働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

【AmiYoga】しなやかで女性らしい身体づくり。
ヨガインストラクター/ビューティーアドバイザー

職業:ヨガインストラクター
My favorites:日々の行動や家事などの中で、どんな「ながら運動」ができるかを考えること、筋膜リリースにハマってます。

身長:168cm

三越のバレンタイン、プレビューイベントに行ってきました。

PR
今年の最高額はなんと10万円!!私が自分へのご褒美に絶対買いたいNo.1チョコは?♡
1月30日から始まる【三越のバレンタイン スイーツコレクション】プレビューイベントに行ってきました〜。

No.107ウマキさん、No.113michiさん、No.157きよさん、No.158Tamamiさんと一緒にたくさん試食させていただき、今年注目のチョコを調査して参りました笑

カネ十農園×プレスタ

Eat-inできるチーズホイップティー

三越のバレンタイン、プレビューイベントに行ってきました。_1_1
カネ十農園の焙じ茶、煎茶、アールグレイ、それぞれに合わて、英国王室ご用達ブランド〝プレスタ〟のチョコレートをトッピングした、新感覚のお茶デザート。

私は煎茶をいただきました。意外な組み合わせに思えるお茶とチョコが合うことにびっくり!チーズホイップはとろとろのレアチーズみたいな感じ。混ぜて飲むのもオススメです。各1杯810円でイートインできます。

3個限定★108000円の最高額チョコ

日本橋三越本店で今年発売されるチョコレートの中で最高額なのが【ザ・リッツ・カールトン 東京】のオリジナルジュエリーボックス。3個限定★
三越のバレンタイン、プレビューイベントに行ってきました。_1_2
かわいいハート缶に入った物やハートのクッキーなど、手の届く金額のものも色々ありますのでご安心ください笑。
三越のバレンタイン、プレビューイベントに行ってきました。_1_3
さてさて、このイベントで私のテンションぶち上がり!!(この表現が正しいくらいテンションが上がりました笑)だったのが、こちらのチョコレート。

スライダー3枚ご覧ください(๑˃̵ᴗ˂̵)

アートな岡田美術館チョコレート

『福井江太郎 風・刻(かぜ・とき)』

1/3

Naoki Miura

2/3

8種のチョコレート

3/3

HSG©FUKUI


岡田美術館チョコレート『福井江太郎 風・刻(かぜ・とき)』は自分へのご褒美チョコ、本命チョコにオススメ。

風神・雷神の大壁画を大胆に表現した、見た目にも鮮やかなアートチョコレート。ぶっちゃけ、見た目が綺麗なものは味がイマイチなイメージしかなかった私。 しかーし!?「岡田美術館さま、恐れ入りましたm(_ _)m」となったわけです笑。

8種類すべて試食させていただいたのですが、本当に素材の味が生かされていて、それぞれ、全然違うお味でとにかく美味しい。そして、断面の美しさも素晴らしい。
  • 三越のバレンタイン、プレビューイベントに行ってきました。_1_5-1

    トマト×カマンベールチーズ

  • 三越のバレンタイン、プレビューイベントに行ってきました。_1_5-2

    ゴルゴンゾーラチーズ×ハチミツ

  • 三越のバレンタイン、プレビューイベントに行ってきました。_1_6-1

    サワークリーム×梅

  • 三越のバレンタイン、プレビューイベントに行ってきました。_1_6-2

    ラベンダー×ラズベリー

  • 三越のバレンタイン、プレビューイベントに行ってきました。_1_7-1

    ラムレーズン×バニラ

  • 三越のバレンタイン、プレビューイベントに行ってきました。_1_7-2

    柚子×山葵

  • 三越のバレンタイン、プレビューイベントに行ってきました。_1_8-1

    ライム×マンゴー

  • 三越のバレンタイン、プレビューイベントに行ってきました。_1_8-2

    クリームチーズ×バニラ×レモン

8種類それぞれの味がしっかりと味わえます。どれも捨てがたい美味しさでしたが、チョコとこれがこんなに合うんだ〜♡と感激した私の一押しは「トマト×カマンベールチーズ」と「サワークリーム×梅」です。甘いのが苦手な方でも絶対にハマるさっぱりとした美味しさです。

