-
【40代のショートヘア】2020年間人気ランキングTOP10!
ショートヘアスタイルの2020年間人気ランキングTOP10を発表!トレンドの前髪長めや空気感のある柔らかフォルムでショートヘアでも女らしさをキープ。今年40代から注目を集めたショートヘアをチェック。
40代のアンチエイジングまとめ
2020年12月31日
-
【40代のボブヘア】2020年間人気ランキングTOP10!
ボブヘアスタイルの2020年間人気ランキングTOP10を発表!トレンドの重めボブや、柔らかいフォルムで女らしさをアップさせるボブヘアが人気!今年40代から注目を集めたボブヘアをチェック。
40代のアンチエイジングまとめ
2020年12月30日
-
【40代のミディアムヘア】2020年間人気ランキングTOP10!
ミディアムヘアスタイルの2020年間人気ランキングTOP10を発表!くびれミディアムや長めレングス、動きや軽さを出したスタイルが人気!今年40代から注目を集めたミディアムヘアをチェック。
40代のアンチエイジングまとめ
2020年12月29日
-
【40代のロングヘア】2020年間人気ランキングTOP10!
ロング&セミロングヘアスタイルの2020年間人気ランキングTOP10を発表!今年40代から注目を集めたロング&セミロングヘアスタイルをチェック。
40代のアンチエイジングまとめ
2020年12月28日
-
2,000円以内で買える超実力派!大人が買うべきプチプラコスメ総まとめ
いつでもどこでも買えて2,000円以下! 40代にも心強いそんな実力派のプチプラコスメを、美のプロなどの取材で総力特集! アラフォーが買うべき価値ある実力とコスパを備えたコスメとは?
40代のアンチエイジングまとめ
2020年12月5日
-
もう一度見直して!正しい洗顔のやり方、これが正解!【40代スキンケア】
ただ落とすだけでなく、その後のスキンケアの効果を大きく左右するのが朝晩の"洗う"美容。ていねいな落とし方・洗い方、こだわりのアイテムを見直すだけで、アラフォーの美肌運命は大きく変わります。正しい洗顔のやり方を見直して、40代も健やかでキレイな肌を手に入れましょう!
40代のアンチエイジングまとめ
2020年12月2日
-
マスク下の乾燥、肌荒れ、大人ニキビ・・・コロナ禍のあるある肌悩み対処ケアのまとめ【40代ビューティ】
着用があたりまえとなったマスク下で、乾燥や肌落ちに悩まされていませんか? 美容ジャーナリストが姿を変えた三度笠ユイコが、アラフォーのための対処ケアをナビゲート。まだまだ続くマスクライフに負けない肌づくりをしていきましょう!
40代のアンチエイジングまとめ
2020年11月25日
-
肌も心もキレイも上がる!アラフォーのためのベストコスメまとめ【2020年上半期】
美容賢者たちの確かな視線で選びぬいた2020年上半期のベストコスメを一挙ご紹介。受賞したベストコスメなら、40代の肌も心もキレイも上昇間違いなし!
40代のアンチエイジングまとめ
2020年10月31日
ツヤもハリもみずみずしさも断然変わる!今すぐ始めるべきオイル美容のすべて
【 1 】アラフォーが今すぐオイル美容をはじめるべき6つの理由

ビューティ サイエンティスト 岡部美代治さん
40代は“油断”大敵!オイルは不可欠です
ベタつく、肌に悪そう、とオイル敬遠派もまだ多いよう。
「確かに、ずっと以前は精製度の悪いものもありましたが、今は安全性も純度も肌への効果も、驚くほどに高くなっているんですよ。やはりこれは化粧品科学の進歩の賜物ですよね。今では、感触もよく高機能な多種多様なオイルが豊富で、それを目的や好みに合わせてブレンドしたものが主流ですね。実は、肌の天然のオイルである皮脂は40代ではTゾーン以外はかなり“ガス欠”状態になります。そうなると、乾燥するし、ツヤはなくなるし、硬くなってエイジングが進む。“油断”という言葉があるように、油は断ってはいけないんです。オイルはその足りないものを一番ダイレクトにケアでき、利便性も高い。感触や香りの好みに合ったものを選んで、ぜひオイルを活用してください」






