と言っても、
デニムや白Tシャツのように服そのものに「こなれ要素」がある時は、逆にヒールの方が良かったりもするし、
何より153㎝とゆう身長を考えると、なかなか買う勇気が出ない。
買っても本当に履く?
マキシスカートにビーサンがカッコいいのは知ってるけど、それは身長がある人の話であって…
果たしてチビの私が履いたところで「あえての抜け感」として捉えてもらえるの?
うーむ…
そんな自問自答を繰り返してましたが、車のない生活でフラットシューズに慣れてきたこともあり、ようやく今季購入に至りました(^^)
![チビ的フラットサンダルの取り入れ方☆_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/41/413fe3508e2054f0e11cf7b5b22374e1_2045x2046_h.jpg)
【giuseppezanotti】のプレートサンダル。
![チビ的フラットサンダルの取り入れ方☆_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/6f/6fc9a3dfde8d4414b0c5d2549300829b_3605x3605_w.jpg)
![チビ的フラットサンダルの取り入れ方☆_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/10/10b002ae10f62107ba8a8015d5f1d196_3648x3648_w.jpg)
![チビ的フラットサンダルの取り入れ方☆_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/24/24744c23794dd40bdadb3513ae9a2375_3648x3648_w.jpg)
そんな感じ!?
![チビ的フラットサンダルの取り入れ方☆_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/56/56ca2b0aad9275d61fa10dc658192ab9_2046x2048_h.jpg)
試行錯誤の末に行き着いた私の結論は、
「ある程度キチンと感ある着こなしに合わせる」とゆう事。
つまりは、「ハイヒールだと頑張ってる感が出る着こなし」です。
例えば今回の着こなしなら、
黒いハットにハイヒールだとマダム感ハンパない…
そこへ加えてモノトーンとゆうキメた感じの印象を持たれやすい配色…
と言ったとこでしょうか。
![チビ的フラットサンダルの取り入れ方☆_1_6](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/08/084a0ffd1cdda0a8c14b10167adc0ccf_2046x2048_h.jpg)
このパンツ【theory luxe smallサイズ】のモノなんですが、すごく良い(≧∇≦)!
とゆうのも、センタープレスの九分丈パンツって、すごく細身でコンサバな印象のモノが多い。
でもコレ、程良く太めなんです。
ガウチョほど太過ぎず、ストンとストレートなラインってとこも高ポイント!
ベルトループが無いとこ、股上そこそこ深いとこ…
良い点を挙げればキリが無いのですが、極めつけはセール価格ってとこですね(^^)
素晴らしい!
![チビ的フラットサンダルの取り入れ方☆_1_7](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/62/6296511ae64335a0b78dc48a7bda746e_2046x2048_h.jpg)
pants:theory luxe small
shoes:giuseppezanotti
bag:j&m davidson
hat:helen kaminski