働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

8割が経験済み!オフィスでの人間関係の悩みどうしている?

相づちだけですます、最低限必要な時以外は関わらないなど、アラフォーたちはこうやって対処している!
8割が経験済み!オフィスでの人間関係の悩みどうしている?_1_1
職場での悩みで多いのが人間関係。仕事のために円滑に進めたいけど、どうしてもストレスを感じてしまうことも。そこで、働く女っぷりメンバーに、職場に苦手な人がいるのかを聞いたところ、全体の8割が正直に「イエス」と答えた。
その相手は、上司も部下もほぼ同数。そして、どんなタイプが苦手かと聞くと、人のせいにする、悪口を言う、感情の起伏が激しい、威圧感があるなど、一般的な意見が多かった。


その他には、
「とにかく考え方が全く合わない。考えや方針に根拠がないし、目標管理が全然できてなくて、その場しのぎ(summerさん)」
「自己アピールがすごい。自分のやりたいと思う仕事しかしない(sioさん)」
「泣いて上司の同情をかって、自分の思い通りにする後輩(shachoさん)」
「チーム内に壁を作る。部下が自分の言ったこと以外の仕事をしているのが気に入らない(cosmopolitanhkさん)」


そして、そういった人たちと上手く付き合うには、経験上、最低限必要な時以外は関わらないとの声が多数だった。
「仕事以外の話は基本的に相づちだけですます(かにりんごさん)」
「合わない人がいて当然だと割り切っている。善し悪しではなく馴染む事のない、根本的な価値観の相違だと、考えている(はなさん)」
「対処策は気持ちをふてぶてしくし、仕事の場合は遠慮なく話しかける。甘やかしません。仕事では苦手なタイプとも上手くお付き合いすることが自分自身を成長させる為にも必須だと思って努力します(aicoさん)」
「とりあえず、相づちや生返事で離れるタイミングを待つ(カポネーゼさん)」
と、ある程度の距離を取りながらも仕事を進めているのがわかった。


人間関係のストレスを感じると仕事にも影響するので、いちいち悩むよりかは、割り切って自分のやるべき仕事をするだけ。
オフィスを居心地のいい場所にするのはあなた次第ですよ。

文/Momoko Matsuzaki
8割が経験済み!オフィスでの人間関係の悩みどうしている?_1_2

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!