働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

洗濯王子がゼロから徹底レクチャー! お仕事服を洗ってみました!

あなたはちゃんとできている? 意外と知らないことも多い自宅洗いの基礎を、洗濯王子と一緒にイチからおさらい
自宅洗いOKなジャケットを利用して、実際に洗ってみました。
洗濯王子がゼロから徹底レクチャー!  お仕事服を洗ってみました!_1_1

洗濯王子 中村祐一さん

洗濯家。長野県伊那市のクリーニング店「芳洗舎」3代目。「洗濯で世界を変える」との信念のもと、日本中の家庭に洗濯の本質を伝え続ける

☆これを洗ってみました!

M7daysの洗い可能なジャケットを実際に洗濯機で洗って検証!

M7days for Office ウォッシャブルノーカラージャケット ¥23,000
洗濯王子がゼロから徹底レクチャー!  お仕事服を洗ってみました!_1_3-1

1/5

洗濯王子がゼロから徹底レクチャー!  お仕事服を洗ってみました!_1_3-2

2/5

洗濯王子がゼロから徹底レクチャー!  お仕事服を洗ってみました!_1_3-3

3/5

洗濯王子がゼロから徹底レクチャー!  お仕事服を洗ってみました!_1_3-4

4/5

洗濯王子がゼロから徹底レクチャー!  お仕事服を洗ってみました!_1_3-5

5/5

1.まずは洗濯表示をチェック!

まずは洗濯表示を確認することがなによりも大事。これは手洗い表示なので自宅洗いは可。

2.たたんでネットに入れ、洗濯機へ!

小さくたたみすぎると、内側の汚れが落ちにくく、すすぎ残しの心配も。2つ折りで収まるくらいのネットが◎

3.洗濯機の「ドライ」か「手洗い」コースで!

1)手洗い表示の時は、洗濯機の「ドライ」か「手洗い」コースで丸洗い。泡立ちもソフト。「手洗い」や「ドライ」コースは脱水も少なめ。取り出した時は少ししっとりした状態
2)シワがこれ以上増えないように、まずはネットから出す。この時点では細部がヨレヨレ

4.シワが減るようにしっかりと伸ばす

1)まずは両袖を伸ばす。この時、肩の高い位置と袖口を持ってしっかりと引っぱる
2)次に背中の縫い合わせをしっかり伸ばす。両サイドから力を加えることでキレイに。縫い目がヨレやすいので、前身頃やポケットなども伸ばしておくと、乾いた時に差が

5.肩の位置をそろえてハンガーに!

1)ハンガーにかける時は肩の位置を合わせることが大事。これだけでかなり型くずれ予防に
2)色落ちを防ぐために、直射日光は避けて。洗濯物同士の間隔をあけて干すのがベスト

【Marisol 2018年7月号掲載】 撮影/魚地武大(TENT/物) 冨樫実和(取材) スタイリスト/池田めぐみ 取材・文/塚田有紀子 撮影協力/ビュロー品川

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!