三が日最終日の今日、電車とバスを乗り継いで深大寺に初詣に行ってきました。
![深大寺](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/a2/a2c9292258fe0e3018909d8092f04b56_2048x2048_w.jpg)
後から調べたら、東京を代表する名刹らしいですね。
(にぎわっていたとはいえ、浅草寺とは比べものにならないので、ある意味穴場かもしれない)
しかもこちらに安置されている白鳳仏は昨年国宝に指定されたばかりということで、いそいそと拝観。
撮影禁止なので写真はありませんが、法隆寺の仏像とよく似た、美しくエチゾチックな仏さまでした。
白鳳仏が東京のお寺で観られるというのも、なかなか珍しいのではないかしら?
-
三月のだるま市は、日本三大だるま市に数えられるそう
-
おみくじを引いたら……ギャアァァァァ!!!
湧き水が豊富なことから蕎麦の栽培が盛んで、実際お寺の近くにいまも蕎麦畑があるそうです。
おだんご、まんじゅう、そばパン、おやきに焼き芋……。
その昔もお参りの人が茶屋の縁台に腰掛けて食べていたんだろうなぁ、と思わせるような素朴なおやつがいっぱいです。
お蕎麦屋さんから漂うお出汁の香りと、焼きだんごや甘酒の香りが充満して、参道は大変なことになっていました。
![クー](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/21/21c9470249b37dff6630d0d730301bcd_640x640_w.jpg)
2018年がみなさんにとって、健康で楽しい一年になりますように!!