青うめなどを練りこんだ梅風味のチョコの美味しさが忘れられず、帰り際、ウマキさん、michiさんを道連れに、『もう1個ください』とスタッフさんに言った私です笑。お口直しにもなるくらいさっぱりしたお味です。

グリーディ ロースイーツ ダイカンヤマ

非焙煎アリバカカオ、ローチョコレート

三越のバレンタイン、プレビューイベントに行ってきました。_1_9
三越のバレンタイン、プレビューイベントに行ってきました。_1_10
健康志向の方、カカオ本来の風味を味わいたい方に是非オススメしたいチョコレート。

無添加のローチョコレート。世界のカカオ豆の収穫量の僅か2%しか採れない希少な種。冷凍で60日しか日持ちしない新鮮さ。全過程で48℃を超えて加熱されていない為、ポリフェノールが含まれています。香りが良く、濃厚で、カカオ本来の風味が味わえます。甘さはココナッツシュガーを使っているそうです。

お酒好きな男性に送りたいチョコ

  • 三越のバレンタイン、プレビューイベントに行ってきました。_1_11-1

    シルスマリア

  • 三越のバレンタイン、プレビューイベントに行ってきました。_1_11-2

    ジョンカナヤ

◆シルスマリア
実は去年、自分用に買って美味しかった、竹鶴ピュアモルトを使用した生チョコレート。口どけの良さとお酒をしっかりと感じる大人な味。これを食べながらウイスキーを飲みたくなります。お値段も手頃で、男性へのギフトにもオススメです。

◆ジョンカナヤ
お酒の風味を贅沢に感じる3種のアソート。国産ジン、ヘネシーX.O、アードベッグ。これを食べながらお酒を飲みたくなる、大人なショコラでした。
本当に沢山ありすぎて、全て書ききれませんが、今年も日本橋三越本店のバレンタインも魅力的なチョコレートがいっぱいです♡ イートインできるアイスやワッフルもあるので、是非、足を運んでみてください。

ピーター バイヤー

〝チョコで人々を幸せにする〟を信念に

三越のバレンタイン、プレビューイベントに行ってきました。_1_12
こちら、お土産で頂きました♡
携帯にも便利でスタイリッシュなタブレットケースに入った、一口サイズのカカオ型のチョコレート。新フレーバー〝ルビー〟も仲間入り。お値段も1200円とお手頃。友チョコ・義理チョコとしてもその人のイメージに合わせてフレーバーを選んでもいいかもしれませんね♪

まだまだ魅力的なチョコがいっぱい!

  • 三越のバレンタイン、プレビューイベントに行ってきました。_1_13-1

    トリサントネール

  • 三越のバレンタイン、プレビューイベントに行ってきました。_1_13-2

    岡田美術館チョコレート

◆トリサントネール
ハンディキャップの方のためのアトリエ。フェアトレードの素材を使用。ビレロイボッホのポットにチョコが入ったお洒落な商品。チョコがなくなっても器は長く楽しめますね。

◆岡田美術館チョコレート
こんなに可愛いチョコをもらったら男性はメロメロかもしれませんね笑。ハート型のチョコが印象的。見た目だけでなく、食感も良くておいしかったです。
  • 三越のバレンタイン、プレビューイベントに行ってきました。_1_14-1

    ゴディバのイートイン

  • 三越のバレンタイン、プレビューイベントに行ってきました。_1_14-2

    日本味覚協会

◆GODIVA
世界にGODIVA専属のショコラティエは5人。上海・ベルギー・ロンドン・パリ・日本にしかいないそうです。そんなゴディバのチョコレートはもちろん、私のおすすめはイートインできるソフトクリーム。去年も三越で食べました♡クロワッサン生地を使ったショコワッフルもイートインできるそうです♪

◆日本味覚協会
全問正解率10%の味覚検定チョコは、甘味・塩味・酸味・苦味・旨味の5つの成分が添加されたチョコ。食べ比べながら自分の味覚を楽しくチェックできます。

日本橋三越本店のスイーツコレクション

1月30日〜2月14日まで。
世界のチョコレートが大集結!
この機会をお見逃しなく〜

魅力がありすぎて長くなってしまいましたが、参考になれば嬉しいです。
さらに詳しく見たい方は、明治 The チョコレートでできたQRコードをスキャンしてみてくださいね。
三越のバレンタイン、プレビューイベントに行ってきました。_1_15
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。

No.124 Ami

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!