働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

「ユーモア」を忘れずに毎日を大切に、楽しい仲間と大笑いしながら過ごしたいです!

職業:会社員(愛知⇔東京)・大学講師

My favorites:世界遺産・ホテルライフ・美味しいもの

世界遺産を巡る旅をライフワークとしています。ホテルは泊まることも、スパやレストラン利用も大好きです。どんなファッションで、旅にホテルに食事に出かけようかと考えることが、元気の源。

誘われたら、どこへでも行きます。自称、フッ軽!

骨格タイプ・ナチュラル
よろしくお願いします!

身長:164cm


食欲の秋真っ盛り!【おすすめ栗スイーツ3選】

「おとりよせ」「おもたせ」にも使える、私的絶品スイーツをご紹介!〈ピエール・マルコリーニ〉〈シェリーメゾンドビスキュイ〉〈アトリエうかい〉
こんにちは。
すっかり秋めいてきましたね!
今年こそは芸術の秋にしようと思いつつ、美味しい誘惑にはなかなか勝てそうにありません。
ダイエットは明日から…
美味しい季節はまだまだ続きますが、「おとりよせ」「おもたせ」にも使える私的「栗のスイーツ3選」をご紹介します。

イチオシ!ピエール マルコリーニ カフェの季節限定マロンパフェ

ピエール・マルコリーニ パフェ オ マロン& ポム タタン
季節限定・パフェ オ マロン& ポム タタン
季節ごとに変わるパフェを毎回楽しみにしていますが、マロンが主役になる秋は一番心待ちにしているかもしれません。

今年のパフェは「パフェ オ マロン& ポム タタン」
マロンアイス、マロンクリーム、マロンシャンティとマロンづくしのなかに、キャラメリゼしたリンゴとピエールマルコリーニならではの、濃厚なチョコレート アイスのハーモニーがたまらない美味しさ!
ラム酒の香りがマロンとリンゴにアクセントを加えている、少し大人のパフェです。

こちらは11/30までの期間限定ですので、気になる方はお早めに試してみてくださいね。


テイクアウトもできる「ピエール・マルコリーニ」のエクレアは種類豊富でおもたせにもオススメ!

ピエール・マルコリーニ  エクレア
上が季節限定「エクレア マロン」濃厚なマロンクリームが絶品です!
ピエールマルコリーニといえば、外せないのは「エクレア」です。
秋の新作は「エクレア マロン」。
ラム酒をきかせたマロンクリームに、アクセントのオレンジピールが爽やかでした。
定番の「エクレアキャラメル」も幅広い世代に受けがよく、おもたせにもおすすめです。

「おとりよせ」のイチオシ!

京都「シェリーメゾンドビスキュイ」【季節限定】贅沢モンブラン2種

食欲の秋真っ盛り!【おすすめ栗スイーツ3選】_1_4
1缶で、フランス栗と和栗の2つのおいしさを一気に楽しめる、贅沢なビスキュイサンドです。
ご家族やご友人と食べ比べをしながら、楽しいティータイムを過ごすことができますよ!
こちらのビスキュイサンドは、他にもいちごやベリー、ピスタチオなど種類豊富です。
食欲の秋真っ盛り!【おすすめ栗スイーツ3選】_1_5
パッケージ、商品ともに見た目もかわいらしくて、贈り物にも最適。
お取り寄せしてよく使わせてもらっています。
「シェリーメゾンドビスキュイ」のオンラインショップは大人気でアクセスするのも大変ですが、一時期よりも購入しやすくなった印象です。
人気過ぎて購入をためらっていた方はぜひお試しになってみてくださいね。

和菓子好きさんにもオススメ!栗きんとんが隠れている絶品プリン。

「アトリエうかい」【秋季限定】栗のプリン

食欲の秋真っ盛り!【おすすめ栗スイーツ3選】_1_7
  • アトリエうかい 栗のプリン マロンソース

    表面はマロンソースでおおわれて

  • アトリエうかい 栗のプリン バニラプリン

    真ん中はバニラプリン

  • アトリエうかい 栗のプリン 和栗のきんとん

    底には和栗のきんとんが隠れています!

一見栗のペーストが入ったなめらかなプリンかな、と思わせられるのですが、食べすすめていくと、ほくほくの栗のきんとんが下に隠れている3層構造で、最初にいただいた時の感動は忘れられません!

品川・調布限定で購入できるプリンは、定番のバニラやフロマージュも美味しくて手土産に最適ですよ。

見返してみると、自分が季節限定に弱いのがよくわかります。
まだまだおいしいものが豊富な季節。またの機会に秋冬グルメ後半戦のおすすめをお伝えできたらと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!