働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

\長身だからこそ似合うアイテムやコーディネートを日々研究しています!/

2025年7月〜東京→シンガポールへ移住

4歳の一人娘と夫とシンガポールでの生活をスタートさせました!

一年中常夏の国なので、これから自分のファッションやヘアメイクがどう変化していくのか、楽しみです!

シンガポールでの生活の様子や、シンガポールに遊びに来たくなるような情報を発信します!


骨格:ウェーブ

PC:ブルベ冬

身長:178cm



脱地味見え!パーティーコーデ垢抜けテクニック

普段から華やか寄りの私が実践している、苦手な人でも取り入れやすいTIPSをまとめました!
気づいたら…普段着がほぼ“パーティー仕様”な私です(汗)
年末のパーティーシーズンが近づくと、ちょっとワクワクしませんか?

私は顔タイプがエレガントで、普段着が自然と華やか寄り。

友達とランチに行っただけなのに、「パーティー帰り?」って聞かれることもしばしば…(汗)
脱地味見え!パーティーコーデ垢抜けテクニック_1_1
美女組同期のSAKIちゃんとお茶した時のコーデ。フリフリ、ヒラヒラしてます(笑)
華やかな服を着ていると、背筋が伸びるし、なんだか気分が良いんですよね〜♡

そんな、私の自己満コーデはさておき、今日は、「パーティーコーデって苦手…」という方にも取り入れやすい“垢抜けテクニック”をご紹介します!
まずは“ポイント1つだけ”でOK!
パーティーコーデ=全身キメキメ!にする必要はありません。

苦手な方は、まず “ひとつだけ華やか要素” を投入してみてください。
例えば…
• 華やかな柄物スカート
• サテンなど光沢感のあるブラウス
• ゴールドのアクセサリーをひとつ足す

いつもと違う自分に、「私、今日特別な感じ♡」って思えるはず。
脱地味見え!パーティーコーデ垢抜けテクニック_1_2
華やかなスカートが主役!これにクラッチバッグを持てば、パーティーに行けちゃう。上下 ともDOUBLE STANDARD CLOTHING 。
アクセサリーは“遠慮しない”が正解
華やか見えの近道は、実はアクセサリーの選び方。

私がパーティー帰り風に見える理由(原因?)のひとつかも(笑)
● 大きめ・存在感のあるピアスやイヤリングをつける
脱地味見え!パーティーコーデ垢抜けテクニック_1_3
私は普段使いしていますが(笑)、パーティーだったらこれくらい大ぶりでも♡ADOREで買ったお気に入り!今となっては、シルバーも買っておけば良かったナ…
シンプルなお洋服に大ぶりのピアスを付けるだけでも、よそ行き感がでます!

小さい控えめアクセは封印して、普段の“倍” のボリュームを意識してみましょう!
バッグは絶対“小さめ”が正義!
これは、ほんっっとうに大事。

華やかコーデって、バッグひとつで雰囲気が崩れます…せっかく決まってても、大きいバッグを持った瞬間な〜んか“日常感”に戻ってしまう。

(パソコンでも入ってるの?みたいなバッグは絶対NGです!)

おすすめは…
• ミニバッグ
• チェーンバッグ
• クラッチ風のポーチ
脱地味見え!パーティーコーデ垢抜けテクニック_1_4
10月に一時帰国した時に購入したZARAのチャーム付きバッグ
ハイブランドじゃなくて全然OK!

とにかく小さいことが大切!(嘘の様な本当の話、笑)

夜はもちろん、昼間のランチでも小さめバッグを持つだけで一気に垢抜けます!

是非お試し下さい♡
素材で“パーティー感”を忍ばせる
華やか苦手さんこそ、素材で勝負!

▶︎光沢サテン

ツヤがあるだけで“大人の余裕”。

▶︎フリルやチュールを一点投入

甘すぎず、軽やかに雰囲気が出る。

普段着の延長でパーティー感が出るから、挑戦しやすいですよね♡
脱地味見え!パーティーコーデ垢抜けテクニック_1_5
美容クリニックで行われたレセプションパーティー。会場が病院だった為、日頃着ている服の延長だけど“ちょっと華やか”を意識しました!
年末こそ、華やかを味方に♡
・ひとつだけ華やかポイントを入れる
・アクセサリーはいつもの倍盛る
・バッグは絶対小さめ
・素材でパーティー感を仕込む

是非、“パーティーコーデの垢抜けテクニック”をお試し下さい!

今年の年末は、
“自分が高揚するコーデ” を楽しんでみませんか?
脱地味見え!パーティーコーデ垢抜けテクニック_1_6
柄×光沢素材×首にリボン!!華やかてんこ盛りブラウスはエストネーションのもの♡
本日も最後までご覧下さり、ありがとうございました!

また次のブログでお会いしましょう!

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!