働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

大人のための名品ジュエリー図鑑。一生愛せるブランドアイテムを厳選

年齢を重ねるほど、毎日に寄り添いながら長く愛せる“名品ジュエリー”を選びたくなるもの。エルメス、ヴァン クリーフ&アーペル、カルティエ、ティファニー、タサキ——時代を超えて愛されるブランドには、一生ものとして迎える価値と、日常を輝かせる力があります。今回は、美女組メンバーのリアルな愛用品やスタイリングをもとに、重ね付けで楽しむ名品リングから、コーデを華やかにするピアス、日常を特別にしてくれるパールジュエリーまでを厳選してご紹介します。

【エルメス】名品ジュエリーをさらに格上げする、エタニティリングの重ね付け術

大人のための名品ジュエリー図鑑。一生愛せるブランドアイテムを厳選_1_2
「シルバーのかっこよさも大好きですが、私のおすすめはエタニティ合わせ。エタニティリングをひとつプラスすると、シルバージュエリーのコーディネートがぐっと上品になります」
  • 大人のための名品ジュエリー図鑑。一生愛せるブランドアイテムを厳選_1_3-1

    ブレスレットとエタニティリング

  • 大人のための名品ジュエリー図鑑。一生愛せるブランドアイテムを厳選_1_3-2

    プラスしたのはマリッジリングとして使っているファセットリング

「エルメスのアンシェネPMのリングとファランドールのブレスレットの組み合わせです。エルメスのシルバーはそれだけで品が良いのですが、ここにエタニティリングをプラスするとこのように、一気に女性らしさが出ます。カジュアルスタイルにも華やかさが出るのでおすすめです。手持ちのエタニティリング一本だと少し寂しいかも…でもシルバーリングは持っていない。そんな時はリングを1本挟むとバランスが良く見えます」
  • 大人のための名品ジュエリー図鑑。一生愛せるブランドアイテムを厳選_1_4-1

  • 大人のための名品ジュエリー図鑑。一生愛せるブランドアイテムを厳選_1_4-2

「シルバーリングとエタニティを重ねるのが好きですが。カッコ良いのが好きなな人はリングの3本重ねもおすすめです。リングは縦にも横にも重ねられるので楽しいです」
大人のための名品ジュエリー図鑑。一生愛せるブランドアイテムを厳選_1_5
「甘さのあるハート柄のシルバーリングでも、エタニティをプラスすると子どもっぽくならず身に付けられます。ジュエリーは簡単に買い足すことはできないですが、手持ちのもので組み合わせを変えると雰囲気が変わるので、楽しみ方がたくさんあります」

【ヴァン クリーフ&アーペル】アルハンブラでつくる、大人のジュエリースタイリング

  • 大人のための名品ジュエリー図鑑。一生愛せるブランドアイテムを厳選_1_7-1

  • 大人のための名品ジュエリー図鑑。一生愛せるブランドアイテムを厳選_1_7-2

「ヴァンクリーフ&アーペルの『アルハンブラ』オニキスペンダントを購入してから10年。10年の間に、出産や海外生活などを経験しライフスタイルもファッションも大きく変わりました。駐在時にはほとんどのジュエリーを日本に残していきましたが、唯一現地に持っていたのがアルハンブラのペンダントです。そんな大切なペンダントに、今ではリングとピアスが加わり、コーデに合わせて組み合わせを変えたり、他のジュエリーと重ねたりと、楽しみ方がさらに広がりました。今回は、アルハンブラを主役にしたコーデ別スタイリングや、他のジュエリーとの組み合わせで生まれる新しい魅力をご紹介します」
大人のための名品ジュエリー図鑑。一生愛せるブランドアイテムを厳選_1_8
  • 大人のための名品ジュエリー図鑑。一生愛せるブランドアイテムを厳選_1_9-1

