![NARSのリキッドブラッシュ 5158、シャネルのルージュ アリュール リクィッド パウダー 958、アルマーニのルージュ ドゥ アルマーニ マット 5](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/c9/c9a69e831f97a851f048dc8efc33c8f5_3628x3628_w.jpg)
1/4
![ヴィジョナリーのジェルリップスティック 223、ルナソルのクリーミィマットリクイドリップス 04、セルヴォークのカムフィー ブラッシュ 04](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/36/360f3fcaed0a21568017040d61888b86_3628x3628_w.jpg)
2/4
![シュウ ウエムラのルージュ アンリミテッド ラッカーシャイン RD163、コスメデコルテのネイルエナメル RD441、パルファム・ジバンシイのヴェルニィ・ジバンシイ 10](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/9a/9aa4d621c7c8070e4a09e73c68fb8962_3628x3628_w.jpg)
3/4
![ウェアリングキープルージュ 08、クリスチャン・ディオールのルージュ ディオール〈ミッドナイト ウィッシュ〉458、NARSのハードワイヤードアイシャドー 5339](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/db/dba4dbde2c1318bcf81da4f97d9faf5f_3628x3628_w.jpg)
4/4
女っぷり向上を狙うならべリーレッド
色気と華やぎをプラスするベリーレッド。頰にのせる時は、限りなく薄く広くなじませるのがコツ。口もとで楽しむ場合は、パウダリーな質感に挑戦してみると大人っぽく仕上がる。
右から:高保湿オイルをたっぷり配合。艶感と血色感を同時に仕込む。リキッドブラッシュ 5158¥3,400/NARS JAPAN パフ型のアプリケーターが唇に優しく密着。ルージュ アリュール リクィッド パウダー 958¥4,200/シャネル 可憐なカラーとマットな質感の組み合わせが大人向き。ルージュ ドゥ アルマーニ マット 506¥4,200/ジョルジオ アルマーニ ビューティ
どんな肌色にも映える№1カラーブラウンレッド
"血液"の色にほど近い赤であるブラウンレッドは、実は最も肌なじみのよいカラー。口もとはもちろん、頰にもほんのりブラウンレッドを宿らせると、自然と顔色もトーンアップ。
右から:みずみずしい艶感が弾けるクリアな発色。ヴィジョナリー ジェルリップスティック 223¥3,600/資生堂インターナショナル 落ち着いたトーンのディープレッド。ルナソル クリーミィマットリクイドリップス 04¥3,000/カネボウ化粧品 自然な陰影を演出すると同時に血色感もオン。カムフィー ブラッシュ 04¥3,500/セルヴォーク
無条件に肌トーンアップピュアレッド
一点投入するだけでパッと明るい印象を生むピュアレッド。年齢のサインが気になりはじめた指先も、赤の効果でくすみを払拭。唇でトライするなら、うるおい質感のものに。
右から:"日本人の肌にマッチする赤"を研究し、たどりついた究極の色み。ルージュ アンリミテッド ラッカーシャイン RD163¥3,200/シュウ ウエムラ 透け感のある赤が指先を軽やかに彩る。ネイルエナメル RD441¥2,000/コスメデコルテ ミラーを思わせるツヤと輝き。ヴェルニィ・ジバンシイ 10¥3,000/パルファム・ジバンシイ〔LVMHフレグランスブランズ〕
上品なオーラを放つベージュレッド
一歩間違えると顔色を沈ませてしまうベージュも、血色の赤を加えたような色なら失敗知らず。質感もマットではなく、みずみずしいタイプやきらめきが美しいものをチョイスして、上質なオーラをまとって。
右から:肌色をキレイに映すよう計算された絶妙な色み。ウェアリングキープルージュ 08¥3,500/カネボウインターナショナルDiv. 上品な印象に仕上がるマイルドな赤みベージュ。ルージュ ディオール〈ミッドナイト ウィッシュ〉458(限定)¥4,500/パルファン・クリスチャン・ディオール 微細なグリッターが輝きを放つ。ハードワイヤードアイシャドー 5339¥2,500/NARS JAPAN