働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

意外に思い出に残っていない?わたしの会社の送別会事情

家族からの手紙、昔の仲間が登場、サプライズでフォトアルバムを作ったなど印象に残る送別会とは?
意外に思い出に残っていない?わたしの会社の送別会事情_1_1
働くアラフォー女性320人にアンケート。

定年退職、転勤、人事異動など新たな出発を応援する大切な機会が増える時期ですが、「いままで印象に残っている送別会に参加したことはありますか?」という質問に「YES」と回答したのは、全体の30%と意外と少ない結果に。
では、具体的にどんな送別会だったのか聞くと、
「社長抜きでやったワイワイした送別会」(ハイビスカスさん)
「男性社員が異動する人と円陣を組んで激励した」(マロンさん)
「私の会社は送別会にかなり力を入れています!!仕事同様に取り組んでいます。家族のメッセージを九州まで撮影に行ったり、ムービー制作はもちろん、数え切れぬ送別会に出席してきました」(しほさん)
「有名人だったこともあり、退職する人に関するクイズを10問用意して、解答発表の時に本人からエピソードを話していただいた」(ユキさん)
「抱えきれないほどの花束をいただいたのが一番思い出に残っている送別会でした」(ykeisdさん)
「旅立っていく上司のあいさつの秀逸さ。老若男女みんな感動して泣いていました」(かにりんごさん)
「全員が涙涙」(ぽんさん)さんなど送別会で涙したことあるメンバーも。さぞかし、いい職場と仲間だったんですね。

また、毎年、開催される送別会の演出がワンパターンになりすぎてしまうので、過去に行った演出で好評だったものを聞くといろいろ教えてくれました。
「上司の入社から送別会までの写真を歴代の人からかき集め、ストーリー仕立てに編集し、プロジェクターで披露したこと。みんな号泣でした」(さーふさん)
「一緒に練習したダンスを踊ってくれて涙が出てことは今も忘れません」(mikiさん)
「転勤が多い職場なので、古いメンバーがサプライズで登場してくれると盛り上がりますね」(まっきーさん)
「家族からの手紙」(まちゃりんこさん)
「家族にビデオレターを送ってもらった」(山ちゃんさん)
「サプライズでフォトアルバムを作った」(ありーさん)
「送り出す人を主人公にした演劇」(ミルクティーさん)

仲が良くても悪くても、毎日会社で会っていた人がいなくなってしまうのは、寂しいもの。これまでの感謝とねぎらいを込めて送別会を開けば、きっとその思いだけで喜んでくれるはず!
文/Momoko Matsuzaki

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!