働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

手荒れのシーズンが来る! 美しい手と爪を保つためには「予防重視」!

手に年齢が出るのは、意外と知られた事実。それでもケア不足になりがちで、ましてや爪はノーマークなんていう人に迫る危機を回避するためにプロが予防法を伝授!

■手荒れシーズンの冬は生活全般の見直しを

\PRO/
南青山皮膚科 スキンナビ クリニック院長 服部英子先生

日本皮膚科学会認定皮膚科専門医。「紫外線は冬も注意。左右の手に1 円玉大の日焼け止めを二度塗りして」

「冬は、外気などの影響で乾燥が進行するうえ、家事や手洗いの際にお湯を使い出すため、角質がふやけて水分が蒸発しやすくなります。実はこの水まわりの問題で、特に多いのが洗いすぎによる手荒れ。清潔の感覚には個人差がありますが、皮膚はもともと外的因子を排除するための場所。過剰に長長洗うのは控えて。ウイルス性の風邪などが流行中でなければ、回数も減らすのが望ましいです」
 手をふく際も、硬い素材は刺激になるから柔らかいハンカチで。
「ちょっとした刺激や摩擦でも肌は微弱炎症を起こします。バリア機能が弱っていると、手先はPCやスマホ操作でも荒れる可能性が」
 赤みやかゆみ、切れなどの症状が強い時は皮膚科で適切な治療を。

「予防のためにすべきこと」
□ UV対策は手もとも365日!
□ お湯はぬるめの35~37℃で
□ 手洗いは、脱・神経質
□ スマホは長時間いじらない
□ 外気の乾燥から徹底防御



■手と爪もツヤとうるおい、ふくよかさの三位一体で

\PRO/

トータルビューティサロン「uka」代表 渡邉季穂さん
シンプルでおしゃれなネイル作りの第一人者。ネイルケアによる爪の健康的な美しさを重視し、トータルで美容をプロデュースしている

日中はオイル、夜は+クリームを習慣づけて
ツヤがあればキレイに見える手もとだけど、うるおいと柔らかさも備えていれば視覚的にも触感的にもパーフェクト。目ざすは「一日8回のオイルケア」と渡邉さん。
「指の根元から指先へオイルをのばし、爪まわりを含む手全体にマッサージしながらなじませて。浸透性の高いオイルは、水分油分を補って手や爪にふっくらとした弾力感を出してくれます。爪がしなるようになるので、衝撃を受けても割れにくく生活しやすい爪に。夜はクリームを重ねて効果UP」

ロールオンタイプのネイルオイル

1/2

大人のハンドクリーム シャネルとドゥ・ラ・メール

2/2

Oil

外出時も便利なロールオンタイプ
右)抗酸化効果が高く、肌修復作用に優れたビタミンCを豊富に配合。ビオオイル ローズ タッチオイル 10㎖¥1,500/メルヴィータジャポン 
左)アルガンやホホバなど、浸透性の高い多種のオイルを絶妙なバランスでブレンド。気持ちを高揚させるアロマの香りも至福。ウカ ネイルオイル 18:30 5 ㎖¥3,300/ウカ

Cream

みずみずしい感触で高保湿
右)素早くなじんでベタつかない、濃密リッチなテクスチャー。薄膜ヴェールを形成し、乾燥などの外的刺激から与えたうるおいを死守。ラ クレーム マン リッシュ 50㎖¥5,800/シャネル 
左)海由来の希少な保湿成分が肌にふっくらとしたハリ、弾力を。ザ・ハンドトリートメント 100㎖¥10,500/ドゥ・ラ・メール
撮影/河野 望 取材・文/橋本日登美

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!