と思っていましたが、少し前にオープンした久遠(くおん)チョコレートが、まさにインスタ映えとおいしさを両立した、自慢のご当地名物なんです。
商品の中でも、私はこのチョコレートテリーヌが好き。
素材にこだわった絶品チョコレートをベースに、様々なフルーツやナッツ類を詰め込んだテリーヌです。
手土産にすると、必ず話題になるし、喜ばれます。
![今年のバレンタインは久遠チョコレートのテリーヌで。_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/27/27f3f08ac778b7e90f771e0d06f24f94_828x630_w.jpg)
![今年のバレンタインは久遠チョコレートのテリーヌで。_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/a9/a9bc7ed884108d9cd9d41c5605d52623_2268x1701_w.jpg)
そして、この素敵なチョコレートを作っているのは、障がいを持った方々です。
障がい者が、ショコラティエとして、かっこ良く社会の中で育ち輝き続けることをテーマに、多くの障がいのあるショコラティエさんが活躍しています。
![今年のバレンタインは久遠チョコレートのテリーヌで。_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/1d/1d7313418d8c55ac9d13e9f661a11d06_2400x1600_w.jpg)
種類もたくさんあって、どれにしようか迷うのもまた楽しいです!
![今年のバレンタインは久遠チョコレートのテリーヌで。_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/0d/0dc28605c6979a318edff1693d2ca433_2400x1600_w.jpg)