【 2 】美容プロに聞く!私がオイルを手放せない理由

ぬくもりのある艶めいた女性へ。それを実現するのがオイル / 美容家 神崎 恵さん
乾いてやせた肌も即効で肉厚の艶肌に
「海外のかたの肌が艶っぽいのを見たことで、私もオイルを取り入れるようになりました。オイルは、即効性があり塗ったそばから効果出るのが魅力だと思います。使い続けるほど肉厚で満たされるような肌になるのもオイルならでは。私の肌は薄くてドライなので、シワやシミが目立ち、年齢を重ねた最近は肌がやせたような感覚になってきているのですが、オイルを使うことで、使い込んだ革製品にオイルを塗って目立たなくなるような温かみのあるツヤを実感しています。ぬくもりのある艶めいた女性になれること。オイルの魅力はそこにつきます」。
(右から)ヒマワリ種子油やオレンジ果皮油など、100%天然由来成分のボディオイル。脂肪分解効果のあるピンクペッパーエキスも配合。なりたいシルエットへの引き締め効果も。ボディオイル155㎖¥13,000/HACCI ダメージを集中補修して、キューティクルの不均一性にアプローチ。クセや乾燥で広がった髪もしなやかでまとまりやすいうるおいバランスの整った髪に即効実感。フルイド オレオ リラックス125㎖¥3,200/ケラスターゼ 再生、水分補給効果のあるローズヒップオイルをベースに、4 種の抗酸化成分を配合。「マッサージにブースターに日によって使い方も自在。チークやベースに混ぜることも」(神崎さん)。ロザピン プラス30㎖¥6,500/トリロジー

肌がポジティブスパイラルに!この快感、手放せません / 美容エディター 松本千登世さん
ずぼらな私に自由度が高いオイルはぴったり
「明確にオイル好きになったのは、アルビオンのハーバルオイルに出会ったのがきっかけ。ブースターとしてもクリームの代わりにもマッサージにもマスクにも爪にも髪にもファンデーションに混ぜてもメイクの上からもと、万能ぶりに感動しました。乾燥、肌荒れ、ニキビとトラブルの悪循環だった私の肌がポジティブなスパイラルに変わって。以来、オイルはずっと傍らに。届かせたいところに届いて、ほかのアイテムではかなわないしなやかさがかなうのがオイルの魅力。ずぼらな私に、自由度が高いオイルは、とてもフィットしている気がします」
(右から)低温圧搾法で栄養まるごと抽出した5 種類の植物オイル配合のボディオイル。ビタミン、ミネラルも豊富。「スーッと落ち着く香りで、肌が吸いつく質感に」(松本さん)。バンフォード ボタニック ボディオイル125㎖¥8,000/ピューリティ 肌なじみのよい植物オイルとエキス、精油の絶妙ブレンド。浸透感も高く弾むようなハリ肌へ。「明らかに肌がしなやかに! 香りも最高」(松本さん)。エミング フェイシャル オイル エッセンス28㎖¥13,500/THREE 希少な天然オイルをブレンド。パサついた毛先もしっとりなめらかに。「髪一本一本の中身がぎゅっとつまったような質感に」(松本さん)。リ・ヘアオイル50㎖¥3,500/ラ・ヴィラ・ヴィータ

