働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

ファッション、美しいもの、美味しいもの、楽しいこと大好き!な40代主婦やっています(^^)

ファッションPR→シンガポール5年在住→本帰国後、専業主婦。
小学生のヤンチャ息子と三人家族。
40代からは丁寧な暮らしをモットーに、ワクワクしたり、心を豊かにしてくれることを共有出来たらと思っています!
よろしくお願いします!

my favorites→ファッション、旅行、美味しいもの、ピラティス、美容、お酒

身長:163cm



まるでヨーロッパ!迎賓館赤坂離宮のアフタヌーンティーに行ってみた

迎賓館赤坂離宮のお庭でいただけるアフタヌーンティーは、開放感もあって海外へ旅行した気分になりました。
気になっていた、迎賓館赤坂離宮のアフタヌーンティー。ついに予約が出来て、先日伺ってまいりました。
海外にいるかのような雰囲気
海外にいるかのような雰囲気の中でアフタヌーンティーを
迎賓館の前の広いお庭の赤いパラソルの下でいただけるアフタヌーンティー。なんて優雅なんでしょう!キッチンカーでアフタヌーンティーを受け取り、飲み物もそちらで頼みます。この日は晴れの予報だったにも関わらずどんより雲が空を覆い、なんなら風もあって寒かったのですが、それでも楽しく非日常な雰囲気を味わえました。これがお天気が良ければもっと気持ち良く、写真ももっと素敵だったであろうことは間違いありません…涙
迎賓館前のお庭。
迎賓館前のお庭の赤いパラソルは好きな所に座れます。
  • アフタヌーンティーを販売されているキッチンカー

    アフタヌーンティーを販売されているキッチンカー

  • 一緒に行った姉が運んでくれました

    一緒に行った姉が運んでくれました

アフタヌーンティーの内容は、甘いものとしょっぱいものと上手く混ざっていて、ボリュームも多すぎず丁度良かったです!ゆっくりと迎賓館を眺めながら、美味しいお料理をいただけて、それだけで幸せ。しかも、二人分で7200円は、コスパ良いですよね!迎賓館に一番近い席がとても良かったです。
  • 絵になるアフタヌーンティー

    絵になるアフタヌーンティー

  • どれも美味しかった〜

    どれも美味しかった〜

もし行かれる際に、いくつか気を付けて欲しいポイントがあります。まず、アフタヌーンティーは予約が必要で、毎月1日に次の月の予約がスタートするのですが、数時間で予約が埋まることが多いです。そして、入館の際は手荷物検査があります。私が行った日は、結構並びました。良い席確保の為にも、早めの到着がおすすめです!

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!