夏の疲れが出やすいこの時期、お肌の美しさを保つ基本は、「保湿、紫外線防止、睡眠」だと思っています。
これに加えて、バランスの良い食事と適度な運動、ストレスをためない、よく笑うetc。
この中で私が特に大切にしているのが睡眠です。
私の仕事は毎日同じ時間に眠れない上、夜中に働く日もあるのです(^_^;)
なので睡眠が取れる日は、睡眠時間を最優先して、8時間以上眠る事を心掛けています。
 
    
      ただ、ダラダラ長時間寝れば良いと言うものでもないのだそうです(^_^;)
大切な睡眠の質を上げる為、marisol5月号の「今こそ首ほぐし適齢期」の特集でも掲載されていた、「山田朱織研究所」で枕を作りました。
5月号を読んですぐに予約のメールをしたのですが、大人気の為、先日ようやく来店する事ができました(•ᵕᴗᵕ•)
私は渋谷駅近くのマンションの1室にある渋谷支店に伺いました。
枕の計測は、専門スタッフの「枕診断士」により行われます。
 
    
      1️⃣首や頭、身体のサイズを計測します。
2️⃣そのデータをパソコンに入れ、私のサイズを計算します。
3️⃣そのデータから、私の身体に合う素材や高さが違う枕を何種類か選び、実際に試していきます。
 
    
       
    
      - 
                                                      有名人のサインが沢山ありました❤︎ 
- 
                                                      
1️⃣朝起きた時、ずっと続いていた肩の痛みが前に比べて少し楽になった。
2️⃣夜中に目が覚めない日が増えた。
3️⃣すぐに眠りに落ちる日が増えた。
3️⃣が1番、気が付いた事です。
今まで疲れていても寝つきが悪い日が多かったのですが、最近は気が付いたら眠りに落ちています(•ᵕᴗᵕ•)💤
眠りが少しずつ変わるのが実感出来ます。
睡眠の質を上げるには、自分の身体に合った寝具を使う事が大切なんですね。
毎朝、「なんだか身体が痛い‥首や肩が凝っている‥。」なんて感じる方は、枕を見直してみるのが良いかもしれないですよʕ•ᴥ•ʔ❤︎
 
             
                                             
                                             
                 
                 
                 
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
           
           
           
           
           
                                             
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
                                             
                                             
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                         
                         
                         
                         
                                                                                     
       カタログ最新号
 カタログ最新号
         特集を見る
 特集を見る
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
             
             
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                    