
- WEB美容エディター 原田千裕
- ちょっとやそっとじゃ揺るがないのが自慢だった鋼鉄の肌に明らかな陰りが……ということで、アンチエイジングにフルスロットル中! そんな日々の中でキャッチした、アラフォー向けの“マーヴェラス”な美容トピックスをシェア。コスメも男性もお酒も“ディープで濃いめ”が好み。Instagram:@marvelous.h
ドモホルンリンクルのど飴
ドモホルンリンクルのど飴は、「パインアメ」でおなじみのパイン株式会社とのコラボにより誕生。2020年の発売以来ヒットを続け、この秋には“3代目”としてリニューアル。ドモホルンリンクルのスキンケアと同様に、進化と深化を続けているところがスゴイんです。
スキンケアと同等成分でのどをうるおす
ペールトーンの洗練されたパッケージもおしゃれ
“免疫のカギ”となるのどのうるおいに着目し、こだわりの独自原料をはじめとする厳選素材を配合したドモホルンリンクルのど飴。
今回のパワーアップでは、鱧の皮由来のサステナブル素材・発酵マルチプルコラーゲンを初めて食品用に開発し、応用したというのが大きなポイント。初代から配合されている白キクラゲとともに、乾燥が気になるのどをうるおして、すこやかに保ってくれそうです。
漢方発想の製薬会社らしく、貴重な高麗人参・長白参(ちょうはくじん)や、地元の熊本で調子がすぐれない時に飲むお茶として親しまれてきた不知火菊(しらぬいぎく)などは引き続き配合。
ライチのやさしい甘みと、爽やかでほどよいミントのハーモニーは、飽きることのない味。まだ味わったことのない方はぜひ。
ドモホルンリンクルのど飴 60g ¥270/パイン株式会社
ツムラのおいしい和漢ぷらす のど飴シリーズ
こちらも製薬企業であるツムラと、菓子の老舗メーカーである春日井製菓との共同開発で生まれたのど飴。しかも、2種類あるんです。
左の、ツムラのおいしい和漢ぷらす「のど飴」には和漢素材の桔梗と甘草を配合。ややスーッとした味わいで、うるおいをプラスします。
右の「たかめるのど飴」には、ツムラが厳選した高品質の高麗人参を採用。整えたい、元気をプラスしたいときに1粒、がおすすめです。
やさしい甘さで“からだにいいこと”をプラス
カラフルなパッケージも元気をもたらしてくれそうでお気に入り
沖縄県の複数の島の黒糖をブレンドしたというのど飴は、いずれも和漢フレーバーを感じるけれど、とてもやさしい甘みで気分も和みます。のどのためだけではなく、口寂しい時にもお役立ち。甘さを楽しみながら、からだにちょっと“いいこと”をしている気がして……この冬の大切なお供になりそうです。
ツムラのおいしい和漢ぷらす のど飴 49g(個装紙込み) ¥280、ツムラのおいしい和漢ぷらす たかめるのど飴 53g(個装紙込み)¥280/株式会社ツムラ
*価格は編集部調べ
番外編:和漢エキス配合のスープもおすすめ
こちらは残念ながらオンラインショップでの販売のみなのですが、ツムラの和漢ぷらすシリーズのスープも、これからの季節にぴったり。
右から順に「いたわる野菜ブイヨン」「ぬくもるチゲ」「やすまるトマト」。私はチゲが好き!
ツムラが長年培ってきた経験やこだわりを詰め込んだ養巡(ようじゅん)スープは、「いたわる野菜ブイヨン」「ぬくもるチゲ」「やすまるトマト」の3種。
高麗人参・しょうが・なつめの3種の和漢エキスを配合し、お湯を注ぐだけで多彩な野菜入りの滋味豊かなスープが味わえます。
ホッとできるあたたかさ、“小腹”をなだめてくれる、ちょうどいい食べごたえ。こちらもよろしければぜひストックを。
ツムラの和漢ぷらす 養巡スープ 9色セット(3種×3) ¥3200(送料別途)/株式会社ツムラ
↓実はこちらでのど飴のまとめ買いもできます↓
サントリー 薬膳好日(やくぜんこうじつ)
“ゆる薬膳”発想の新ブランド
この秋、サントリーからは薬膳の考え方を手軽に日々の暮らしに取り入れられる新ブランドが登場しています。
「薬膳好日(やくぜんこうじつ)」は、忙しく過ごす日々の中でも、からだの内側から整え、メンテナンスしたいという現代の健康観に寄り添う健康ブランド。
第1弾として9月に発売された薬膳好日 ジンジャー&ソーダは、薬膳の基本である五味(酸・苦・甘・辛・鹹)の思想に基づき、高麗人参やリンゴ、ハチミツなどの素材をバランスよく配合。キーとなるショウガはエキス化することで自然な辛みと風味を引き出し、味わいに薬膳らしさをプラスしています。
本質的に、そして持続的に元気でいたい。だから薬膳に興味はあるけれどハードルが高い、なんて思っている方は多いはず。無理なく、ゆるーく続ける“ゆる薬膳”、こんなドリンクなら、きっとトライしやすいはず!
