働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

働くアラフォー女性の約8割が仕事の合間に上手にリフレッシュ! その方法とは?

マッサージやストレッチ、イケメンにパワーを借りたり、働くアラフォー女性たちのリアルなリフレッシュ法
仕事の合間にリフレッシュ
版権:Rawpixel.com

仕事中に疲れを感じたり少し気分転換をしたい時どうしていますか? 働くアラフォー女性320人に職場でのリフレッシュ法について調査。

「職場で実践しているリフレッシュ法がありますか?」とういう質問に「YES」と回答したのは76%でした! ではメンバーたちが実践しているリフレッシュ法とは?


【マッサージ編】

「頭皮をセルフマッサージする」(Happyturnさん)

「ロールオンタイプのオイルで手の甲をマッサージする」(まゆみんさん)

「肩こり棒を使って肩まわりをほぐす」(ぽんさん)

「オフィスに併設されているマッサージへ行く」(さにーさにーさん)


【トイレで○○編】

「トイレで深呼吸をする」(めろんさん)

「トイレで目薬をさして、1分間目頭をおさえながら目を閉じる」(まちゃりんこさん)

「トイレでストレッチをする」(ちゃこさん)


【食編】

「甘いものを食べる」(いおりさん)

「家で豆を挽いて淹れたコーヒーをマイボトルに入れて持参し、ホッとしたい時に飲む」(おにちゃん)


【運動編】

「休憩時間にジムに通う」(くれいぐさん)

「デスクで伸びをしたり、足首を動かしたり、軽く体を動かす」(solaさん)

「階段を使って別のフロアの化粧室へ行く」(匿名希望)

「社内を散歩する」(saさん)


【アロマ編】

「好きなアロマオイルの香りを嗅ぐ」(カオパオさん)

「ミントオイルを頭皮などに垂らす」(aicoさん)

「肩こり用のアロマバームを塗る」(かりんこさん)


【イケメン・パワー編】

「携帯の待ち受け画面にしているジムのイケメン・インストラクターをこっそり見る」(かぽねーぜさん)

「PCの壁紙や卓上カレンダーなどを好きなプロバスケットボール選手の写真にする」(かよさん)

「好きなアーティストのインスタグラムを見る」(misaさん)


【その他】

「思い切って寝る」(りくママさん)

「ペットの写真を見たり、Amazon primeで音楽を聴く」(みかんさん)

「会話があるとリフレッシュできるので、周りの人たちにおやつを配って“おやつ&おしゃべりタイム”にしてしまう」(めろんぱんさん)


いろいろなリフレッシュ法がありますね! 特に多かったのは「チョコレートなど甘いものを食べる」「ストレッチをする」でした。続いて、職場でのリフレッシュにまつわるおもしろエピソードをどうぞ!


「あの人には甘いものを与えておけばOKと思われているらしく(笑)、会社にいただいた甘いものは全て自分のところにやってくる」(リエさん)

「トイレの洗面所の前で2、3分ヨガのポーズをとったりストレッチをしていると、たまたま入ってきた人にビックリされる」(があこさん)

「会社でライザップの講師を招いて健康セミナーが開催され、簡単なトレーニングのレクチャーを受けたところ、参加した社員たちはセミナー終了後に足がガクガクで階段も登れない状態に。目的はリフレッシュなのにそれを通り越して疲れ切ってしまった」(SNBさん)

「周りの人に気付かれないようにデスクの下で靴を脱ぐと、脱いだ途端に呼ばれて席を離れなければならなくなり焦る」(MRさん)

「トイレでラジオ体操をしていたら、隣のビルにいる人から見られていた」(NOKOさん)

「オフィスの隅の方でヨガのポーズをとっていたら、人が集まってきてプチスクールのようになってしまった」(さぁささん)

「デスクやトイレでリフレッシュをかねてエクササイズをしているうちに、ナイスバディになった!」(めろんぱんさん)


大人の女性らしく、スマートにリフレッシュ法を取り入れているメンバーがたくさんいました。仕事の合間にリフレッシュすることで、仕事のパフォーマンスが上がるはず! 自分に合うリフレッシュ法を見つけ、定期的に取り入れていきましょう。

文/Yuko Aoki

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!