行列を横目に見ては、ずっと気になっていたのですが、やっと行けました!
自分でカップを手に取り、約10種類のフレーバーの中から、好きなだけアイスを選びます。
この時点で、ずっしりしていて、ドキドキ(笑)
私、巻くの結構上手じゃないですか?(自画自賛)
生のフルーツやゼリー、お菓子ゾーンにはグミやチョコや巨大なブラウニーなどの塊もありました。
最後は、ソースゾーン、ヌテラが細い蛇口から流れていたりしました…
かなり消極的なトッピング(笑)
お値段はもちろん、カロリーの事も気になって、思う存分、とはいきませんでした(汗)
午前中からスイーツ活動にお付き合いいただき、感謝です!
皆さん、カロリーなど気にせず盛り盛りトッピング、チョコレートソースをドバドバかけていました(笑)
大人にとってはまぁ払えない額ではないけれど、中・高生にとってはどうなんでしょう??
「学生時代は、サーティワンだって高級品だったよね〜」なんて、Kayoさんと昭和昔話をしながら(笑)、ペロリと完食!
次は家族で行ってみて、夫や娘がどんなトッピングを選ぶのか、見てみたいな〜と思います!
お隣のビル313@summersetのフードコートへのマレーシア料理のお店で、カレーヌードルを。
コクの少ないラクサ、って感じでした!
シンガポールには、ショッピングモールの中に大きなフードコートが入っている所が多く、ホーカー(屋台)寄りのお値段なのに、涼しくて清潔な環境で食べられるので、良く足を運ぶのですが。
インド系のカレー屋さんがないんですよね、、、シンガポール在住歴の長いKayoさんにもお聞きしたのですが、「そう言われれば、そうね〜」とおっしゃっていました。
何故なんでしょう?(笑)
ナンが食べたいよ〜
因みに、我が家の家の周りにもインドカレー屋さんが無いんです!
夫に訴えると、「リトルインディア行ってきたら?」と言われるのですが、なかなかディープな場所なので、一人で行く勇気は…ありません(笑)
いつかは開拓したい!そう願っています…
次のブログでまたお会いしましょう!


カタログ最新号
特集を見る