秋から冬へと移り変わるこの季節。気温や日照時間の変化、そして何より“体の内側”が少しずつ変わってくるのを感じる方も多いのではないでしょうか。特にアラフォーに入ると、「若い頃と同じペース・同じ食事」で大丈夫かな…と感じる瞬間が増えてくるものです。そんな時こそ、食事を少しだけ意識的に選び、心と体、暮らしのリズムを整えるきっかけにしたいですよね。
オーストラリア・シドニー発、オールデイダイニングの bills が、10 月28日から国内全8店舗で展開する「AUTUMN/WINTER 2025 MENU」をMarisol編集部から機会をいただき体験してきました。今期のテーマは「bills Origin ~彩り豊かなオーストラリアの食卓~」です。
その新作メニューの中から、大阪ルクアイーレでの試食会でいただいたものをご紹介します。
■Welcome Drink:香りと栄養で、ひと息つく時間を
グレープフルーツの爽やかな風味が、仕事終わりの乾杯にぴったりの喉ごしで、疲れもさっぱりしそう。ALC.3.2%ということで、気軽に楽しめる一杯です。後に出てくるお料理との相性もバッチリでした。
スモーキーパロマ – メスカル、ノイリープラットドライベルベット、グレープフルーツ、コリアンダーシード
メキシコで人気なカクテル「パロマ」に爽やかさをプラスした、低アルコールカクテルです。
グレープフルーツの酸味とコリアンダーシードのハーブさが感じられる自家製「グレープフルーツコーディアル」に、メキシコの蒸留酒でスモーキーなフレーバーが特徴の「メスカル」と、フランス発祥の「ノイリープラットドライベルベット」を合わせた一杯。
軽やかながらも甘みと酸味のバランスの良い味わいに仕上げました。少しだけお酒を楽しみたい時や、リフレッシュしたいシーンにもぴったりな、女性にもおすすめのカクテルです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
■お料理で楽しむ:素材・彩り・バランスの三拍子
ー PLATES ーーーーーー
ローストパンプキン – 自家製スパイスオイル、シトラスヨーグルト、ハトムギ
地中海や中東で親しまれる「ヨーグルト×カボチャ」からインスピレーションを得た、ユニークな組み合わせが楽しめるサラダボウル。旬の「恵比寿南瓜」と自家製「シトラスヨーグルト」を組み合わせ、かぼちゃの甘みと爽やかな酸味をバランス良く仕上げました。グリーンズにはクレソンとパセリを使い、自家製「スパイスオイル」とハトムギをトッピング。「スパイスオイル」には、ひまわりやかぼちゃの種などを加えているので、食感と香ばしさもお楽しみいただけます。
ーーーーーーーーーーー
次に登場したのは、マッシュルームダンプリング。それぞれの食材の旨みが引き立てられていて、噛むほどに幸せ。幾つでも食べられそうでした。コロンとした可愛い見た目でも楽しませてくれました。
マッシュルームダンプリング – 豆鼓、ホワイトソイドレッシング、コリアンダー
自家製「マッシュルーム・ウォーターチェスナッツ・ダンプリング」を主役にしたbills流水餃子。ブラウンマッシュルームやシイタケ、ガーリック、生姜、ウォーターチェスナッツ、ニラをベースとした、フレンチのデュクセルからインスピレーションを得たフィリングに、紹興酒やごま油などのアジアンシーズニングを加えて、“フレンチ×中華”をbillsらしく表現。中華料理に幅広く使われる鎮江香醋(ちんこうこうず)などをミックスした自家製「ホワイトソイドレッシング」で軽やかに仕上げ、韓国のスパイス「ゴチュガル」とコリアンダーをトッピング。見た目はライトで洗練されながらも、オーストラリアらしい異文化コミュニティを感じられるスモールプレートです。
ーーーーーーーーーーーー
■Drink:意外性ある組み合わせで変化を
billsサケ&キューカンバー – billsハウス日本酒、ジン、きゅうり、バイマックルー、レモングラス
