働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

定番のスタンスミス、買い換えるなら?【女のスニーカー問題】

スニーカーのことなら東京スニーカー氏に聞け! アラフォーのためのスニーカーはどれを選ぶべき?
今さら聞けない(?)ことから、ちょっとした豆知識まで今回も、女性が気になるスニーカーの素朴な疑問を東京スニーカー氏にたくさん答えてもらいました!

東京スニーカー氏

:エディター小澤匡行さん フリーのエディターとして『メンズノンノ』『ウオモ』など男性ファッション誌で幅広く活躍するアラフォー世代の編集者。噂の著書『東京スニーカー史』(立東舎)から、"東京スニーカー氏"と呼ばれるように。

定番のスタンスミス、買い換えるなら?【女のスニーカー問題】_1_1
Masayuki Ozawa
定番のスタンスミス、買い換えるなら?【女のスニーカー問題】_1_2-1

1/2

定番のスタンスミス、買い換えるなら?【女のスニーカー問題】_1_2-2

2/2

Q.定番スタンスミスを買い替えるなら?
A.毎年微妙に変わってます。今年のレザーはリッチです!


今や定番のスタンスミスですが、実はABC-MART流通限定モデル以外は、毎年ディテールや素材感をマイナーチェンジしています。中には「○年製がよかった!」と微差に注目するマニアもいるほど。今年はレザーの品質がアップ。ヒールのロゴも同色の型押しに変わっており、ミニマムでリッチな印象に進化しています。

2018年モデルはロゴが同色のヒールに注目。スニーカー¥14,000/アディダスグループお客様窓口(アディダス オリジナルス)
Q.トレンドのスエード。おすすめは?
A.定番のキャンパスとガゼル。似ているようで、違います!


僕にとってのスエードはアディダス オリジナルスを代表するこの2モデル。右がキャンパス、左がガゼルでそれぞれ出自はバスケットシューズと万能なトレーニングシューズ。一見似ていますが、ガゼルは甲が低くて細身のフォルム。一方でキャンパスは爪先がすっきりして丸みを帯びています。ともに著名ミュージシャンに愛されて有名になりました。音楽カルチャーとつながりの深いモデルです。

キャンパスは1983年に、ガゼルはもっと古く1968年にデビュー。ネイビーの色みも微妙に異なる。スニーカー(右)¥9,990・(左)¥9,990/アディダスグループお客様窓口(アディダス オリジナルス)
【Marisol5月号掲載】撮影/魚地武大(TENT/物) スタイリスト/秋山貴紀 文/小澤匡行

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!