このブログは、ギンギンに頭が冴えまくっている真夜中に書いています。頭がキレキレで長文になりました。どうぞお付き合い下さい(^^;)
パリ便り最終号は、旅の終わりに欠かせない「おみやげ選び」について。おみやげ選びは本当に楽しいですよね(*^-^*)特にパリはブランドからスーパーの日用品まで素敵なものが満載なので楽しみも倍増。その中で、どれをあげても必ず喜ばれるおみやげを勝手にマイベスト3にしてみました★
パリみやげに欲しいのは、日本では手に入らない「レア感」があるもの。お化粧品にブランド品、同じものは確かに日本より安いですが、それではちょっぴり物足りない。わたしが求めるのは、お土産を渡した時に「なにコレ~~!」という驚きの反応。これに重点を置いて選びます(๑•̀ㅂ•́)و
・・・というわけで「パリ限定、日本では買えないおみやげ2018年度版マイベスト3」いってみましょう!
まずは第3位。「ロクシタン」と「ピエール・エルメ」がコラボした、パリ限定のコスメです。
![「なにこれ!!」と必ず言わせるパリみやげ不動の人気No.1_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/99/992561f5a966a28422b03ac817c00be6_640x480_w.jpg)
![「なにこれ!!」と必ず言わせるパリみやげ不動の人気No.1_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/63/63090da225d2170d30c42eeee9e0132f_640x480_w.jpg)
![「なにこれ!!」と必ず言わせるパリみやげ不動の人気No.1_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/b7/b703d5aa777c924825392904eae8b268_640x480_w.jpg)
(写真撮影可です)
![「なにこれ!!」と必ず言わせるパリみやげ不動の人気No.1_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/a9/a948642fb511b0d1c2562239ad3b1587_640x480_w.jpg)
「バラまきみやげ」にふさわしいお手頃価格のソープやハンドクリームのフレーバーは、グレープフルーツやジャスミンなどの爽やか系。コラボのロゴ入りパッケージも可愛らしくレアです。
![「なにこれ!!」と必ず言わせるパリみやげ不動の人気No.1_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/00/0085ff8920f2d0f5472976b1ba6a9af4_640x480_w.jpg)
渋谷にコラボカフェができましたが、今のところこのコラボ商品はここだけのようです!
おみやげ選びに疲れたら、シャンゼリゼ通りに面した併設のテラスカフェで、ピエールエルメお得意の「イスパハン」づくしのお茶ができます。
カクテルもクロワッサンもイスパハン。クロワッサンは日本でもおなじみですね!
![「なにこれ!!」と必ず言わせるパリみやげ不動の人気No.1_1_6](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/7c/7ce45255e16ffea26082db54a6fea081_640x853_h.jpg)
続いてこちらも大人気の第2位。「LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)財団美術館」のおみやげグッズ!これも日本で買えないレア商品です。
![「なにこれ!!」と必ず言わせるパリみやげ不動の人気No.1_1_7](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/cf/cf281831e93ee9f7ab850a382c91b6f4_640x480_w.jpg)
![「なにこれ!!」と必ず言わせるパリみやげ不動の人気No.1_1_8](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/38/389ced52efae6f1b93d460bb45d67673_640x480_w.jpg)
![「なにこれ!!」と必ず言わせるパリみやげ不動の人気No.1_1_9](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/0d/0dc95b71bd36422c9fbc63bc6efd3e71_640x480_w.jpg)
ちなみに美術館へは凱旋門から専用のバスが出ています(片道1ユーロ)。
![「なにこれ!!」と必ず言わせるパリみやげ不動の人気No.1_1_10](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/d4/d43782387370faa9c817eab8e973ab27_640x480_w.jpg)
そして第一位に輝いたのは、レアといえばこれしかないでしょう!
「エルメス」サントノーレ通り本店限定のこの2品!
![「なにこれ!!」と必ず言わせるパリみやげ不動の人気No.1_1_11](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/70/70546c39f739d1d02b31e1d33861e59d_640x480_w.jpg)
まずひとつめは限定の「カレ」。こちらは毎年パリの「グラン・パレ」で開催される馬術競技大会 「Le Saut Hermès(ル・ソー・エルメス)」を記念して発売される、ここでしか買えない記念品スカーフ。
![「なにこれ!!」と必ず言わせるパリみやげ不動の人気No.1_1_12](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c9/c98febd3833816947b11d6368cb78ae5_640x480_w.jpg)
![「なにこれ!!」と必ず言わせるパリみやげ不動の人気No.1_1_13](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e5/e5e82b4eae901a69da3e2e834d0c8ed7_640x480_w.jpg)
日本でも現在、2018秋冬コレクションとして同じデザインのものが発売されていますが、限定品には「2018」の年度と「Pour Le Saut(馬術競技会のために)」という文言が入っています。
![「なにこれ!!」と必ず言わせるパリみやげ不動の人気No.1_1_14](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/67/67a0fed72a2d1d105a95465bc1a33cad_640x480_w.jpg)
チャームのついたシルクのブレスレットです!こちらも上に同じく「馬術競技会」のためだけに発売される限定品。
![「なにこれ!!」と必ず言わせるパリみやげ不動の人気No.1_1_15](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/bf/bfa9e4aa4f3fa5eedc1e3f67b6e9386b_640x480_w.jpg)
「カレ」と同じシルク素材のエルメスらしいカラフルな柄は、腕にグルグル巻いたりバッグにチャームとしてつけても素敵でレア。大切な人のお土産に最適です。
![「なにこれ!!」と必ず言わせるパリみやげ不動の人気No.1_1_16](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/98/9823fb422e00b892d28fd86ee87ab37c_640x480_w.jpg)
それにしても本店には「アラブの石油王」みたいな方々がたくさんいました( ꒪⌓꒪)。いつの日にも大混雑の本店でございます。
良い店員さんに出会うのも「おみやげ運」には大事ですね!「色はこれだけ」と提示してくる方もいれば、「他のお客様が見ているカラーもまだあるので、終わったら全部もってきますね」と言ってくれる店員さんまで様々。
英語は必ず通じますが、挨拶だけでも「Bonjour!」。よく言われることですが、それだけで店員さんの対応が変わるという説は、あながち間違ってはいないと思います。
わたしの2週間のパリは大・大満足の200点。帰る時はいつも悲しいのですが、帰国したら即お寿司食べてました(・ω・ ) やはり道がきれいで住みやすいここ日本は落ち着きます!(^^)!
こんなに長文書きまくってさらに頭が冴えて眠れないっ(>_<)!とりあえずこの時差ボケが早く治ることを祈って・・・
↓Clickで移動します