そんな過ごし方が、心にゆとりをくれる気がします。

展示を見ながら感じた高揚感と静けさの余韻を胸に、
次は本当にエジプトへ——そんな夢も少しだけ膨らみました。
古代エジプトの壮大な世界を体感できる、ラムセス大王展とツタンカーメン展。
アート好きの方はもちろん、非日常を感じたい方にもおすすめです。

芸術の秋の週末、時空を超える旅に出てみてはいかがでしょうか。
芸術の秋に、古代エジプトへ小さな旅を。 「ラムセス大王展」と「ツタンカーメン展」で感じる時空を超えたロマン_1_9
最後まで読んで頂きありがとうございました!
▼ instagramもフォロー頂けると嬉しいです♪

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!