温暖化の影響で夏が長くなり、秋が短くなりつつあるとは聞くけれど、まさに!といった感じ。
ひと月前には暑くてまったくピンとこなかった冬のアウターが俄然リアルなものになってきました。
ということで!
今回はMarisolとのコラボ企画でお作りしたupper hights×bemiダウンをご紹介します↓
特にここ数年は、スッキリ系のシャープなデザインよりもプクプクたっぷりボリューム系がトレンド傾向にあり、難易度もさらにアップ。
小さな体にブクブクとダウンばかりが悪目立ち、なんだかとってもおかしなバランスに泣いたかたも多いのではないでしょうか。
そんな小柄ダウン難民を救うべくお願いしたのが、upperhightsのLachenというモデルの別注。大人がオシャレに着られるカラーにこだわったMarisolだけのスペシャルダウン(^O^)
短めの着丈に加え、裾のドローコードでシルエットの調整も可能。小柄でもバランスよく着られます。
フロントは便利なダブルジップ仕様。
“ただ素敵”なだけでなく、色合わせのしやすさにも拘りました。
つまり、濃い色とも淡い色ともなじみよく“着回しがきく”ということ。
これ、アウターにおいてはデザインやサイズ感と同じくらい重要だと思うんです。
そんな私の着回しコーディネートを3パターンご紹介します↓
Part①大人ならでは!ミラノマダム的ワントーンcoordinate
cutsew:betoupe
pants:betoupe
bag:hermes
shoes:converse
Part②白増量で上品リッチな大人カジュアルcoordinate
pants:betoupe
bag:the row
shoes:celine
muffler:max mara
Part③モード小物で今どき感アップ!タウンユースなデニムcoordinate
denim:red card
bag:maison margiera
shoes:maison margiera
どんなにイイ色であっても、色合わせが難しく決まった色にしか合わせられないようでは役目半減。アウターは、どんな色にも合い、印象を変えた着回しができてこそ!
なので、小柄さんにはもちろんのことですが、冬のコーディネートがマンネリがちなかたもぜひ(^_−)−☆
次回〈後編〉ではHealthy DENIMのグレーデニムをご紹介いたします。お楽しみに♪
*次回は2025年12月14日(日)公開予定です

- bemi
- 阿部恵美。身長153cm。 25年間の会社員生活を経て、2019年にパーソナルスタイリストとして独立。 小柄でもバランスよく素敵に見えるコーデ術、もの選びの審美眼は、マリソル編集部も絶賛。マリソルなどでプロデュースする、小柄さん向けの服も、毎回人気。




カタログ最新号
特集を見る