働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

【AmiYoga】しなやかで女性らしい身体づくり。
ヨガインストラクター/ビューティーアドバイザー

職業:ヨガインストラクター
My favorites:日々の行動や家事などの中で、どんな「ながら運動」ができるかを考えること、筋膜リリースにハマってます。

身長:168cm

長野旅行④ やっぱり締めはこれでしょ?!

ここは外せない!最後の観光スポット。そして、締めのごはん♪
少し空いてしまいましたが、今日が長野旅行記ファイナルです!笑。

大王わさび農園の後、「穂高神社」へ行きました。この神社、私の中では1番のパワースポットだった気がします。とにかく行ってよかった〜。なんとも言えない空気が流れていました。気になる方は調べてみてください。

初めての「おしぼりそば」

長野旅行④ やっぱり締めはこれでしょ?!_1_1
辛めの大根のおろし汁に信州味噌を溶いて食べる変わったお蕎麦をいただきました〜
長野旅行④ やっぱり締めはこれでしょ?!_1_2
締めでこのおろし汁にそば湯を入れて飲むのがおいしかったです。

最後はやっぱり松本城でしょ?!

長野旅行④ やっぱり締めはこれでしょ?!_1_3
お腹も満たされたところで松本へ。国宝にもなっている松本城はお堀も綺麗です。

しっかり天守閣まで上がってきました。通常の階段の倍の高さがあり、警備員のおじさんたちが、常に「足あげて〜」とひたすら声をかけてくれています笑。でも、ほんとに急な階段なので、なるべく身軽で行くことをお勧めします。
長野旅行④ やっぱり締めはこれでしょ?!_1_4
ついついヨガのポーズを取ってしまうクセがあってすいません笑。平日なので人も少なくてゆっくり見ることができました〜


この後近くのカフェでお茶をしました。それから、松本城の近くには四柱神社もあります。こちらもオススメです。

横川SAで、峠の釜めし。

長野旅行④ やっぱり締めはこれでしょ?!_1_5
松本インターから乗って、横川SAで休憩。ちょうど夜ご飯の時間だったこともあり、「おぎのや 峠の釜めし」で締めることにしました〜。実はあまり期待してなかったのですが、何気に美味しかった釜めし(笑)


こうして、長野の旅は終わり、良い思い出となりました〜

秋は美味しいリンゴやブドウが沢山あるので、次は秋に行こうかなぁ。是非、旅の参考にしていただけたら嬉しいです。


Ami

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!