「5Rレッド」とは、赤の色相のど真ん中。一番赤らしい赤、とでも言えばいいのでしょうか。この赤こそ、人が生まれながらに持つ“血色感”であり、メイクの仕上がりを左右するというのがKANEBOのメイクの考え方。
![カネボウのリクイドルージュ-2](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/b5/b540515cbe04085fbbded13019b6a453_791x791_w.jpg)
そんな、顔の印象を美しく見せる「赤」を全色に仕込んだ新作がこちら。「カネボウ リクイドルージュ」(各¥3500)は全10色。クリアで鮮やかなレッドから、温もりあるナチュラルカラーまで目移りしそうなカラーバリエです。
![カネボウのリクイドルージュ-1](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/8b/8bf0a032bc015f75b2eaf5f0ae01e21e_800x800_w.jpg)
さらに、右側の5本にもご注目を。こちらは「カネボウ リクイドニュアンスルージュ」(各¥3500)。口紅のニュアンスチェンジに使える個性的な5色(うち2色は限定色)が揃います。昨年は青や黄色のグロスが流行りましたが、今年も“色や質感を操る”系のアイテム人気は継続しそう。1本持っていると便利ですしね! ちなみにこちらも5Rレッドニュアンスのパールが配合されているということで血色感、ちゃんと盛れます。
このルージュたち、実際につけてみてびっくりしたのですが、とにかく質感が軽い! グロスっぽいテクスチャーを想像していたのですが、サラサラスルスル広がってムラにならない。 メイクしました!というよりまさに血色感を仕込んだ、という巧みな仕上がりです。だからニュアンスルージュも口紅に重ねても重たさ知らず。モッタリした口もとが苦手な方、ぜひ試して頂きたいです。
![カネボウのセレクションカラーズアイシャドウとヴァリアンブラッセ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/ad/ad39ea9894595298d1a5b8a4f621f32f_718x718_w.jpg)
同時発売の春新色、アイシャドウ&チークもほら、毎日使えるベーシックさがありながら春の柔らかな空気に映える優しい色合い。特にアイシャドウの中央、ピンクやイエローのブライトカラーは目周りのくすみ飛ばしやメリハリ強調に大活躍の予感。
![カネボウの春新色_アイシャドウとリキッドルージュ](https://image-hp.hpplus.jp/q=85,f=webp:auto/org/3a/3abf0a48f395e7b066a4372ac113ad8d_800x800_w.jpg)
こちらは私の「お仕事メイク」推しアイテム。ボタニカルなオレンジやグリーンでいろいろ遊べそうなカネボウ セレクションカラーズアイシャドウ 02(¥5500)と合わせて、右端のリクイドルージュもオレンジレッドの09を。で、仕事終わりにリクイドニュアンスルージュの01で燃えるようなレッドパールをオンして、夜に繰り出したいと思います。←結局そこがメイン。
まとうだけで肌を、表情を美しく見せるあなただけの「5Rレッド」。すべて2月8日(金)発売です。ぜひお試しくださいね!
- WEB美容エディター 原田千裕
- ちょっとやそっとじゃ揺るがないのが自慢だった鋼鉄の肌に明らかな陰りが……ということで、アンチエイジングにフルスロットル中! そんな日々の中でキャッチした、アラフォー向けの“マーヴェラス”な美容トピックスをシェア。コスメも男性もお酒も“ディープで濃いめ”が好み。