クリームや乳液とは違う直接的な保湿&ツヤが頼もしい / 美容エディター 入江信子さん
ツヤ割増、引き締め、もっちり感が半端ない
「以前はオイルは使いこなせなさそうで敬遠していましたが、肌の乾燥が激しかった時、『そうだ! オイルだ』と使い始めたら、クリームとは違う保湿感などがあり、それ以来虜(とりこ)に。クリームとは異なり、いい意味で浸透しきらず、必ず表面に残るのでバリア効果が高く、ダイレクトなツヤが得られるのが魅力。多目的に使えて“あなたしだい”のフレキシブルさもいいですね。肌にもっちり、むっちりしたハリ感が出るし、ボディはマッサージで楽になるだけでなくスリミング機能などの効果も楽しめます。ヘアに使えばツヤの割増感がすごい!」
(右から)バイオダイナミック農法によるオイルを使用。熱から髪を守る効果も。「ものすごくツヤが出て、一日中キラキラした気分に。ほめられ度も高い」(入江さん)。オーガニックウェイ グロッシー・ネクター160㎖¥4,700/AMATA ピンクペッパーオイルを2 倍に強化。セルライトをケア。「甘やかな香りが大好き。肌がなめらかになり、その効果でボディもすっきり」(入江さん)。ロルロゼ ブリリアント ボディ オイル100㎖¥5,000/メルヴィータ・ジャポン ブースター効果も栄養補給も。「肌が柔らかくなる度では個人的にNo. 1 。ゆらぎやすい時はこれ一本で過ごすことも。優雅な香りで女っぷりも」(入江さん)。ブラックローズ プレシャスオイル25㎖¥22,000/シスレージャパン

肌をしなやかにして女らしいツヤを出すのはオイル / 美容エディター 大塚真里さん
オイル苦手派の私も取り入れてから柔肌に
「20代のころはニキビが多く、30代で克服したものの、もうニキビに悩みたくないという思いが強く、昔はオイルが苦手でした。30代半ばで化粧水前にオイルを仕込むとベタつかずツヤが出るという方法を知り、試したところ、オイルならではの艶感がよく、取り入れるように。オイルの過信は禁物ですが、ほかのアイテムと組み合わせることで、柔らかさや女らしいツヤを出せるのはオイルならでは。ニキビを恐れてオイルを避けていた30代前半までよりも、オイルを取り入れだしてからのほうが肌が柔らかく艷やかになったと思います」
(右から)ピテラ層とオイル層を黄金比でブレンド。「今まで使ったオイルの中で一番好き。肌が格段に柔らかく、健康になる気が」(大塚さん)。フェイシャル トリートメント オイル50㎖¥16,500(編集部調べ)/SK-Ⅱ 攻めのセラムと守りのオイルを手のひらでブレンドして使うヘア用。「リポショット配合で髪の内部の空洞を埋め、オイルで仕上げにツヤもプラス。今、ハマってます」(大塚さん)。パンテーン プロブイ ミラクルズ ヴィタフュージョン デュアル アクティブ オイルセラム21g× 2 ¥2,000(編集部調べ)/P&G SHIGETAの人気定番。「オイルなのにどんどん浸透してなくなるかのよう。不思議なオイルです」(大塚さん)。ベーシック ボディーオイル50㎖¥2,500/SHIGETA Japan
【 3 】オイル美容のスキンケア使い分け術3
使い分け術.1
美容成分の受け入れ態勢を整えるブースターとして「オイル」を使う






