働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

元ファッション誌編集者。お洒落でスタイルよく見える、40代のリアルクローズを追求したい!

【職業】フリーランス編集者、ライター
【My favorites】好きな服を着ること、美味しいものを食べること、部屋を整えること。(=衣食住全般!)。音楽、読書、旅行も好きです。

元出版社勤務のファッション誌編集者。現在はフリーランスで働いています。
結婚出産を経て夫のシンガポール駐在に帯同した30代を終え、40代で第二子を高齢出産。
小学生男児、0歳女児の母。

身長:163cm



寒い冬の味方! ジェラピケオムのもこもこアウターが超おすすめ

ちょっと前まで猛暑だったのに、気づいたらめちゃくちゃ肌寒くなっていますね。慌てて買ったのがジェラピケオムのアウター。これの素晴らしさを語らせてください。

寒いの苦手な人、多いのでは?

10月も終わりますね。10月頭はまだ半袖で出かけていたような気がするのですが、この1ヶ月で急激に寒くなりましたね。
私は寒いのが苦手。毎年、1月、2月辺りは寒すぎて何もしたくなくなります。
それでも、少しでも快適に過ごすために冬のルームウェアやインナーはいろいろ工夫を凝らしています。

アラフォーのジェラピケは、オムを狙え!

昨冬も紹介したのですが、私の冬はジェラピケが欠かせません。
ジェラピケが登場した20代の頃からですが、でももうかつてのようにパステルカラーのふわふわが似合う年齢でもなくなり…。
それに加え、自分の好みも、20代当時と比べてだいぶシンプルでベーシックなものに落ち着いてきました。
寒い冬の味方! ジェラピケオムのもこもこアウターが超おすすめ_1_1
そんな今の私は、ルームウェア兼ワンマイルウェアになるジェラピケオムのアウターを愛用しています。レディースに比べて落ち着いたカラーリング、シンプルなデザイン、ベーシックなテイスト。

今回は、ネイビーのシャツ襟タイプのアウターを新調

上の記事にも書いたように、これまではジェラピケオムのカウチンを愛用してきたのですが、1枚はいつの間にか夫のものになり、もう1枚は長年愛用し続けて穴が空いてしまったので、新調することにしました。
寒い冬の味方! ジェラピケオムのもこもこアウターが超おすすめ_1_3
完全無地で、落ち着いたネイビーのカラーで、ブランド名も全然主張しないデザインです。
もこもこのボリューム感はたっぷりで、これを着ていると小学生の息子が私にすり寄ってきます。子どもからも愛されるアウターです。
メンズだとサイズ感が心配という方も多いと思いますが、私個人としては「全然問題なく、ちょうどいい!」という感覚。身長163㎝でやせ型の体型ですが、メンズのLサイズを着ています。ダボっとルーズなアウターを着るのが好きという自分の好みもあるのでしょうが、おしりまでちょうどよくカバーするサイズ感です。
袖はまっすぐ伸ばすと指先くらいまで来てしまうのですが、ふわっと着れば全然大丈夫。お皿洗いなどのときに、ちょっと邪魔だなと感じる場合は、ゆるめのヘアゴムで袖を固定しています。

“温かい”と“軽い”を両立するのが素晴らしい

冬は服を重ねて着るぶん、物理的に着こなしも重くなりがち。
私は肩凝りしやすい体質なので余計に、とにかく軽くて着心地がいいものを着たいといつも思っています。
寒い冬の味方! ジェラピケオムのもこもこアウターが超おすすめ_1_4
ジェラピケのもこもこは軽さと温かさを両立してくれるのがやっぱり素晴らしいんですよね。
いろいろ探してみましたが、やっぱりこれ以上のものは見つかっていません。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!