![クリスマスアレンジメント_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/8c/8ca6a15d9751f922f502974a530ab7bb_640x480_w.jpg)
使って、クリスマスに合わせたアレンジメントを習って来ました。
先生のお手本はこちらです。
![クリスマスアレンジメント_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/16/16057d7ebfa1c8ad8ef9c75f05d4aed2_640x480_w.jpg)
お手本を見た時に、こんな活け方したことない!と頭が真っ白になりましたが、
ポイントを教えていただいた後、覚悟を決めてグリーンを差し込んでからは
もう無我夢中。
![クリスマスアレンジメント_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e8/e84dab4114cfe461d485e103e271bc31_640x480_w.jpg)
![クリスマスアレンジメント_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/73/734d29393985d333c245fe325680f55a_640x480_w.jpg)
ポイントにヘデラベリーをちょこちょこ差したり、トケイソウで
回りを囲んだり。
無心で活けていました。
物を作る時の、この無心が本当に楽しい!
-
-
手前がミニブーケです。
またおまけとして、テーブルアレンジメントにも使えるヤトリギとマツを使った
ミニブーケも作りました。(写真右)
上品なホワイトな雰囲気で我が家がおしゃれに見える~
![クリスマスアレンジメント_1_6](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/ba/ba4ee9ad74c3bfa44a0ab0cc5d427034_558x640_h.jpg)