使い分け術.2
肌力アップのための成分を届ける整肌アイテムとしてオイルを使う

(右上)保湿効果の高いオイルに美白有効成分4MSKを配合したオイル。秋から冬の乾燥季節もうるおいを与えながら透明感ケアが可能に。HAKU メラノディープオイル2 15㎖¥2,900(編集部調べ・医薬部外品)/資生堂(限定品)
(右下)シャネルが特別に契約した徳島産の南高梅の花から抽出した貴重なウメフラワーオイルを配合。肌のダメージを修復しながら色素沈着も抑制。使うごとに肌が明るくなる実感も。ル ブラン ユイル50㎖¥13,000/シャネル
(左から4番目)美容液層とオイル層を混ぜて使う2 層式。配合のライスパワーNo.7が肌の油分と水分を増やしてバランスいい肌へ。さらりとみずみずしい使用感も魅力。米肌 肌潤トリートメントオイル25㎖¥4,300/コーセープロビジョン
(左から3番目)月見草、パチョリ、西インド産ローズウッドなど心地よさにこだわった上質オイルを厳選ブレンド。肌の奥からエネルギーがあふれるようなハリ肌実感へ。リニュートリィブ オイル30㎖¥32,000/エスティ ローダー
(左から2番目)ゲラン最高峰のブランドから待望のオイルが登場。20種類の厳選植物オイルと先進テクノロジーを緻密にかけ合わせたプレミアム感はさすが。濃密なハリ肌に。オーキデ アンペリアル ザ オイル30㎖¥39,800/ゲラン
(左)オイル、美容液、パウダーの3層処方はビューティサイエンティストの岡部さんも絶賛。ベタつき無縁のサラサラ感触で、うるおいも柔らかさも絶品肌に。アウェイク バランスショット コンセントオイル50㎖¥5,000/コーセー
使い分け術.3
肌の上の不純物を取り除く浄化アイテムとしてオイルを使う

(上部右)カメリアオイルやジンセンオイルなど8種類の植物オイルを配合。カシミアテクスチャーの極上の感触で、うるおいと透明感のある洗い上がりに。アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル150㎖¥4,400/シュウ ウエムラ
(上部中央)5種の植物由来成分とハチミツを配合。厚みのあるオイルが肌に心地よく、肌に広げると軽やかにのび、花びらのようなふっくらうるおう肌に洗い上げる。シルキィ スムース クレンジング オイル150㎖¥3,800/SUQQU
(上部左)美容液成分を38%配合。ハードメイクもするんとオフでき、うるおいをキープ。すすぎもするん。エスト クレンジングエッセンス オイル200㎖¥3,500/花王
(下部右)2層のオイルには、ランコム ローズ抽出エキスやダマスクローズ抽出エキスを贅沢配合。夜のケアの最後にひと塗り。翌朝はたっぷり眠ったような磨き上げられた肌質感へ。アプソリュ プレシャスセル ナイト ドロップ15㎖¥17,500/ランコム
(下部中央)配合のサリチル酸やオニサルビアエキスが、角質の生まれ変わりを健全化。オイル効果でバリア機能もアップ。ターンアラウンド トリートメント オイル30㎖¥6,000/クリニーク
(下部左)オイル層とウォーター層の2層タイプ。グリコール酸とサリチル酸が角層に働きかけ、エモリエントオイルがうるおいを閉じ込める。リプラスティ プレソリューション150㎖¥13,500/ヘレナ ルビンスタイン
【 4 】髪や体にも効くオイル美容