  • 大人のための名品ジュエリー図鑑。一生愛せるブランドアイテムを厳選_1_9-2

    首元は敢えてパールに。

『この日はインナーの袖にレースがあしらわれていましたが、ジャケットの袖口から見えるレースとアルハンブラのリングをちらりと覗かせるだけで、気分がぐっと上がります。アルハンブラのリングは、シルバーのマリッジリングの隣の指に重ねても自然になじみます。さらに、この日はアルハンブラとペルレの重ね付けも楽しんで、手元に立体感を出しました』
大人のための名品ジュエリー図鑑。一生愛せるブランドアイテムを厳選_1_10
カジュアルコーデ×アルハンブラ
「これまでカジュアルコーデにアルハンブラを合わせることはあまりなかったのですが、先日、友人がパーカーにアルハンブラを合わせているのが素敵だったので、私もデニムシャツの日にアルハンブラを取り入れてみることに」
大人のための名品ジュエリー図鑑。一生愛せるブランドアイテムを厳選_1_11
「この日は子どもとのお出かけの日だったので、バッグや靴もカジュアル。手元はカラーストーンとペルレ、シルバーの太めリングをつけて全体的にラフな印象にまとめました。アルハンブラは程よい存在感を放ち、普段とは少し違うデニムコーデに。カジュアルな着こなしでも、アルハンブラならではの輝きが楽しめることを実感しました」
大人のための名品ジュエリー図鑑。一生愛せるブランドアイテムを厳選_1_12
「1週間のうちほとんどは、ベーシックカラーのニット×パンツのシンプルコーデが中心です。そんな日常の装いも、アクセサリーを変えるだけで気分がぐっと変わります」
大人のための名品ジュエリー図鑑。一生愛せるブランドアイテムを厳選_1_13
アルハンブラ×フリヴォル
「この日は、スカーフの下にフリヴォルのペンダントをしのばせてみました。日本ではなかなか実物を見ることができませんでしたが、今年たまたまシンガポールのマリーナベイサンズの店舗で見つけ、サイズ違い・色違いを試着して購入した思い出の一品です。スモールサイズの程よい存在感も気に入っています。さらにアルハンブラのピアスと合わせると、異なるシリーズを組み合わせる楽しさを改めて実感。シンプルコーデの日も、身に着けるだけで気分を上げてくれるのがヴァンクリーフの魅力だと思います。ペンダントをきっかけに集めたアルハンブラは、私にとってまさに一生もののジュエリー。これからも長く大切に、コーデに合わせて楽しみながら、自分の気分をそっと上げてくれる存在として身に着けていきたいと思います。」

【カルティエ】一生物ジュエリーとして愛される、名作コレクションの魅力

「人生の節目ごとに頑張った自分へのご褒美や、未来の自分への投資として人生に彩りを与えてくれる一生ものジュエリー。私が初めて一生ものとして本格的なジュエリーが欲しいと思ったきっかけは、20代の頃に見たファッション誌でCartierの別コレクション同士を重ね付けするミラノマダム。シミだらけでゴツゴツの手でも自分の好きなように個性的なラインを重ね付けするセンスと遊び心がとにかくかっこよく見え、「わたしもこんなふうに重ね付けしたい!」と強く心惹かれるように。それからCartierは、わたしの憧れジュエラーとなります」
大人のための名品ジュエリー図鑑。一生愛せるブランドアイテムを厳選_1_15
<Cartier>パンテール ミニ ベゼルダイヤYG
<Tiffany>TトゥルーナローリングYG
<Cartier>LOVE リングハーフダイヤYG
<Philippe Audibert>New Africaシルバーリング
<Cartier>LOVE ブレスレットSM フルダイヤPG
「Cartierをコレクションする醍醐味は、同じコレクション同士はもちろん、個性豊かな別のコレクション、または別のブランドのものと合わせても不思議と調和しインパクトを生み出してくれるところ。小柄なわたしでも重ね付けしたときに上品さとバランスを両立できるように腕時計とブレスレットはミニサイズを選びました。次はなにを買い足して重ね付けしようかな〜、なんて考える時間も楽しみのひとつ。自分の首を絞めるのですが…。でもそんなふうに考えることも仕事のモチベーションアップに繋がるということで」

【ティファニー】顔まわりが一気に華やぐ、Tワイヤー フープピアスの存在感

「Tiffany Tコレクションは、ニューヨークの洗練されたエネルギーと、現代の女性の力強さを表現したシリーズ。その中でもこのワイヤーフープピアスは、シンプルながら存在感があり、ひと目でティファニーとわかるTモチーフが特徴です」
大人のための名品ジュエリー図鑑。一生愛せるブランドアイテムを厳選_1_17
「私はこのピアスをマリソル の三尋木奈保さんの特集で知ったのですが、なんて上品でスタイリッシュなんだろう。カーブの美しさ、繊細さ、そして少しエッジの効いたTの形。まさに毎日着けられるラグジュアリー。素材は18Kゴールド。Tiffanyのゴールドって絶妙な色味で肌馴染みがよく、オンでもオフでも活躍してくれます。実際に着けてみると、軽くて耳が痛くならないのも嬉しいポイント。顔まわりにさりげない輝きをプラスしてくれて、鏡を見るたびにちょっと気分が上がります」
大人のための名品ジュエリー図鑑。一生愛せるブランドアイテムを厳選_1_18
「ティファニーのTワイヤーフープピアスは、ただのアクセサリーではなく、“自信”や“凛とした強さ”を感じさせてくれる存在。日常の中に少しの特別を添えてくれる、そんなジュエリーです。ティファニーらしい洗練されたデザインと、飽きのこない美しさで、長く愛用できること間違いなしでした。昔から、バッグよりジュエリーが大好きでよく購入していました。今、それらを断捨離して、こちらを購入したのまた思い入れや愛が増します」

