働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

ファッション、美しいもの、美味しいもの、楽しいこと大好き!な40代主婦やっています(^^)

ファッションPR→シンガポール5年在住→本帰国後、専業主婦。
小学生のヤンチャ息子と三人家族。
40代からは丁寧な暮らしをモットーに、ワクワクしたり、心を豊かにしてくれることを共有出来たらと思っています!
よろしくお願いします!

my favorites→ファッション、旅行、美味しいもの、ピラティス、美容、お酒

身長:163cm



今年行って良かった感動レストランBest3

美味しいもの食べるの大好きな私が、今年訪れて心に残ったレストランをご紹介します!
食べるの大好きな私は、最低でも月一で気になるレストランに行っているのですが、今年伺って感動した、また行きたいレストランをご紹介したいと思います!

まず、第3位は「サンプリシテ」さん。
全て燻製されたお魚
燻製されたお魚たち
熟成魚を堪能出来る、魚介フレンチ。色んなスタイルのお魚料理を味わえるレストランで、これ程魚介に特化したフレンチは他にはないのでは?どれも食べたことがない美味しさ。アートのような美しいお料理の数々。一品一品にシェフの拘りを感じ、お料理が運ばれて来るときも、食べる時もその都度歓喜していました。品数はそれなりに多いのに食べすぎた罪悪感すらなし!
  • 燻製したお魚のスライスやカラスミ

    燻製したお魚やカラスミのスライス

  • 一口サイズのお料理は嬉しい

    嬉しい一口サイズのお料理

  • とても繊細な盛り付けが美しい

    とても繊細な盛り付けが美しい

  • キャビアのサブレはまさに玉手箱

    キャビアのサブレはまさに玉手箱

  • 北寄貝の濃厚な味わい

    大好きな北寄貝は濃厚な味わいでした

  • 青のりとパッションフルーツを合わせたデザート

    青のりとパッションフルーツを合わせたデザートは驚き!

第2位は、「Tiffany Blue Box Cafe」です。
まずこの空間が可愛くて好き
まずこのティファニーブルーの空間が可愛くて好き
フォトジェニックな空間とキラキラしたお食事は、トキメキが止まりませんでした。可愛いアフタヌーンティーに憧れるけど、甘い物をそんな沢山食べられる自信がなく、ブレックファーストをチョイスしました。随所に使われたお出汁の旨味、生ハムの塩味、フルーツやパン、ヨーグルトなどの甘味と、飽きることのないお料理のバリエーションで、大満足の内容でした!
  • フレッシュジュースとコンソメスープ、フルーツサラダでスタート!

    フレッシュジュースとコンソメスープ、フルーツサラダでスタート!

  • ブレックファーストのトレイが運ばれ、ワクワクしちゃいます

    ブレックファーストのトレイが運ばれ、ワクワクしちゃいます

  • 最後はグラノーラヨーグルトとカプチーノで

    最後はグラノーラヨーグルトとカプチーノで

双子の姉と。
一緒に行った双子の姉と写真を撮りまくったので記念に。
そして第1位は、そのあまりの美味しさに次回の予約まで入れて帰った、「sio」です。
  • 黒オリーブの下にはフォアグラが

    黒オリーブの下にはフォアグラが

  • 焼いた茄子の中にブラータチーズが入っており、お出汁をかけていただきます

    焼いた茄子の中にブラータチーズが入っており、お出汁をかけていただきます

  • シャンパンのあとに白ワイン

    シャンパンのあとには白ワイン

  • 色が美しく、目でも楽しめるお料理ばかり

    色が美しく、目でも楽しめるお料理ばかり

  • きっと世界で一番美味しいフレンチトースト

    きっと世界で一番美味しいフレンチトースト

  • 中のレアな感じといくらのプチプチと、絶妙でした

    中のレアな感じといくらのプチプチと、絶妙でした

  • ポークのプレートにはさつまいものピューレやリンゴなどが隠れています

    ポークのプレートにはさつまいものピューレやリンゴなどが隠れています

  • 〆のお料理は冷麺をチョイス。さっぱり美味しかった

    〆のお料理は冷麺をチョイス。さっぱり美味しかった

  • 最後にジェラートとチョコレートが。

    デザートはジェラートとこちらのチョコレート。

名店の理由も納得の、驚きと感動のお料理の数々。常識を覆す食材や味の組み合わせが、とっても味わい深く、どのお料理を食べても驚き。お友達とどうやって作ってるのか、思わず聞いてしまうほど。中でも、フレンチトーストが絶品でした。甘いのにチーズとトリュフの塩味がまた絶妙で、トロトロフワフワの食感と相まって、今までで1番美味しいフレンチトーストでした。3ヶ月に一度メニューが変わるそうで、きっとそのペースで伺うことになりそうです!
どちらのレストランも本当におすすめです!是非味わってみて欲しいレストランでした。最後までお読みくださり、ありがとうございました。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!