肝心のお味はというと……これが非常に飲みやすくって。ジンジャー×炭酸、そして色も相まって、写真のようにフルーツなどを加えてカクテルっぽく楽しむのもアリです。
薬膳好日 ジンジャー&ソーダ 390mL ¥205/サントリー
*価格は編集部調べ
冬にぴったりのホット飲料が本命!
右側の背の高いボトルが薬膳好日 ジンジャー&ソーダ、左側のオレンジのキャップが薬膳好日 ジンジャー&アップル
10月からは第2弾、ホット飲料の薬膳好日 ジンジャー&アップルが発売に。こちらも、薬膳の五味に基づいたバランスのよい味が魅力。温活にもってこいのあったか飲料、これからは断然こちらかも。寒い日の通勤のお供として駅の自動販売機で出会えないかな……と期待しています。
ちなみにこの薬膳好日は、社内公募に寄せられた複数の「薬膳」の提案から誕生したのだそう。担当となったのは、薬膳コーディネーターの資格を持つ女性。薬膳が生活に溶け込んでいる台湾在住の経験もあり、並々ならぬ熱意をもって開発が進んだとか。これからの新作も楽しみ!
薬膳好日 ジンジャー&アップル 500mL ¥237/サントリー
*価格は編集部調べ
こうしてみると、古来から受け継がれてきた知恵を生かしたプロダクトって身近にたくさん。スーパーやドラッグストアに行ったら、こういった視点でアイテムを選ぶと、からだも喜んでくれそうな気が。参考になればうれしいです。
-
ボディの本格エイジングケア現る。FAS ザ ドレープ シリーズでうるおいもハリも【マーヴェラス原田の40代本気美容 #955】
【2025/10/22発売】忙しさなどを理由に、ついおろそかにしがちなボディケア。でもその分、しっかりとお手入れすればまだまだ美しくなれる可能性が秘められているのも事実です。エイジングケアの知見をボディケアにも活かした、マルチタスクなFASの「ザ ドレープ シリーズ」は、ボディの本格エイジングケア。この秋のマストバイです。麗しいふたつの香りにも注目。
-
若々しく濃密な美まつ毛を取り戻す! 最新「まつ毛美容液」おすすめリスト【マーヴェラス原田の40代本気美容 #950】
年齢とともに細く頼りなくなるまつ毛。髪と同様にエイジングの兆しを感じやすく、年齢印象も、顔の印象も大きく左右するパーツです。自まつげに自信を持ちたいなら、毎日のケアにまつ毛美容液を取り入れて。新作もプチプラも、おすすめのブランドをまとめてご紹介。
-
ストレス過多な40代に!「シン ピュルテ」エビデンスある香りできれいを更新【マーヴェラス原田の40代本気美容 #945】
【ホームケアシリーズもデビュー】 脳波解析に基づいたエビデンスのある香りを用いて、心にまで働きかける独自のビューティルーティンを提案するSINN PURETÉ(シン ピュルテ)。先日伺った発表会で、素敵なアイテムにたくさん出会えたのでおすすめをシェアします。
-
40代の心とカラダのゆらぎを簡単メンテ! “ととのうサブスク”のすすめ【マーヴェラス原田の40代本気美容 #926】
アラフォーともなると更年期の予感もちらほら。そんな、年齢を重ねるにつれ感じる、ちょっとした心とカラダの不調。日々多忙で思わず後回しにしてしまいがちですが、お悩みが深くなる前に自分の“ご機嫌”をとることができるサービスを取り入れてみるのはいかが? 今回は定期的に手もとに届いて無理なく続けられる“美味しいサブスク”をご紹介。
カタログ最新号
特集を見る