社会に一石を投じたいと思います!
女性の平均身長158㎝、平均体重51kgの日本で、ちょっとでも大柄だとすぐに困るのが服選びと靴選び。
わたしは身長168㎝で、靴のサイズが24.5㎝、痩せているわけでもないので
特に日本のブランドだと、「可愛い」「似合う」以前に、「入るか入らないか」で選ばざるを得ません。
Lサイズ展開のあるブランドは、まだよいほう。
XLサイズがあれば神。
ところが世間にはS・M展開しかないブランドも数多く、
タグを見るたびに失望と規格外感を噛みしめながら生きてきたんだ、こちとら!(←いきなりキレる)
こんなわたしがマリソル美女組に入れていただけたのも何かの縁。
いまこそ立ち上がり、大柄さんの心の叫びを世に訴えよう!
そして企業を動かし、社会を動かし、
大柄フレンドリーな未来を創るのだ……!
![大柄さんあるある? タイツよりトレンカ派_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/sqr/95/951a47184dee1bc2c75a5304fb1a1b14_2448x2448_w.jpg)
最近トレンカを見ないと思いませんか?
わたしは昔からどうもタイツやストッキングが苦手で、
なぜかというと、つま先部分が生地で引っ張られて、詰まる感じがするからなんですね。
背が高いと比例して脚も長く(自慢ではない。だいたいわたしは身長にしては短い方だ(悲))、
さらに足も平均より大きいことが多いので、
一般的なサイズの製品では脚および足が収納しきれず、
どうしてもその負担がつま先にかかるのです。
これ、大柄さんは共感してくれないかしら?どうかしら??
![大柄さんあるある? タイツよりトレンカ派_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e6/e68c3a545e530d344137ea3223d1e505_1866x941_w.jpg)
すごく快適に履いていられるので、タイツが履きたい気分のときは
もっぱらトレンカ+ソックスという組み合わせを愛用していたのですが、
去年の冬ごろから、新しいトレンカを買いに出かけても、
あれ?どこにも売ってない……。
え、トレンカってもうアウトなの?ってか定番商品じゃなかったの??
![トレンカ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/39/39bb2fce6efa53eef7631b2c2ca52b1f_2448x2448_w.jpg)
たいていの商品にL-LLサイズがあるのが大柄女子的にはポイント高し。
このトレンカに限っていえば、ちょっと肌触りがガサガサするのが残念ではありますが
今後の品質改善と、引き続きの大柄さんフレンドリーな商品開発に期待したいところです。
![大柄さんあるある? タイツよりトレンカ派_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/b7/b778d07c4a9a3fbb34a39dd008f25078_1171x963_w.jpg)