気がつけば11月に…
今年も残り2ヶ月なんですね。
本当早いです。
そんな11月は
ずっと前から楽しみにしていた
『推し』のライブがありまして…
楽しみ…
っというより
あー、やり切った!行けた…
っと達成感に包まれております
私は昔からこの人が好き!
っていうのがなくて…
大好きなアーティストを全力で応援している人が本当に羨ましくて
憧れておりました。
そんな私が昔からなんか好きかも♡
っというのが
『ミセスグリーンアップル』です。
5人組のバンド体制の時に、ドラムが女の子なんだぁっと気になり
そんなドラマーの子が同じ名字で
さらに気になり出しました。笑
きっかけがよくわからない感じなんですが、フェーズ2でドラムの子がいなくなってしまい…
少し…いや結構ショック…だったけれど
3人体制もまた新しくてステキで気がつくと見ちゃう〜
そんなバンドでした。
仲良しの友達とお茶をしている時にミセスいいよーなんて話していたらその子がすっかりハマっていて
私よりも色々詳しくなっていて
みんなで遊ぶたびにミセスの話題に!
絶対ライブ行こうね〜っと
人生ではじめてのファンクラブに入りました。
    
      ビギナーズラック?
見事謎に応募した分すべて当選しました。
ん?
すごい倍率だったみたいなんですが…
ビギナーズラックっということで
そこから本当に早かった〜
グッズをみんなで買いに行ったり
何時に待ち合わせ、当日どう動く?
などなど
こういう瞬間がもしかしたら一番楽しいのかもっと思いました
    
      もう普段使いできそーっと悩みまくり…
そんな時間も楽しかったー
    
      
    
      結果、ライブで振り回しまくり本当に楽しかったです
    
      
    
      
    
      
    
      人生初の推し活ライブは楽しさはもちろんだけど、行けた達成感、そしてどっと疲れましたー!
みんなで『好き』を共有して楽しむ
これこそが幾つになってもできる推し活の良さなのか…っと少しだけ知れた気がしました。
本当の本当のスペシャルファン達のパワーも近場で見れて推し活を推す私にはそれも新鮮で楽しかったです。
Instagramも日々更新中です↓↓↓
ぜひ遊びに来て下さい
            

      
                                            
                                            
                
                
                
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
          
          
          
          
          
                                            
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                            
                                            
                                                    
                                                    
                                                    
                                                    
                                                    
                        
                        
                        
                        
      
 カタログ最新号
        
 特集を見る