働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

アラフォーの約半数は嫉妬深い?!ジェラシーを抑える方法とは?

高級料理、若さ、彼氏ができた、給料が高い、妊娠報告など、アラフォーはこんなことに嫉妬する!
アラフォーの約半数は嫉妬深い?!ジェラシーを抑える方法とは?_1_1
「最近、無意識のうちに誰かに嫉妬したことはありますか?」という問いに54.3%が「YES」と回答。では、いったいどんな時にそう感じるの?

「ブログでリッチな旅行に行っていたり、高級な食事をアップしているのを見たとき。同い年で妊娠をしたと報告があった時」(さーふさん)
「穏やかで幸せそうで、本人もそれを自覚している人に接した時、私もそうなりたい!と、嫉妬ではなく憧れの様な心境になった」(ゆりさん)
「自由を謳歌している人を見た時」(bijouさん)
「相手が特別扱いを受けていて、それを当然のように振る舞う時」(ミエさん)
「自分より楽そうな仕事なのにお給料が高そうな時」(noaさん)
「後輩の若さに嫉妬!」(サニーサニーさん)
「家庭も仕事も順調な妹に嫉妬」(Akoさん)
「全てを持っていると自負していそうな人に会った時」(みゆさん)
「ものすごく嫉妬した訳ではないけど、ひとりで生きていくと言っていた独身の友人に彼ができた」(へいぞうさん)
「成果を上げたわけでもないのに誉められている同僚」(さぁささん)
友人、妹、同僚、後輩などなど嫉妬する相手もその理由も様々。特に「SNSで成功自慢されていると感じるとき」(かなさん)などSNSの影響で、余計に情報が入るようになったのも大きい。

では、どうしたら嫉妬しないで済むのか?「妬み」の感情を上手にコントロールする方法を聞くと
「人が得する事により、自分が損するわけじゃないと冷静に判断する」(リナさん)
「気にしないように努める。週末にリフレッシュする」(さーふさん)
「全ては適材適所とタイミングなのだと、言い聞かせる」(ゆりさん)
「同じ土俵にあがらない」(まいぴさん)
「なるべく距離をおく」(むらさきぱんださん)
「趣味に没頭する」(Madoさん)
「自分にしっかり投資しようと思う」(があこさん)
「Bruno Marsの"just the way you are"を聴く」(かぽねーぜさん)
「ビールを飲んで楽しい気分になる」(まちゃりんこさん)
「きっとその人は見えないところで、たくさん努力をしているからだと尊敬する」(なかみちゃんさん)
「やたらとリア充気取りのFBやインスタを見ない」(Mさん)
「人のノロケ話しは真剣に聞かない」(小梅さん)
「自分の長所を声に出して10個言う事」(くさちゃんさん)
など、どれも役に立つ方法ばかり。

人は人と考え、前向きに気分を変える手段を自分で知っているのがアラフォーたち。もし今後、心が折れそうなほどジェラリーを抱いたら、このメンバーたちの声を読み返してみて!
文/Momoko Matsuzaki

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!