「東洋美人」を手掛ける澄川酒造場が造る「bills house 日本酒」をベースに、きゅうりの清涼感、ライムの酸味、エキゾチックな自家製「タイシロップ」を組み合わせたオリジナルカクテル。バナナリキュールを加えることにより、ほんのりコクが生まれ、ジンのハーブの余韻とともに日本酒のまろやかな旨みが重なり合う、奥行きのある一杯に仕上げました。甘さ控えめのすっきりとした後味で、爽やかさと上品さのバランスを兼ね備えた和洋折衷のカクテルです。
ーーーーーーーーーーー
■SALADA/PLATE:女子会でシェアする一皿として
グリルドチキンサラダ – ラディッキオ、アンディーブ、柿、チャイニーズビネガードレッシング
自家製「ファイブスパイス」や紹興酒、フィッシュソースなどでマリネしたチキンを香ばしくグリルし、サラダにはラディッキオやレッドチコリー、スライスした柿を合わせ、秋冬らしい「赤」を基調とした色合いに仕上げた“中華×フレンチ”なチキンサラダ。
シェフのこだわりである”モノクローム(単一の色)の食材の組み合わせ“により、統一感を演出。仕上げに、鎮江香醋などを使用した自家製「チャイニーズビネガードレッシング」を合わせ、隠し味にそばの実をトッピング。サラダボウルとして楽しむのもよし、キリッと冷えたビールやハウス日本酒と合わせるのもおすすめです。
ーーーーーーーーーーー
リコッタ・オリーブ・ケッパーと味のアクセントがしっかりしているので、「パスタを食べたいけど重すぎるのは…」という時に◎。
和・韓・イタリアミックスという遊び心が、ずっと同じメニューに飽きてきた大人にとっては、新鮮な選択肢ですね。
ーPLATE ーーーーーー
オレキエッテ – 自家製XO醤、リコッタ、ケッパー、カラマタオリーブ
ショートパスタの「オレキエッテ」を、シイタケをはじめとした香り豊かな食材を用いたプラントベースの自家製「XO醤」で和えた、日本と韓国限定パスタプレート。トッピングには、カラマタオリーブやケッパー、リコッタチーズ、オリーブオイルに加え、南イタリアの家庭料理からインスピレーションを得た、サワードウブレッドのクランブルをパルメザンチーズの代わりに使用。仕上げに、鰹節やレモンゼスト、バジルで香りと味わいに奥行きをプラス。イタリア×アジアのカルチャーをミックスさせており、和風パスタに親しむ日本の食卓にも寄り添うような一皿。
よりヘルスコンシャスなヴィーガンオプションもご用意しています。キリッと冷えたスパークリングワインをお供にどうぞ。
ーーーーーーーーーー
■SWEETS/DRINK
シュークロッカン – シトラスクリーム、フェンネルシード
フランスの伝統的な焼き菓子「クロッカン」をbills流にアレンジした新スイーツが登場。ヨーロッパで親しまれる”オレンジ×フェンネル”の組み合わせを取り入れた生地を丁寧に焼き上げることで、ひと口ごとに爽やかな香りが広がります。フィリングには、自家製「シトラスクリーム」を使用し、カスタードにマンダリンゼストを加えるツイークにより、香りが際立ち、華やかな風味に仕上げました。冬らしい温かみと上品さを添えたエレガントなスイーツで、ホットティーやラテと合わせるのがおすすめです。
ーーーーーーーーーー
焙煎された香りで、お食事の最後にリラックス。
冷えやすくなるこれからの季節にも嬉しいですね。
ー DRINK ーーーーーー
ほうじ茶ラテ (hot or iced)
bills Japanで大人気の「八女抹茶ラテ」に続き、新たなティーラテアイテムとして、「ほうじ茶ラテ」が登場!オーストラリアでは、ほうじ茶は比較的珍しい茶葉ではあるものの、リッチな味わいと香ばしいロースト感が好まれており、日中のひと息や食後の一杯にぴったりです。心をほぐすような香りと味に加え、身体を冷やしにくいため、これからの季節にもおすすめです。ほんのりメープルで甘みを感じられるやさしい味わいで、お好みのミルクをチョイスしてお楽しみください。
ーーーーーーーーーー
■ bills AUTUMN/WINTER 2025 MENU
提供開始日: 2025年10月28日(火)〜
カタログ最新号
特集を見る