秋が深まるどころか、急に冬みたいになりましたね、、。
もう秋は通り越してしまったような気候ですが、秋冬メイクご紹介します。
プチプラでも簡単にトレンドメイクを取り入れらるので、ぜひご覧下さい!
秋冬メイクのポイントは、、
乾燥してみえやすい時期は、肌を潤ってみせるのが大切ですが、艶々すぎるとキメの粗が目立ちやすいのもアラフォーの特徴。
しっかり保湿は大前提ですが、ベースはややセミマットにポイントでツヤを足してあげるのがおすすめです。
ネオクッション ミュイ
21C1 クールベージュ
SPF42/PA++
¥3,520
セミマットなつるんとした仕上がりが続く崩れを感じにくいファンデです。
ケースの蓋や内側にもミラーが付いていて化粧直しに持ち運びしやすいところ、パフが小鼻や目の下の際なども丁寧に仕上げやすい形も特徴的です。
厚みが出ないのに、毛穴や赤みを自然にカバーしてくれるところがお気に入りです。
トーンフィルターハイライト
01:フィルターベージュ
¥693
¥693とは思えないほど、一刷けの持つ威力はすごく、フィットしながら肌の粗を飛ばしてくれます。
今は入手困難かもしれませんが、こまめにドラッグストアを覗いて、見つけたら即ゲットしてください!
ハイライター
04:ミルキームーン
¥1,890(Amazon)
ミルキーピンクで白より肌に馴染むところがお気に入り。
また今年のトレンドのオーロラのようなパールで、光の当たり方によって光り方が変わるので、ギラギラせずに艶が肌を自然に走りおすすめです。
ファッションは、ブラウントレンドのようですね。それに合わせたメイクは、こっくり深いというより透けがポイントです。冬の肌のくすみも吹き飛ばす透明感と血色感を大切に!
アイエディション
22:ピオニートープ
温もりあるカラーが、肌に血色感も出しながらも、
まぶたにナチュラルに立体感を出します。
最近のアイシャドウのカラーの特徴は、重ねても透けるものが多いこと。似たような色を持っていても、仕上がりの質感で古臭いメイクになってしまうので、透け感のあるカラーを取り入れるのがおすすめです。
フェアリーカールマスカラ
ブラック
¥1,100
潤んだようなツヤと透明感。まつげでも演出するのが今っぽいです。
3Dボリューミンググロス
B01 バニラ70%
¥1,350(Qoo10)
濃いめのブラウンリップライナーをぼかすように肌馴染みの良いピンクベージュを重ねるのも好きです。
引き続き、膜感ある潤いリップは人気のようです。
大人っぽく、でも老け見えしないコツはギトギトに見えるほどたっぷりは塗らないようにしたほうがいいです!
メイクは、色・形・質感。ついつい色ばかりに目がいきがちですが、質感も意識してあげると、古臭いメイクになりにくいと思います!
ぜひ参考にしてみてください。

カタログ最新号
特集を見る