ジャストなアイテムを探すのに、何度とseriaに通いましたから。
最も収納が変わったにもかかわらず、必死過ぎてbefore画像一切なし。それ故に写真が1番少ないことに…( ̄▽ ̄;)
えー。
まぁ、before画像なんて見せれたモンじゃなかったです(^_^;)
パンから作りおきから何でもかんでもブッ込んで、ともかくヒドイ有様…
それが↓
めちゃキレイになりました(^o^)!
この収納、ピンタレストで「冷凍庫収納」方法を検索しまくり、人様の良いところをチョイチョイ掻い摘んだだけなんですけどね(笑)
達成感ハンパなく、使う度に「便利になったなぁ」とシミジミ感じているのが、このクリップ引っ掛け収納。
今まで容器に入れて収納してたのですが、
それだと中身が減っても場所だけは取るし、また逆に沢山買ってきた時には全部が入りきらない…
結果、面倒クサくなってそのままブッ込んでしまうってゆうパターンでした(^_^;)
ブロッコリーやキノコ類のなど量の変動するモノ、またはワカメや油揚げのように元々少ないモノの収納に適していると思います。
一方で、容器収納ならではの利点とゆうのもあります。
長さのある容器に入れて立て掛ければ、スペースギリギリいっぱいまで無駄なく使えるってところです。
そんなワケで、モノに合わせて収納を選べるよう同一スペースに2種類の収納方法を設けました(^_−)−☆
下の段を、ある程度融通が利く収納にしたので、上の段はキッチリ決まったモノのみ収納することに↓
と言っても、食生活を改善して以前ほど冷凍に頼らなくなったとゆうか、冷凍が利くようなモノを作らなくなったので作りおき惣菜スペースは空いてることも多いですが。
小さい方は振りかけるのに便利なメッシュ付き、大きい方は軽量スプーンがすり切れるフタ付きタイプ。
こうして容器を2種類に分けたのは、衣として振りかける場合と、大匙なんかでガッツリ使う場合どちらも多いから。
冷凍ネギ専用のケースで、振るとネギがバラつく仕様になってます。
この収納に変えて3カ月が経過しましたが、上段下段とも今も全く乱れる事なく最初の状態をキープしてます(^^)
今までの、キレイにしても直ぐにリバウンドしてたのは何だったんだでしょうねぇ(^_^;)
そして何より、あまり作り置きや買い置きせず新鮮なうちに食べきる!
それが一番かも(^-^)