【タサキ】日常を特別に変える、「バランス」シリーズの名品3選

大人のための名品ジュエリー図鑑。一生愛せるブランドアイテムを厳選_1_20
バランス ネオ シリーズ サクラゴールド
「出産を機に子どもの行事などでも着用できるジュエリーを探していたことがきっかけで、TASAKIのバランス ネオシリーズを集め始めました。私が選んだのはローズゴールド。カラーもとても迷いましたが、ブルべ冬の私にはこの色がしっくりきました。パールはややピンクがかったものを中心に集めています。シンプルなトップスでも首元を華やかにしてくれるペンダント。自分の目で輝きを楽しめるリング。そして、コーデを問わず合わせやすいピアス。それぞれのアイテムに、それぞれの魅力があり、日常から特別な日まで、幅広く寄り添ってくれます」
大人のための名品ジュエリー図鑑。一生愛せるブランドアイテムを厳選_1_21
「七五三の日にも迷わず着用したバランスのピアス。一粒パールと迷いましたが、お着物のパステルピンクにローズゴールドを合わせたくて、このピアスに決めました。アップヘアにしたことで、よりピアスの存在感が引き立った気がします。普段使いにも、お着物にも合わせやすいジュエリーは意外と少ないのでさまざまなシーンで楽しめるのも嬉しいポイントです。今年も七五三の予定があるので、またお着物と一緒に楽しむつもりです」
  • 大人のための名品ジュエリー図鑑。一生愛せるブランドアイテムを厳選_1_22-1

    3点投入の日

  • 大人のための名品ジュエリー図鑑。一生愛せるブランドアイテムを厳選_1_22-2

    ヴァンクリのペルレと重ね付け

  • 大人のための名品ジュエリー図鑑。一生愛せるブランドアイテムを厳選_1_22-3

    リング×ピアス

「パステルピンクのフェミニンコーデの日に、ペンダント、リング、ピアスの3点を投入しても、程よい存在感を放ってくれるのがバランスの魅力です。私はバランスのリングと、ヴァンクリーフのペルレを重ね付けすることも多く、どちらもサクラゴールド・ローズゴールドで統一感が出る点が気に入っています。リングはやはり、自分の手元で輝きを確認できるのが嬉しいポイントです。身につけるたびに、コーディネート全体のバランスが整ったような気持ちになれるのも、このジュエリーならではです」
大人のための名品ジュエリー図鑑。一生愛せるブランドアイテムを厳選_1_23
バランス ネオ ピアス
大人のための名品ジュエリー図鑑。一生愛せるブランドアイテムを厳選_1_24
リングとバングルはカジュアルに
「3つのジュエリーの中で、一番出番が多いのはピアスです。コーデをあまり考える時間がない日や、カジュアルな装いの日でも、バランスのピアスをつけるだけで、全体のコーデが自然とまとまる気がします」
大人のための名品ジュエリー図鑑。一生愛せるブランドアイテムを厳選_1_25
「バランスシリーズはピアスだけを投入し、リングやバングルはシンプルなシルバーにする組み合わせでも、違和感なくまとまるのが魅力です。耳元につけることで他のジュエリーとのバランスも取りやすく、日常のさまざまなコーディネートにすっと馴染んでくれます。シーンを問わず自然にコーディネートに馴染み、身につけるだけで気分を上げてくれるバランスシリーズ。これからも、さまざまなシーンで長く大切に使っていきたいです」

今回ご紹介したブランドの名品は、どれも時代に左右されず長く愛用できるものばかり。ぜひ、次のジュエリー選びの参考にしてみてください。
  • 巻くだけで印象が変わる!大人のための最旬スカーフアレンジ【40代ファッション】

    巻くだけで印象が変わる!大人のための最旬スカーフアレンジ【40代ファッション】

    顔まわりに彩りを添えるだけでなく、スタイリング全体を格上げしてくれるスカーフ。エルメスの名品〈カレ〉をはじめ、色柄や素材で表情を変えるスカーフは、巻き方次第で印象も自在。首にひと巻きするだけで上品に、ベアトップ風アレンジでモードに、日常のスタイルを新鮮に見せてくれます。美女組メンバーのリアルコーデを通して、似合う一枚の見つけ方や最旬の巻き方のコツをご紹介します。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!