■ヘアオイル
洗った髪のケアはもちろんシャンプー前の保護オイルにも
(上部右)顔以外ベスコスも受賞した実力派ヘアオイル。シアオイルなど4 種のオイルを独自ブレンド。毛髪のケアも頭皮ケアもこれ一本。ヘア リチュアルプレシャス ヘアケア オイル100㎖¥10,6 00/シスレージャパン
(上部中央)ぬれ髪につけてブロードライするとドライヤーの熱で美容成分が髪内部へと浸透。頑固なクセのある髪もまとまりやすい髪にケア。ブロードライ コンセントレート50㎖¥3,000/モロッカンオイル
(上部左)コメ胚芽オイルなどボタニカルオイルを濃縮配合。毛先の保湿や頭皮マッサージ、プレシャンプートリートメントなどマルチに使える。アウェイク ヘルシーヘアデイ スカルプ&ヘアオイル60㎖¥4,000/コーセー
■ボディオイル
しっとりもっちり吸いつくような全身へ
(下部右)不飽和脂肪酸が豊富なザクロ種子オイルと植物オイルやエキスを惜しみなく配合したボディオイル。全身のエイジングケアに。ざくろオイル100㎖ ¥4,500/ヴェレダ・ジャパン
(下部中央)ボディオイルのロングセラーといえばコレ。ヘーゼルナッツオイルやレモンエキス、ゲンノショウコエキスなどを配合。水分の代謝を促して、下半身のむくみをケア。キメの整ったすっきりボディに。ボディ オイル アンティ オー100㎖¥7,400/クラランス
(下部左)ストレスに着目したRed B.Aラインのオイル。ジューシーでコクのあるオイルが、まろやかに広がって、肌にハリ
感とツヤをオン。顔にもボディにも。Red B.A グローラインオイル80㎖¥5,800/ポーラ
What's New
Read More
Magazine
Feature
-
白猫タロット占いでお悩みを診断
お笑いコンビ「よゐこ」濱口優の実弟・濱口善幸がタロット占いを監修!
-
bemiの小柄バランスコーデ術
身長153cmのbemiさんが、アラフォーの小柄コーデ術を紹介。低め身長女子のみならず、シンプルで素敵な着こなしのコツを知りたい人も必見です!
-
40代の最旬ファッションコーデ見本帖
今季のトレンドを上手に取り入れた上品で女らしいスタイルに格上げ!
-
【水晶玉子さん】これからの運命と生きるヒント「アラフォー世代が新しい時代を作る!」
水晶玉子先生からのメッセージを独占公開!アラフォー世代の特徴や幸せに生きるためのヒントは?
-
【連載】教えて!エディター三尋木奈保さん!
人気エディター三尋木奈保さんが、アラフォーのおしゃれにまつわるお悩みから、三尋木さんご自身のこと、ちょっと脱線したギモンまで…。読者から寄せられた質問にお答えします!
-
【働くアラフォーのバッグの中身】
今をときめくあの人はバッグの中にいつも何を入れているの?詳しくチェック!
-
40代の髪悩みを解決!最新ヘアスタイルカタログ
ショートヘアからロングヘアまで40代に似合う髪型が絶対見つかる!
-
【エディターMMの気になる○○やってみました!】
巷で話題の気になるあれこれを、WEBエディターMMがリアルにお試しして、その感想をレポート!
-
性格&相性が分かる!動物キャラナビ占い
今日の運勢や今夜のラブ運、基本性格、気になるあの人との相性を早速診断!
-
【連載】坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品
ファッションエディター坪田あさみさんの「超私的な名品たち」をご紹介。ファッションはもちろん、生活雑貨やインテリアも必見!
-
大好評連載中! ケビ子のアラフォー婚活Q&A
読者のみなさまから頂いたご質問にケビ子がお答えします。
Ranking
-
ストールある・なしで、小柄さんの冬コーデはこんなに変わる! 【bemiのバランスコーデ術#5】
冬ファッションに欠かせない小物といえば「ストール」。特に、身長低めの女性に、ストールが欠かせない理由とは? アラフォー女性の上質なシンプルコーデになじみつつ、華やかさや重心アップ効果をもたらすストール…
-
まるで毛布!?のようなワンピース【tomomiyuコーデ】
極寒の日の足元コーデ!この組み合わせが無敵です!
-
2021冬のセールで仲間入りしたアイテム【40代 私のクローゼット】
今期のセール購入品。即スタメンとなっているアイテムをご紹介します。
-
驚愕の3000円引き!あの大人気パンツがお買い得です!【tomomiyuコーデ】
買わなきゃ損!今から春まで着られる春色カラーパンツ
-
冬カジュアルを心地よく、極上に!アラフォーのための「色気のあるデニム」の始め方
おしゃれの価値観やライフスタイルが一変し、今、新しい気持ちで着こなしたいデニム。まずは大人の女性を色っぽく魅せる一本で、ひとさじの心地いい緊張感を。これ見よがしでなく、さりげなくて柔らかい色気を意識…