働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

小柄だって何だってオシャレは着こなし次第!もっと自由に楽しもう!

職業:パーソナルスタイリスト
My favorites:収納・スイーツ・コーヒー・オシャレが好き。つまり、収納の整った部屋で、美味しいスイーツを頬張りながらコーヒー片手にファッション誌を読みつつオシャレのコトを考えるのがイチバン幸せ♡

着回し力より小物力♪

着回しを意識すると余計な服が増える…!?
何かを買う時、先ずは確実に合うものを考える。

そして、購入したら次に考えるのが「この組み合わせ以外の着こなし」

そう、着回し!


「ベージュのトップスでも良いかも。」

「ネイビーのパンツなんかにも合いそう。」

…などなど。


そして気付けば、「あったら良いかも」程度に思い浮かんだ着回し用の服を、必死になって探してる…

仮に、そこで理想のモノを見つけて購入したとする。

すると、今度は対象がそちらに変わり、それの着回し用の服を探しだす…(^^;;

着回し力より小物力♪_1_1
着回しを意識することで服探しは永遠に続き、70点程度の組み合わせの服が増え続ける…


チャレンジ中にジックリと手持ちの服と向き合った時、

大して愛着の持てない服たちに共通するのは、前回ブログに書いた「サイズだけ」で選んだ服と、この「着回し用の2番手」の服が多い事に気付きました。

そしてこれは、服そのものに原因があると言うよりも、コーディネートした時の納得度が問題だと。


悪くは無いけど、一番手より自分の中での評価は下ってゆう…。


買った服をシッカリ活躍させる為にと思って一生懸命考えて、お金まで使ったのに全く意味なし(^^;;


…それなら、例えワンパターンでも気に入った組み合わせで何度も着た方がよっぽど良い(^^)



てなワケで、一度スパッと「着回す事を考える」のを止めてみることに!

着回し力より小物力♪_1_2

その代わりに小物で雰囲気をチェンジ♪

着回し力より小物力♪_1_3
黒のトップスも白デニムも何にでも合う。


だからと言って何にでも合わす必要はない。


この着こなしでトップスをネイビーに変えたところで雰囲気ってあまり変わらない。


なのに、


おそらく今までの私ならネイビートップスを買い、次にネイビーの帽子まで探し始め…


ムダなネイビーセットを増やしてたのだと思うのです(^^;;

着回し力より小物力♪_1_4
tops:james perse

denim:mother

shoes:repetto

bag:ebagos

hat:helen kaminski
着回し力より小物力♪_1_5
bag:hermes

shoes:giuseppezanotti



着回しを考えて買う事は大切だけれど、あくまで手持ちで考えなきゃですよね。


もし、買い足すのであれば2番目ではなく「本命」だけ!


とは言え、、、


本命と思ったけど、やっぱ愛人止まりだなって事もありますから見極めが難しいとこですが…(笑)



Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!