寒くなると家で仕事中は「足湯」、外では身体を冷やさないよう徹底してます。なので冬はストールが必須。でも大判ストールは首にグルグル巻くとけっこう肩がコリまして・・・。これまでにいくつも試し、最近はフランス製のカシミヤに落ち着き、これを何年も愛用しています。
![「手抜きコーデ」も美人に変身。ストールは色選びが命です_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/0d/0d8ae12be43960fa7f198a10a0c599c0_640x480_w.jpg)
冬の「手抜きコーデ」にもストールは欠かせません。毎日同じような服を着ていても、きれいなストールを羽織るだけで服より目立って主役になり、地味めの服さえ「雰囲気美人」に印象UPさせてくれるありがたい小物です。
![「手抜きコーデ」も美人に変身。ストールは色選びが命です_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/82/8285a7df6d26920c3614cc1f07c30659_640x496_w.jpg)
ちょうど今の時期、冬手前の季節には、カシミヤよりもこちらのシルク素材の大判スカーフのほうが登場率は高いです。これも基本&きれい色を揃えておくと便利。
![「手抜きコーデ」も美人に変身。ストールは色選びが命です_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/d8/d83a08da7e4fa4db7189e2a75ad9d83c_640x480_w.jpg)
合わせる事が多いのは、こんな感じの色もデザインもシンプルな服。そのほうがストールの色の存在感とぶつからず、合わせやすくて好きです。
たとえばシンプルな黒リブニットとブラックデニム。これだけだと地味に見えがちですが、ストールと小物を替えるだけで、まるで毎日違う服のように変化してしまいます。
![「手抜きコーデ」も美人に変身。ストールは色選びが命です_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/bb/bb9c6ab2f3a4ed3633b971f219ed752e_640x480_w.jpg)
服の上下は5日間まったく同じで、ストールと小物だけ替えてみました↓
地味に見えがちな服こそが、実は一番着やすかったりして結局いつも同じ服を着ている・・・。
むしろ毎日同じでも、好きなスタイルが確立していてそれも素敵だと思いますし、ぜんぜんいいと思います。そんな時、ストールや小物で少し変化をつけられると楽しいですよね(^^)
![「手抜きコーデ」も美人に変身。ストールは色選びが命です_1_6](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/e1/e14ce715c69ab4e42b00aefd809a63b1_640x791_h.jpg)
↓Clickで移動します